dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに関してど素人なので分かる方教えてください。
シャープのノートパソコンのメビウスを使っているんですが、数日前から電源のランプは着くんですが、電源ボタンを長押しするとそのランプも消え、5秒後ぐらいにまた付きます。短くポンポンポンと押すと、アンテナみたいなマークのランプと、ZみたいなNみたなのに丸マークのランプがピカピカっとついたりします。アンテナマークが付いたとき画面が一瞬付きます。あとtv,DVD,MUSICボタン押すと同じような現象になります。
これはもう修理以外道は無いのでしょうか?知り合いが、シャープのパソコンは何とかリカバリー?できると思うよと言っていましたが、電源も入らない状態でできるんでしょうか?
買い替えも考えていますが、なんかしらの情報が残ったままリサイクルに出したくないです。なにかいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>数日前から電源のランプは着くんですが、電源ボタンを長押しするとそのランプも消え、5秒後ぐらいにまた付きます。



電源ボタンの長押しは強制電源OFFですから全てのランプが消えるのは当然ですが、その後に又付くのはおかしいですね。

>シャープのパソコンは何とかリカバリー?できる

シャープのパソコンに限らずどこのパソコンでもソフト的に壊れた場合はリカバリー出来ますが、ハード的に壊れた場合はリカバリー出来ません。

書かれた内容を見ると、ハード的に壊れて居ると思いますので、修理が必要だと思います。

修理しないで、情報が気に成るのでしたら、ハードディスクを取り出して破壊してしまえば大丈夫です。
ただし、かなり頑丈です。まぁ、ハードディスクについている基板を壊してしまえば、基板を付け替えてまで読み出そうとする人は居ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございます!なるほど!壊してしまえばいいですね!壊すときは、裏のねじをとってあければOKですよね?
古くて、動きもかなり鈍かったので寿命ですね。
近々分解して壊して
新しいの買います!ありがとうございました☆

お礼日時:2011/07/24 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!