アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私だけ飲み会に誘われませんでした。
ある販売職の会社に今年7月に入社しました。今日飲み会があったのですが私だけ誘われませんでした。正確には今日遅番で皆が帰った後の仕事中に知りました。
一人で遅番で店番をして2日目の今日、急いでいらっしゃるお得意様に接客をして特殊で分からないことばかり質問されてしまいました。先輩の方々から勤務外でも構わないから分からないことあればいつでも電話してと言われてたので数人の先輩方に電話しましたが1度目は誰も出てくれず、(家事などで気づいてないんだとこの時は思いました)数分後何人か先輩が折返しかけてきて下さいましたが、かなり賑やかな話し声が共通して周囲から聞こえました。分からないから本社(店の近所にある)に聞いてと言われたため本社に電話したら、自分以外誰もいないから分からないと言われました。そして、あ‐そっちももうみんな飲み会行ったか‐とも言われました。(本社の人は私も誘われたと思っているらしい)そのため結局お客様の要望を聞けませんでした…
数日前から先輩方がこそこそと話をしているのは知っていましたが飲み会について喋ってたんだと分かりました。
たかが飲み会と思われるかもですがかなりショックを受けました。私の中では人間関係はかなり良好と思い、先輩方を信頼していたために家庭の相談もしていました。
思い込みが激しいのですが今日は遅番、明日は早番なのも作意を感じます。
入社して間もない人は誘われないのは普通ですか…?因みに私以外は月給の契約社員か正社員です。(数ヶ月経てば私もそうなるはずですが…採用された時に言われました。一時無職になり無職から抜けるためとりあえずこの会社に決めました。)これも誘われない理由ですか?私とは年齢が離れすぎているから?ちょっと変わった(大人しい、天然?)性格だからでしょうか。
そして応対していたお客様を30分以上待たせた上に、もしすぐ返答が出来てたら買って頂けるはずだったのが残念です…何より本当に申し訳ないと思いました…勿論自分自身の勉強不足が一番の原因とは思いますが…正直やる気をなくし落ち込んでいます。

こんな風に知ってしまいましたが皆さんは自分だけ誘われなければどうしますか?皆に何故誘ってくれなかったか理由を聞きますか?知らないふりしますか?仲間外れで辛いです。被害妄想激しくまたかなりの拙い長文申し訳ありません。

A 回答 (7件)

現在の職場事情では、あえて新人を誘わないのはよくある風景ですよね。



逆に、20年前の職場とかだと飲み会イコール全員参加が当たり前で、それはそれで負担に感じる方も少なからずいたものです。

職場でお客様を待たせてしまったのは、店舗の責任者の力不足で
あなたが悪いわけではないです。はい。
繊細な人間は何かと損をする世の中ですが、強く生きてね
    • good
    • 5

最近の若い子には、職場の同僚との飲み会を極端に避けたがる傾向も多いため、誘う側も、かなり慎重になっています。



同僚の方や先輩としては「質問者様はどうなんだろう」と、様子見の段階なのではないでしょうか。
別に仲間はずれにしている訳ではないと思います。

今後、飲みに誘ってほしければ、休憩の雑談などで飲みが好きであることなどを、さりげなくアピールしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 1

 入社して未だ1ヶ月もたってないのですから誘わない方が普通です。


 飲み会の最中にも関わらず携帯に折り返してきてくれたんですから親切な先輩ではないですか。
 これからも真面目に励んでいたら受け入れてくれると思いますから頑張って下さい。
    • good
    • 3

こんにちは!


59歳のマラソンびとです。
週末は車券師に変身します。

さて,ご質問のことですが,入社まもなくて,御質問者様が長続きするかどうかも不明な状況ですし(周囲からはそう見えるという意味です。営業の世界は出入りが激しいのです),会費も割り勘でしょうから,今回は誘わなかったのでしょう。人格とかそういうことと関係はありません。

<わからないことがあったらいつでも電話して・・・
私のかつての営業経験から,そういう社交辞令をまともに受け止めてはいけません。営業の世界はご自分の力で売るものです。
実力不足を素直に認めて勉強する場面でしょう。

お勧めとして,三笠書房「奇跡のセールス」(伊藤著)600円くらいの本をお勧めします。書店取り寄せで入手できます。
伊藤セールスマンの仕事ぶりの本質は何だったのか,考えてみると良いでしょう。

 営業の職に就く者は,多少のハプニングを楽しむという気持ちが必要です。
    • good
    • 1

ん~。


誘えなかった、のかもですよ~?
試用期間中でしょうか。たぶんお給料の額も違うんじゃないですか?
そしたら飲み会、とか会社の福利厚生でもない限り自腹でしょう。
払わせるのはかわいそうという心理も働いたかもしれません。推測ですが。
そうですねえ、私だったら…
何故誘わなかったのか、聞きません。というか気付かなかったことにします。
んでお仕事頑張ります。
もしかしたら自分が誘うなオーラ出してたかもしれないし(実際飲み会ってあまり得意でないので)また次があるさ!と思うことにします。
    • good
    • 3

自分だけと、思ってる間は風下のままです。



仕事は、一人で黙々とこなす事も有れば様々な経験者の助言を得て行かなきゃならない
そんな場面も有ります。
普段からの取り組みは、それは小さな事ですが積み重ねが大事で
良好な上辺の関係を、良しとせずに「この人間なら多少手を貸してみよう」そう
思わせて、ようやく成立が仕事上の良好な関係なのでしょうね。

最初は、誰しも未熟な者ですから失敗後や対処にかなりのムラと不備が有ります。
大概の人は、昔通ってきた面倒事を再びやりたいかと言えばやりたくも無く
進んで勝ちえた獲得した物事を優先します。

やる気を無くす事で、今後の仕事が進まなきゃ単なる自滅。
たかが、と思えればそれでいい話です。

仕事先の人間と、仕事後もわざわざ付き合うのも面倒と思う人は
ラッキーこの上無く、さっさと家に帰ってのんびりしたい人も
趣味に、時間つぎ込む人も居ますからね。
御自身の友人や、家族との交流に時間を当てれば良いだけです。

自己便宜の為に、他者との優遇と不遇を比べてる時間が勿体なく
前に向って、改善点と失敗点今後の仕事に必要なあらゆる知識を
身に納めるよう努める。

余計な考え事は、事態を停滞させ=時間は勝手に進むからどんどん
遅れて行くだけですよ?

悲観と楽観はセットです。
上手に使わないと人生損です。

何かへ誘う時と、誘われる時立場によりますが自身と周囲の状況を
見定めて、為るべく適切に事を運ぶ様心掛けてますよ。
色んな人間が居て、大概は大雑把な感覚で為されてる事が多いのが
誘い誘われる人間の物事なんで、子供の頃にその間隔は大体把握できます。

何でも若い間に、経験した方が良いのは大人に為って困らない為ですから
今の未熟さに嘆いても始まらず。得た教訓は活かさなきゃです。
    • good
    • 1

はじめまして。



知らないふりをします。仕事だけはキッチリして世間話などもあまりせず、関わらないようにします。

私なら、良好な人間関係を築こうとは思いません。相手が良好な人間関係を築こうとしてないのが見え見えですからね…。自分から良くしようと思っても空回りしそうな気がします。


でも、長く仕事をしていくうちにキッチリ仕事をして挨拶を怠らなければ貴方の居場所は確実に出来る筈です。頑張って!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A