
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんな考え方もあります。
まず、向きを変えたり、回転させた場合のことを考えずに、単純に六つの面を八つの色で塗り分けたとして、何通りあるか考えます。
これは、8*7*6*5*4*3通りあります。
で、これから向きを変えたり回転させて、同じになる塗り方を除いていくわけですが、目の前に立方体を思い浮かべてください。
立方体の向きを変えて、あなたの真正面にくることのできる、立方体の面は、六つです。先ほど数えたときは、この六つの面を同じように塗ったときを含めて数えてしまっているので、同じ塗り方を六回ずつ数えてしまっているはずです。だから6で割ります。
さらに、ある面があなたの真正面にあるとして、そのすぐ周りにある四つの面について考えて、回してみると、この四つの面は、回転すると、すべて一番上に来ることができ、区別できません。よって、先ほど数えたときに、この四つの面の塗り分けでも、同じ塗り方を四回ずつ数えてしまっているはずです。だから、4で割ります。
以上、計算して、(8*7*6*5*4*3)/(6*4)=840通り。
円順列も数珠順列も、基本的にはこの考え方でできます。
問題が立方体だけでなく、正十二面体だとか、正二十面体だとかでもそのまま使えるかと思います。
No.3
- 回答日時:
6色のときの数え方2。
一面をある色で固定します。
その対面の色は5通り。側面の塗り分け方は円順列の考え方で(4-1)!通り
∴5×3・2=30通り
あとは#2dさんと同じです・
No.2
- 回答日時:
使える色が『6色』あるときの立方体の各面を異なる6色の色で塗り分けるやり方を考える。
色をA,B,C…という名前にする。
(立方体を回転させて同じになる塗り分けに注意する)
A,Bが隣り合うとき、
残りの4面をどのように塗っても回転により重複することはないので、4!=24通り。
A,Bが向かい合うとき、
(どの面をCで塗っても回転させれば同じだから)適当な面をCで塗ると、残りの3面をどのように塗っても回転により重複することはないので、3!=6通り。
24+6=30通りの塗り分けができる。
ここで、使える色は8色。
8色から6色を選ぶのは8C6=28通り。
30×28=840通りの塗り分けができる。
No.1
- 回答日時:
8C6=8*7*6*5*4*3/6*5*4*3*2*1=28
28とおりの塗り分けができるものと思いますが。
立方体なので、特殊な関係があるかもしれません。
答えになってなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 正八面体の8面を、7色A~Gで塗り分ける方法は何通りあるか(隣り合う面は同じ色でもいいが、回転して一 1 2022/08/04 23:06
- 数学 数学の場合の数に関する質問です。 5 2022/10/21 09:34
- 数学 数学Aの組み合わせの問題で、右の図のように、正方形を各辺の中点で結んで5つの領域に分ける。隣り合った 4 2023/08/10 09:15
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- Illustrator(イラストレーター) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには。 2 2022/10/04 13:35
- 美術・アート タブレットで絵を描いてるものです。 アプリで絵を描いているのですが、 下書きの上から色塗ると下書きの 1 2022/05/09 23:06
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- 心理学 至急回答お願いします! なるべく多くの方に回答して頂きたいです。 もし、こんな子がいたら生意気だと思 3 2022/06/06 21:49
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター レトロな色 写真にある通り淡い緑色?に塗装された家電やら古い電車の内装が懐かしさを感じて好きなのです 4 2022/05/27 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
重複順列
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
確率の達人お願いします!
-
数学の問題で確率、組み合わせ...
-
DEFENSEの7文字から4文字を取り...
-
順列の問題です。 4個の数字 1...
-
数学の質問です。 a、a、b、b、...
-
1、2、3の数字が書かれたカード...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
高1数学の問題 確率
-
高一数A 順列の総数の公式で n...
-
aaabbcdの7文字から4文字を取り...
-
円順列
-
n! や nPrの読み方教えて下さい!
-
同じものを含む順列の問題です...
-
重複組み合わせで、個人的に腑...
-
数学A 順列 問題 SUUGAKUの7文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学Aです。 7種類の異なる果物...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学
-
数学に関する質問です。
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
確率の達人お願いします!
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
6人が円形のテーブルを囲んで座...
-
5C3…の考え方?
-
数学の問題です。 男子5人、女...
-
順列の問題です。 4個の数字 1...
-
重複組み合わせの問題です。 区...
-
数学のP(x)=などのpとはなんで...
おすすめ情報