自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

一戸建てを建てる予定で、昨日から工事が着工しました。
プラン中は気付かなかったというか、提案されたとおりで納得したのですが、ベランダが奥行き1mです。有効で90cmしかありません。これでは洗濯を干すには狭いですよね?
プランのとき1m?大丈夫?でも予算の都合もあってこれ以上建物を大きくできないし、という感じで決めてしまいました。
2階に洗濯機があり、メインの洗濯干し場になります。布団も干します。
いっそのこと1階の庭に干すことも考えないといけないかもしれませんが、なんのために2階に洗濯機を持ってきて使いやすい動線を考えたのか。。
ベランダは居室の上に乗っているタイプと、張り出しているタイプと2つあります。
いずれも1mです。
内装は変更できても、外装はもう変えられないと思います。
庭に干すしかないですかね?

A 回答 (9件)

確かに広くはありませんが、物干し装置を工夫すれば大丈夫かなと思います。



バルコニーで洗濯物を一から干すのではなく、室内でハンガーなどに干してから一気に外に出す。
これをやるにはどこかに室内物干し(干し姫サマなど)があると便利です。
あとはバルコニー側の壁付けではなく、部屋側の壁付けの物干しにし、布団を干すときは洗濯物を出すのは後回しにする。
狭くても出すだけだったらうろちょろすることもないし、大丈夫だと思いますよ。

せっかく考え抜いた動線です。
使いましょう。
    • good
    • 6

追記です



他の回答にもありましたが、干し姫様(商品名)は注文していますか?

天井から棒を垂らして、物干し竿をひっかけるものです

急な雨で物干し竿ごと室内に取り込んだり、部屋干しする際に便利です

棒の取り付け取り外しはワンタッチなので、必要な時だけ使えます

バルコニーの奥行きは云々とは別に、あるといいですよ
1セットで1万円未満だったと思います

予算があれば、電動で天井から垂れてきたり収納されたりするタイプもあります

ご参考までに
    • good
    • 3

まだ変更できるかもしれませんよ



建物の構造(梁とか)を延ばして作るタイプだと難しいかもしれませんが、トステムなどの既製品のバルコニーを施工する形であれば、案外大丈夫かもしれません

我が家も当初の標準仕様の奥行きは70cmでしたが、1.5mのタイプに変更しました
もっとも、打ち合わせの段階でですが
バルコニーそのものがオプションで、標準仕様の70cmでも40万円でしたが、1.5mにしてもプラス5万円でしたので

着工したばかりということは、基礎工事段階なので、まだ十分間に合うかもしれません

ダメ元でも、早急に営業さんに確認を取った方がベターです

構造上不可能とか、申請上不可能とか、隣地までの距離上不可能という回答であれば、諦めもつきますし、可能だがいくらかかるとわかれば検討もできます

完成後に、実は可能で意外と安かったという事が判明するより、今の段階でしっかりと確認して、変更できるできない、変更可でも、やるやらないは、しっかり決めた方が、悔いが残らないでしょう

良い家が建つといいですね
    • good
    • 6

決して広くはありませんが、狭くもありません。



我が家も奥行き1mで、柱の分を差し引くと90cm以下。洗濯物と布団、両方問題なく干せるし不便とも感じません。布団を干すことを考えると、奥行きではなく幅ですね。展示場などではよく、幅が狭くて奥行きがあるバルコニーを見かけますが、布団をたくさん干せないし洗濯物も干せません。普通は南向きでしょうから、奥行き(南北)方向に2列に干しても奥の方が乾きにくくなるだけです。洗濯物を干す以外に使用目的があるならともかく、物干しのことを考えると余計な奥行きスペースは無駄になってしまいます。

質問者様の場合は、物干しのことを考えていらっしゃるので、1mもあれば十分です。
    • good
    • 6

すでに着工しているので、今からの変更は時間もお金も大変なことになります。


完成後、不満なら、アルミのベランダを外側に設置すれば広くなります。ガレージの屋根を設置するのと同じ感覚です。
    • good
    • 4

No.3さんの回答にありますが、ベランダが1m以内の部分は、延床面積に算入しなくても良いという点からきているのでは?


1m以上にすると違反になる可能性があるのかも?
ちなみに、私の自宅もベランダは1mですが、ちゃんと物干しとして使えていますよ。

なお、庭があるなら、それも検討対象になると思います。私の家では、ベランダだけでは干しきれないようで、浴室内とか、普通の部屋の中にも干していますが、「庭にも物干し場をつくろうよ」と言われています。
    • good
    • 1

それくらいの奥行きのベランダ(バルコニー)のお宅はいくらでもありますよ。


もちろん、もう少し幅があれば、干しやすさはかなり向上するでしょうが、物干竿の掛け方(天井から吊る/壁から出す/ベランダの壁から出す)によっても使い勝手が変わりますし、工夫されたらいかがでしょうか。
#奥行きによってはのべ床面積などが変わる場合も

それでも足りないなら、花粉症や梅雨の時期の対策として室内干し(浴室内/脱衣場も含めて)などを検討するとか。

ホスクリーンなどで検索すれば、いろいろ出てくると思います。
    • good
    • 2

90cm有れば半間あるんだから、狭くは無いでしょう。

(ま、「広い」という事は絶対にないけど)
もっと狭いアパートやマンションは珍しくないです。
    • good
    • 5

 15年前に新築し、張り出しタイプのベランダで、奥行きは同じくらいですが、物干し竿は間隔を開けて3本使って洗濯物を干してます。


 十分の奥行きだと思いますよ。
 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報