dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は島根県に住んでいるのですが、今日降っていた雨に当たっても大丈夫でしょうか!?
私の周りも家族も全然放射性物質なんて一つも気にしていません。確かに自分は神経質で気にしすぎだなとは思うのですが、子供達の将来を考えると心配になってしまいます。県のホームページを見るかぎりでは今月に入り、降雨に含まれる放射性物質は不検出になっています。不検出になっているにも関わらず何か心配で4歳と2歳の娘達にはなるべく雨に当たらないようにずっと心掛けてきたのですが、今日祖父と祖母が2人の子供たちを霧雨が降る中1時間くらい連れて歩いていました。今まで気をつけてきたのが、水の泡になった気がして・・・
島根県だったら全く気にすることではないでしょうか!?一応帰ってから露出していた部分は拭いてやりました。お風呂にもう入っていたので・・・
雨が降っていたら外に出さないでと言っていたのですが。やはり私が神経質になりすぎでしょうか!?

A 回答 (8件)

島根県じゃなくても全く気にすることはありません。

福島県ですら、現在は事故に由来する放射性物質は大気中にはほとんど存在しません。雨の降り始めは空間線量率が若干高くなりますが、それは事故前から同じです。空気中には自然由来の放射性物質も存在するからです。
なお、放射性線とは関係なく大気は結構汚れているので、雨もきれいなわけではありません。あまり直接当たらないにするに超したことはないでしょう。また、濡れたままにしていると風邪を引くので濡れたらちゃんと拭いてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。先月の20日は大気中からと降雨から微量でしたが放射性物質が検出されていたのですが大丈夫でしょうか!?

お礼日時:2011/08/05 08:52

存在しないものを気にして、必要なものを失ってしまう。


こんなにかわいそうなことはない。

原発事故で福島県の子どもたちが失ったものは、健康ではなく、
自由に学び、遊ぶ空間です。
放射線に対して過剰反応することが、かえって精神的にストレスとなり。
健康に悪影響が出てしまう。これだけは、何としても避けなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いろいろ考えさせられました。

お礼日時:2011/08/05 08:56

もしびしょ濡れで帰ってきたとしても、よくシャワーして着替えさせてやれはOKです。


むしろこちらを習慣化したらどうですか。
雨に当たってよいか悪いかの問題は、何県までセーフで何県からアウトかなんて厳格に線が引ける訳でもなし、また旅先でいちいち判断できる訳でもありません。また今はもう終息して大丈夫だと思っていたら、ひそかに新たな水蒸気爆発が起こっていて、でも政府発表は例によって数日後で、ニュースを聞かされたときはすでに遅しという事態もあり得ます。
そういう万が一の後悔を避けるためには、原発はいちおう終息して見えるけどなるべく雨に当たらない、またもし当たったらシャワーして着替えさせるという行動を習慣化するのは良いことだと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうふうに習慣づけたいと思います!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 09:28

雨が心配なのは、大気中に浮遊しているものが雨とともに(雨に溶けるものもありますね)落ちてくるからです。

ですから、特に心配なのは「降り始めの雨」で、ある程度降ってしまったら、もうほとんど叩き落されているので、それ以降降り続いている雨にはさほど心配する必要は無いと思います。

放射性物質にしても、別に雨と反応して放射性物質が生成されるわけじゃありませんから、問題になるのは、あの「ポポポポン!」した後、まだ完全に拡散しつくさない(つまり、局所的に濃度の高い状態で分布している)時に雨になったってやつですね。その後地上に落ちたものの大半は雨とともに下水=>川=>海と流れていってしまったでしょう。
今はもう放射性物質が多少飛散しているとはいえ、あの時のように大量に吹き上げてるわけじゃありませんから、それほど高い濃度で遠くまで到達するということもないでしょう。雨が降っても特別大量に落ちてくることは考えにくいですね。(そういえば、中国が盛大に核実験していたときは結構な量が降り注いでいて、みんなそんな環境で生まれ育ってきた・・っていうのは公然の秘密でしょうか)

むしろ、他の方も指摘されていますが、黄砂は中国本土でほとんど何の規制も無いまま垂れ流されている有害/有毒物質を付着させて飛来していますんで、そちらの心配の方をすべきじゃないかと。

どうしても雨が心配だということでしたら、「本降りになってからしばらく待ってから出かける」というのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
降り始めてからどれくらいまでが危ないのでしょうかね!?

お礼日時:2011/08/05 09:25

http://kobe-haricure.net/health/e58.htm
↑ご参考(黄砂による健康被害)

ANo:4です。
失礼しました。
黄砂による健康被害の参考URLを貼り忘れました。
    • good
    • 0

島根県なら、福島からの放射性物質より中国から飛来して来る「黄砂」に含まれる放射性物質を心配して下さい。



東日本の人達より、西日本の人達のほうが黄砂による放射性物質の影響を過去に受けてるはずなのです。
ただ、騒がないから話題になってないだけです。

因みに、福島に近い北関東に住んでますが、現在の放射線量は自然値に近い量しか測定されてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。西日本は黄砂の影響のほうがかくだんに高いですよね!!

お礼日時:2011/08/05 08:59

おそらく気にすることはないでしょう。



雨が怖い時期って放射性物質が空気中を漂ってる時でしょ?

今は、空気中にはほとんど含まれてないと思います。
福島で何号機かの扉を開けた時には、空気中に放出されたでしょうが、そんな大量ではないし、ましてや島根県まで健康に悪影響を与えるほど届くとは思えません!
もし、そうならあなたより福島に近いウチはかなり危ない事にまりますもん。


気にしずきですよ。
そんなに気になるなら、放射性物質についての本を買って読む事をおすすめします。
自分もそうしましたから。
    • good
    • 0

公式な県のHP信じられず、ここの誰かもわからない人の発言は信じられる不思議。


心配すんな、一生子供を家に閉じ込めない限り大差ないから。
雨よりも雨が上がった後の地面のほうが危険なんだぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
あまり神経質にならないようにしたいと思います!

お礼日時:2011/08/05 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!