重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

rockfordのP1S8-10を購入しました

ウーファーボックスに2発ついています
しかし左右に接続するところが付いているのですが
1chアンプで並列接続しても大丈夫ですか?

このウーファーはそれぞれ定格250w最大500wの8Ωです。

最大が500wの1chアンプでも大丈夫ですか?
このアンプは2Ωか4Ωなはずです。
忘れちゃいました笑
アンプの名前もMTXのmagnumだった気が・・・


また8Ωのウーファーに2Ωや4Ωを接続しても
パワーはガクッと落ちませんか?
あと1chを並列接続でウーファーに接続しても
パワーは大丈夫でしょうか?

下手な文章ですが回答お願いします!

A 回答 (1件)

オーディオ板で回答したものです。

書き込む板はこちらが正しいと思いますのでこちらに回答します。
マルチポストになりますし、あちらの板は閉じた方が良いと思いますが...。

さて、通常のカーアンプは4Ωで出力計算してますので500W1chに8Ωスピーカー並列(4Ω)でも問題ありません。
ただ、アンプが500Wと高出力なので、バッテリ直接接続(いわゆるバッ直。途中にヒューズをつける必要があります)じゃないとあらぬところでヒューズが飛ぶ可能性がありますので注意してください。

パワー云々言っても最高出力で鳴らす事はありませんので問題ありません。500W最高出力で鳴らせば街宣車と間違われかねませんよ(至近距離だと低周波で気持ち悪くなると思います)。

配線方法などはどの車でもほぼ共通となります(リモート線はACCにつないでください)ので、ネットを探せばいろんなところに落ちていますが、電装系は火災にもつながるので十分注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!