dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私は国民健康保険に加入しておりましたが(世帯主の扶養に入っていたので支払いはしておりません)、就職が決まり4月11日より働いております。

会社の健康保険には入社日の4月11日から加入しております。

しかし、市役所より「平成23年度 国民健康保険料納付通知書」という振込用紙の短冊が届きました。

第1期の納期限が8月1日になっています。私は既に会社の健康保険に加入しているわけですが、二重に支払わないといけないのでしょうか?今度平日に時間を見つけて市役所に確認しようと思っていますが、不安なので質問させて頂きました。

ネットでも検索してみたものの、初歩的すぎる質問なのか参考になるページが見つかりませんでした。

よろしければ回答頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

 市役所に、国民健康保険から社会保険(会社の健康保険)に変更になった届出はしていますか?


 まだのときは、ご家族に市役所に行ってもらってもかまいませんので、国民健康保険証と社会保険証を持って「国民健康保険資格喪失届出」をしてください。
 あわせて、国民年金から厚生年金に変更になった届出のため、年金手帳も持って行った方が良いでしょう。
 4月11日から社会保険加入なら、その前月分までの保険税を納めることになりますので、今年度分は納付する必要はありません。

参考URL:http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/96 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイスありがとうございます。

早い内に市役所に出向こうと思います。今年度分は納付する必要はなくて良かったです。

今までも扶養に入ってたので払うことはなかったのですが^^;

お礼日時:2011/07/17 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!