dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーオーディオのアンプを趣味で改造していますが、オペアンプを挿し間違えた場合、即効で壊れるんでしょうか?
それとも、ジワジワ壊れるんでしょうか?(アバウトすぎで、すいません)

A 回答 (3件)

場合によりますけど、壊れる場合は一瞬だと思います。


もしくは熱で溶けるとかの可能性もありますね。
最悪なのは他のものを巻き添えにする場合ですけど、OPアンプはそういうケースは少ないかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ネットで、やはり間違って挿し、火傷しそうになったという方が居られました。そのかたは小さい自作アンプ?だったかな?のようでした。カーオーディオの場合、一瞬で逝きそうですね。

お礼日時:2011/07/18 23:36

電源端子が間違えれば、一瞬で壊れますね、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あるホームページでは、挿し間違いに気づかず、火傷しそうになった方が居られました。小さい自作アンプだったかな?
カーオーディオの場合一瞬で逝きそうですね。

お礼日時:2011/07/18 23:38

経験では、


バイポーラは、一瞬で壊れました。
CMOSは、壊れた時と、壊れなかった時がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ネットで検索したら、挿し間違いで、高熱になってた、というのを見ました。そのかたのは小さい自作アンプ?だったかな?のようなので、壊れなかったのでしょうか?
カーオーディオの場合、やっぱり一瞬で逝きそうですね。

お礼日時:2011/07/18 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!