
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼の中の補足について
下手ですが、下図を参考にして下さい。
X方向(横)、Y方向(縦)それぞれの方向で主筋を決定すると言う事です。
左図は、平面
右上図は、シングル配筋
右下図は、ダブル配筋

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 住宅基礎の鉄筋を切断貫通したい 1 2022/04/07 01:07
- 一戸建て 建売住宅の基礎 6 2022/06/21 15:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 基礎代謝について 3 2022/05/23 11:14
- ダイエット・食事制限 自分のダイエットを教えて下さい。 183kg 95kg 筋肉量64kg体脂肪25kgです。 基礎代謝 5 2022/12/06 22:28
- 団地・UR賃貸 都営住宅の防音性は高いですか? 鉄筋コンクリートでも一般賃貸の集合住宅では壁や床がボードで薄いものや 6 2022/11/20 03:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 法事・お盆 初の月命日ってお参りに出向くべきですか? 4 2023/04/04 12:19
- 一戸建て 新築住宅の基礎のヒビについて 一年前に高基礎で新築住宅をたてたものです。 一箇所だけ外部からのとても 7 2022/04/23 13:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 40代女性です。 ボディメイクを始めました。 体脂肪32%、身長156kg、体重55-56キロです。 1 2023/01/04 18:23
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報