

配属初日から数ヶ月早く入った同じ派遣にパワハラ受けてます。
短期研修が終わり配属され教育係が一人ずつ付きました。
そのおばさんは私がちょっと間違うと責めます。
部屋は静かなので皆の前で大きい声で「そんな事してどうするの?」「研修でやりましたよね!?(間違う度に必ず言う)」「○○は○○だから答えは分かるよね?」など… 恥ずかしいのと惨めで情けなくて何度も涙が出そうになります。
質問したらしたで言葉を遮るような高圧的な態度で押さえこまれます。
「これは○で…」「だから○○で○だからなのよ!」
もう質問すらしたくないです。
さすがに気になったのか他の先輩が「そこは研修でやってないから新人さんはみんな知らないですよ」とおばさんに言いました。
そしたら「えーそうなの?」と笑ってごまかして終わり。
散々私に「研修でやりましたよね!?絶対やってるはずだから忘れてるのよ」とか責めたのにほんと呆れます。
周りの人たちも私とその人の様子は気になってると思います。
初日だし同期はみんな楽しく丁寧に教えて貰ってるのに何で私だけこんな…と。
同期はみんな仕事の理解度は同じで完璧には理解はまだしてません。
とにかく隣の席なので耐えられません。
新人の分際で席替えをしてくれとは言えませんし。
社員ならともかく数ヶ月前に入った同じ派遣なのに何でそんな偉そうな態度取るんでしょうか?
たぶん私が辞めたらおばさんは周りからどう思われるのかそれは楽しみだけど…
あなたならどうしますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら数ヶ月の差で有れば努力次第であっという間に
その教育係の派遣の人(あまり出来る人には見えないと
お見受けしましたので)より仕事が出来るようになりそう
なので、そこまでは我慢して頑張って、見返してやります(笑)
それまでは、分からない所は徹底的に質問攻めにしますね(笑)
その方がその質問に全て答えられるようで有れば、数ヵ月後、
自分が新人に同じ質問をされて答えられるようになるか
どうかを目処にします。
逆に、答えられない様な事があれば、その方より早く
その事について詳しくなって、逆に教えてあげれる位
の仕事が出来るように努力します。
勿論、仕事内容にもよりますが、聞きたくない=最低限の事
以外は聞かなくて良い様に自分で考える、調べる…と
言う事をするので、1~10まで丁寧に教えて貰うより
自分でやった分、頭に入るのも早い場合もあると思いますよ^^
が、そこまで頑張れないと言うのでしたら、派遣の営業等
派遣会社に相談するのも手かと思います。
会社のトラブルは派遣会社に相談出来るのが派遣の強み
だと私は思ってます。
営業によっては全く対応してくれない場合も有りますが、
その場合は派遣会社の別の窓口も有る筈なので、相談してみれば
良いでしょう。
その教育係の方が会社から評価されていない人で有れば、
上手くいけば、派遣会社から会社に相談後、教育係を
変えて貰う事も可能かもしれません。
No.1
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
私ならミスらないように徹底しますかね。そういう人まれにいますよ。
自分のミスや知識足らずが問題のようなので、パワハラというのも微
妙ですし。
おばさんの教育態度が問題だというなら派遣ですし比較的早くに変え
させられるでしょう。変わらないとしたら、それでもよしと会社側が
考えているのかもしれません。
自分の問題が原因のようなので辞めたら負けです。「あんた、よく出
来るわね」とでも言わせることが一番の楽しみだとでも考えながら頑
張るしかないでしょう。
それでも我慢出来そうもなければ上役にあたる社員に相談しましょう。
ただ事の原因は自分の問題だときちんと認識してからじゃないと、話
にならない可能性もありそうです。(少なくても、「初日だし同期は
みんな楽しく丁寧に教えて貰ってるのに何で私だけこんな…と」なん
て書いちゃダメでしょう)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- アルバイト・パート 無印良品の新人教育の考え方に対しての不安と退職のについて 無印良品で働いて約1ヶ月となります。 研修 6 2023/04/04 06:25
- いじめ・人間関係 会社の上司のパワハラに悩んでいます。しかし、それがパワハラと言えるのかわからないです。 判断して頂き 7 2023/06/06 11:16
- 新卒・第二新卒 新卒の人 1 2022/09/11 14:44
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働き今週で二週間になります。 IT関係の派遣で、研修もなく、もう実務に入っていますが、今日 3 2022/10/26 12:25
- 会社・職場 40代の新人おっさんだが、こんな事ある? 21 2023/02/11 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ日に入社した同期の人がめんどくさいです。 昨日からから他府県の方で10日間研修で 10日間同じ寮 1 2023/05/10 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) 37歳のフリーターのおっさんの話 自分は1年ほど前にヨドバシカメラの倉庫の派遣夜勤(時給1500円) 4 2022/03/23 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
1日のみの派遣ってどこも採用不...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
労基署について
-
派遣では手を動かせ! とか言わ...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
契約終了 仕事では評価されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
派遣の人間で言われないと仕事...
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
辞める理由
-
超大手企業に派遣される派遣社...
おすすめ情報