
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再セットアップをするとレジストリ内のオフィスの設定が消えてしまうので基本無理です。
又、オフィス自体ををメーカーがDtoD(HD内リカバリ)に含める事はマイクロソフトが認めていないのでDtoDからオフィスをセットアップすることは出来なかったハズです。
※マイクロソフトが認めていない=オフィスのプリインストールモデルには購入時に必ず再セットアップ用のメディア(CD、DVD)が付属しています
No.7
- 回答日時:
OfficeをバックアップしてOSをクリンインストールするのは難しそうです。
会社のPCでしたら、他の方のOfficeメディアを使うといった手がありますね。
Officeのプロダクトキーは、プロダクトキーを調べるツール(ネットに落ちてます)で
確認することが出来ますよ。
すでにOSをリカバリしてしまっていたらNGですが…

No.6
- 回答日時:
私も実際にやったわけではなく、とある質問に回答したら質問者が出来たと言っただけで確認はしていません。
一部の引っ越しソフトにはインストール済みのアプリケーションの引っ越しも可能な物があります、たとえば下記、
http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi7_usb/i …
この機能で、環境を外付けHDDなどに書き出し、引っ越し先をリカバリ後の元のパソコンにすれば可能かも知れません、ただ問題としてこのシリーズでもアプリケーションの引っ越しができるのは上位ソフトのみ
http://buy.jp/hpgen/HPB/entries/45.html
6千円出して、しかも実質的には1回しか出来ない(アクティベーションで同じ組み合わせなら何度も出来るけど)という金銭面を考えると、激安Office(旧バージョンとかOEM版とか)を買った方が確実です、この手は5~8千円ですから。
No.3
- 回答日時:
リカバリCDをお持ちなようですが、メーカー・機種名等記入してください。
機種によってリカバリ領域があり、工場出荷状態に戻せることがあります。
最初からオフィスの入っているものであれば、無くなりません。
No.1
- 回答日時:
>オフィスのCD-R
普通、商品かバンドル版ならCD-Rという言葉も使いませんし、正規のライセンスならOSインストールしたあとインストールすりゃ終わる話でしょう。
なので、コピー品と言う事で、話を進めます。
素直にオフィスを金だして買いましょう。
仕事で使うならなおさら。
仕事で利用しているのがばれたら、マイクロソフトから賠償金請求されますよ。
北海道庁でコピー品のそういうソフトを常時使っていて、改善命令も出ていますし、罰金も払っています。
結論を言います。
「無理」です。
きれいさっぱりなくなります。
ソフトはちゃんと買って利用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パソコンを人に譲るのですが、オフィスソフトはそのままで他を初期化したいです。 可能ですか? オフィス
中古パソコン
-
PC初期化にあたってOfficeの保存
Windows 8
-
初期化したパソコンのOfficeの復活方法
Windows 7
-
4
リカバリをするとオフィスまで消えてしまいますか?
Windows Vista・XP
-
5
譲り受けたパソコンを使う時
Windows Vista・XP
-
6
PCリカバリ時にオフィスを残す方法
システム
-
7
リカバリディスクなしで初期化を行う方法を教えて
中古パソコン
-
8
Realtekって何ですか??
その他(ソフトウェア)
-
9
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
10
ソフトを残したままOSを初期化したい
Windows Vista・XP
-
11
リカバリ、データ消去ソフトを使用せずにPCの個人のみデータを消去したい。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
リカバリしたらWordとExcelが消えた・・・
Windows Vista・XP
-
13
windows10 中古初期化したい
ノートパソコン
-
14
初期化したパソコンでインターネットをするには
Wi-Fi・無線LAN
-
15
リカバリディスクを違うPCに使う事は出来ますか?
その他(OS)
-
16
PCの譲渡につき情報の初期化をしたいのですが・・・
Windows 7
-
17
リフレッシュを行うとPCはどうなるんですか。
Windows 8
-
18
ノートパソコンを立てて置いておくのはいけないこと?
ノートパソコン
-
19
コンピューター名の変更によるデメリット
Windows Vista・XP
-
20
PCの動作が重く、初期化しても症状が変わりません
Windows 7
関連するQ&A
- 1 再セットアップディスクを使って再セットアップした場合
- 2 2002年製LaVieLで再セットアップも再セットアップ用のCD-ROMも作成できません!
- 3 Vistaにアップグレードした後、HDD内の再セットアップ用のリカバリー領域は起動できますか
- 4 ゲームPC G-tune ディスクトップpcの再セットアップの方法を教
- 5 OS再セットアップ前にMy Document以外の場所にある自分のドキュメントを残さずBackupするには?
- 6 パソコンの調子が悪い。再セットアップしたのに直らない。
- 7 メビウスノートPCのリカバリー。セットアップユーティリティーに行けません。
- 8 PC-VT900/2での再セットアップの仕方
- 9 CDドライブなしのPCにOS再セットアップ
- 10 BTOで購入したPCの再セットアップ方法
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リカバリしたらWordとExcelが消...
-
5
PCを初期化したいのですが、、...
-
6
NEC VALUESTAR の再セットアッ...
-
7
2つインストールされてしまっ...
-
8
Win8.1のクリーンインストール...
-
9
Windows 2000 プロダクトキー
-
10
Windows2000PROのPCにWindowsXP...
-
11
Windows Vista搭載パソコンに、...
-
12
プロダクトキーを紛失した場合。
-
13
プロダクトキーを正しく入力し...
-
14
Windows98の色と画面の領域につ...
-
15
dell studio 1557 の初期化につ...
-
16
車のSDカード音楽をPCに取...
-
17
イベントビューアについて。 こ...
-
18
学校でCDを流したいんですけど...
-
19
今の時代でも家にパソコンが無...
-
20
Let's noteの画面の明るさを調...
おすすめ情報