
主人と昨年夏に結婚しました。
冬はボーナスの時は、出たからと、手渡してもらいました。
夏のボーナスも今までは出ていたと以前聞いていたので、主人にまだ出ないのかと尋ねると「今年は夏のボーナスはない」と言うんです。
会社柄、ボーナスカットというのは考えにくい仕事です。
給料は主人の通帳に振りこまれ、生活費を渡してもらっています。
通帳は見た事は無いですし、そこまで見せてと言うと信じていないと怒って見せてくれないと思います
もしかしたら、夏のボーナスをもらっているのに、かくしているのではないかと思っています。
5か月の子どもがいて私はまだ働きに行けないので宛てにしていたのに焦っています。
会社に電話で確認してみたいのですが、プライバシーの関係で教えてもらえないのでしょうか
求人などには賞与が公開されていますよね
どのように問いあわせれば確実に夏のボーナスがあったか、なかったか、教えてもらえるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直接追求するのが、今後も考えればお互いの為だと思いますけどね。
会社に聞いても教えてくれないと思いますし、旦那さんに照会されてしまうと思いますよ。
電話で教えてくれるようなユルイ会社は今時無いと思います。ましてや、特定個人への支給額なんて不可能。
どうしても無理なら、旦那さんの同僚もしくは、その奥方に知り合いを作っておくと便利です。出たか出ないかくらいなら、話の流れで自然に聞き出せます。
うちは給与と賞与以外に特別支給金が出たり、出張手当は別口座へ振り込ませたりできるので、結構隠している人も多いです。が、奥さん同士のネットワークでバレている場合も多いようです。(^^;
なお、ここ数年は当たり前にボーナスカットはあります。
私はゼロにならない協定があるのですが、今年は最低額です。
去年出たから今年出るとは限りません。ニュースでは景気が上向いているような話もありますが、世間と景気がずれる業界なんていくらでもあります。今年が底だとか、まだ底が来ていない会社もあります。
No.4
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
かなり以前、給与事務などの担当をしていたとき、従業員の奥さんから電話で賞与について問い合わせを受けたけ経験があります。会社としては奥さんとは関係がありませんので答えるわけにはいかないと思います。
賞与支給の有無についても言わないと思います。夫婦間のトラブルに巻き込まれたくないですから。
No.2
- 回答日時:
仮に、会社に聞いて分かったとして。
その後どうされたいか決めてますか?
これって、携帯を見たのと一緒で、
万が一ご主人が相談者さんに隠していた事実があったとしても、
「ボーナスあるじゃない!」
「なんで会社に聞いたんだ!」
の、論点のズレたケンカになり、
下手すれば離婚の2文字も見え隠れする事態になるような気がして、
他人事ながら、心配になります。。
知った後の事まで覚悟した上でなお、
自力で知りたいなら、
会社の経理に問い合わせてみたらどうですか?
でもご主人はこれ以上ないほど赤っ恥をかくので、
解決以前に、家庭内大事件になるような気がします。
それより、
やはりご夫婦間の関係改善と、将来設計について
きちんとお話されたほうが早いのでは…。
No.1
- 回答日時:
言いたいことも言えない
聞きたいことも聞けない
仮面夫婦の典型のような気がします
信頼関係が丸っきり希薄ですよ
確認の手段云々以前にお互い
ガッツリ話し合う必要があるのではないでしょうか。
とても長い結婚生活を思うと疲れそうな関係ですね
男が家計のやりくり財布の紐を握るのは
外国式らしいけどこの島国ニッポンでは古来
あまりそぐわない女々しいとされる慣習です。
男子厨房に入らずとは全て奥さんを信頼し家計切り盛りを任せ
お願いするよ
という意味も含みます。
どうも私的には何か借金とか裏交際等隠し事のあるような
胡散臭さを感じます。
大体給料は振り込みでボーナスは手渡しというもの
考えて見ればオカシイ話ですよね。普通はありえません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前 2 2023/03/23 00:59
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の給料について。 栃木県に住む私は給料は毎月21万(手当込み)です。 ボーナスは夏と冬それぞれ 3 2022/08/20 11:58
- 政治 「かなりの企業で給料、ボーナス増えている」自民・若宮幹事長代理が“浮世離れ”発言のア然 18 2022/11/08 18:02
- 会社・職場 ボーナスって激減することありますか? 昨年、ボーナスたくさん出たらしく、今年は会社の業績が微妙で減る 5 2022/11/06 18:01
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- その他(ビジネス・キャリア) もうすぐ冬のボーナス支給月 4 2022/11/18 19:10
- 会社・職場 仕事を続けるか迷っています。 動物病院勤務をしているものです。今年で20歳になりました。 これから先 5 2022/12/13 19:20
- その他(ビジネス・キャリア) 工務店、事務員、社員です。 1年3か月働きましたが お給料が上がりません。 ボーナスも出ませんでした 1 2022/09/24 20:01
- 会社・職場 退職理由について 7 2023/06/22 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
育児休暇中のアルバイトがバレ...
-
飲食店の店長をしています。 自...
-
労働契約通知書へのサインについて
-
労働組合専従者の給与について
-
通勤時間について 会社まで電車...
-
図面の所有権
-
自営業の主人との価値観
-
家計診断お願いします。
-
地方公務員の年収の低さ.. 私は...
-
賞与 あり 前年度実績 年2回...
-
賞与年2回とかいてあるのにもら...
-
税込月収と税込年収ってなんで...
-
「賞与」を渡す事を何て言いま...
-
適正な年収
-
支給された会社の携帯電話の番...
-
毎日毎日働いてお金稼いでも色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
労働組合専従者の給与について
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
中退金共済について、納得いか...
-
株券
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
赴任費用
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
通勤時間について 会社まで電車...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
倒産した会社の備品が自宅にあ...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
おすすめ情報