dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごい肌荒れを起こすのですが、結婚式・披露宴に出席する際のメイクはどうしたらよいでしょうか?(このような状態です→http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6898105.html

メイクしなくてよいほど肌は綺麗じゃないし美人でもないし、親族に恥をかかせたくないのでメイクしたいのですが、何か塗ると赤くてボコボコになり、塗らない方がマシ、という感じです。
アイメイクすると目が充血しますし・・・。充血目も怖いですよね==;
専業主婦なので、普段そこまでメイクを必要とする場面が無いので、すっぴんか、子供の参観などは眉と口紅だけして行っています。

新婦の姉として出席します。母が黒紋付で、私も本来なら黒紋付ですが子供が小さいので黒のワンピースで出席させていただくことになっています。

ヘアスタイルや、コサージュとか小物で華やかさを精一杯だそうとは考えていますが、眉と口紅だけじゃそもそもマナー違反ですよね・・・。
どうしようか、本当に困ってます。
リハーサルしようと思って、昨日ためしにBBクリーム塗ってアイシャドウとマスカラやってみたのですが、見事に荒れて今ステロイド塗ってます(泣)
目も充血が収まらなくて外出はサングラス必須です><

アートメイクかまつげエクステならどうかと考えたのですが、このような敏感肌でも大丈夫でしょうか?試された方いらっしゃいませんか?

困ってます。
何かアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

 おはようございます。


知っている情報だけでも、回答させていただきます。

 マスカラのタール系色素に反応しているのだと
すれば、透明マスカラをお使いになると、何とか
しのげませんでしょうか?
毛量を増やして見せたりは出来ませんが、カール
をキープする力はあると思います。
自然派のブランドから出ているマスカラの色素も
反応してしまいますかね..。
石鹸で落ちると言われたアザレのものは、良かっ
たですが。
 「ナチュラグラッセ」のシリーズは、お使いに
なられた事ございませんか?
(コントロール・カラーやリキッド・ファンデーシ
ョンに定評があり、ポイント・メイク用品もござい
ます)
優しいパウダーの原料にも、アレルゲンがあると
いうお話ですね。
一般的ではない方法でも、質問者さんが大丈夫で
あれば、と思いまして、手作り化粧品に注目しまし
た。
シルク・パウダーは、ファンデーションの材料に
10%程度混ぜるものとして販売されていますが、
これが使えたとしたなら、顔をマットな質感に
作る事は可能ではないでしょうか?
 眉は整える程度、口紅も質感重視で色を控えめに
しますと、全体のバランスが良くなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
透明マスカラもダメでした。眉毛の毛流れを整えるのにも使ったのですが、眉毛(の下の皮膚だけど)も痒くなりました。目の下はかぶれて色素沈着しています。
シルクもネットで購入してみて試しましたがやはりかぶれましたね・・・。
もぅ、何に反応しているのか分かりません(泣)

ナチュラグラッセは知りませんでした。探してみます。

ここまででもやっぱりメイクしないとダメですかねぇ・・・。ダメなんですよね。

お礼日時:2011/07/26 10:48

眉と口紅だけでもよろしいかと思いますが…


もちろんその場に合った格好をするのはマナーだと思いますが。事情があるのだし、化粧はどうしてもしなきゃいけないマナーではないと思ってます。
無理に化粧しても、その場で赤くなったり痒くなったりしたら心配かけるだけですし(^_^;)

私はマナーで口紅だけはと思い、こまめに直してました。あとは顔は地味~だけど服装はちょっと華やかになるように頑張りました!
    • good
    • 1

 No1から再びです。


URL貼るのを忘れました。
ご参考になさって下さい^^/

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/pinoa/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!