dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でシルバーやゴールドのチャームや指輪を作っています。
今、ゴールドで中がホロウのクロスのチャームを作製しようと
考えているのですが、中が空洞で空いていて、外枠をすべてロウ付け
して密閉しても問題ないのでしょうか?
中の気体はどうなるのでしょうか? 熱っしたりしても大丈夫なもの
なのでしょうか?

A 回答 (2件)

作られている内容が理解できないのですが・・




そもそも中が空洞で密閉されたものは、そう簡単に作れないんでご心配なく。

なので、ロウ付けする際には、穴から空気が出て、冷えたら空気が入る。
穴をロウでふさげば、穴に吸い込まれて表面が凹む。

特殊な接着材で「中が空洞で密閉されたもの」が作れた場合、ロウ付けの熱で弱い部分が、プシュ!といく。運が悪ければ、バーン!とポップコーンのようにはぜる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

通常このような空洞の場合、どこか空気穴のようなロウ付けをしない部分とかがあるのでしょうか?
私の所持しているものは外観からはないようなものでした。

お礼日時:2011/07/20 10:19

完全に密閉したとして


圧力の変化に耐えられなければへこんだり膨らんだりしますよ
ロウ付けした後さらに熱する事が有るのであれば要注意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/20 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!