
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
焦る気持ちも判らなくは無いですが、誰も知人さんの脳内は見えないのでもっと情報を提示していただけないと皆さん困ってしまいますよ(せめてエンジン形式と走行距離やメンテナンス経歴を書くのが礼儀かと・・・)
12年式って事はF6Aのダイレクトイグニッション(の率が高いかと)かと思いますが火花は3気筒全て見られましたか?
その年代のスズキのダイレクトイグニッションのコイル時々お亡くなりになります
エンジン圧縮(3気筒共)及び燃圧は規定内有りますか?
走行距離によってはタイミングの歯トビ(1~2コマのズレ)が考えられますが・・・
それらの点検ができないならプロにお願いされた方が早いかと思います
No.9
- 回答日時:
自己診断機能を使ってダイアグコードを読み取れば故障の箇所が絞り込めます。
やり方は車両に付いているダイアグ読み取り用のコネクターをゼムクリップ等で短絡してエンジンスイッチをONすればメーター内のエンジン警告灯が点滅してダイアグコードを表示してくれます。正常コードが出ればエンジンコンピューターやセンサー、アクチュエータ等の個別な点検は省くことができます。故障コードが出れば、例えば水温センサー不良とかOx2センサー不良と出ます(ワイヤーハーネスを含めてセンサーの短絡またはショート)。コネクターの場所、短絡する端子、ダイアグコード対応表はデーラーに問い合わせて下さい。No.6
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
H12年だとF6AとK6Aの混在時期ですね・・。
で、エンジンが突然停止っていうことですから・・。
”F6Aのタイミングベルト切れ”では??
F6Aはオイルフィラーキャップを開けたら、カムの動きを
直接見れたはずなので、誰かにセルを回してもらって
その動きを確認ですね。
”カムが動いていない”
故はらたいらさんに、ぜんぶ。
No.5
- 回答日時:
クランク角センサーなんて付いてないですw
だから、それではないですよねw
この年式だと、カムポジは壊れますよね。
エンジンが冷えたらかかる様になりませんでしたか?
※暖まると磁力変化を拾えなくなり、タイミングがわからなくなり止る って感じです。
急にだと、センサー系が濃厚ですよね。
プラグ・コイル(エンジンによっては コード&デスビ)・ISCくらいは確認したいところです。
No.4
- 回答日時:
なにかのセンサ系統ならディーラーに電話してメカニックの方に診断機を持ってきてもらえば良いと思います。
可能性としては
カム角センサ・クランク角センサ・焼きつき・圧縮抜け・コンピュータトラブルなどなどでしょうか
No.3
- 回答日時:
F6Aでしょうか。
クランク?カムポジでは?
カムポジのコネクタが接触不良を起こしているとよくそのようになります。
次はスロットルボディに付属するセンサーおよびISCVの電気系統が
よく不具合を起こす原因ですが、かからないといってセルを回してると
メインのECUが飛ぶことが多いです。
同じ症状でレッカーの場合はウチでは絶対に現場作業しません。
積んで帰ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
SR400エンジン異音について
-
PCX125のアイドリングストップ...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
セルモーターの異常?
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
トヨタ86に乗ってます。 冠水被...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
ビーノ5AUのエンジンがかかりづ...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
DSC400のイモビライザー赤ラン...
-
L型用 エアフロの互換性
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
最高速度
-
ライブディオにZXのフライホイ...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
セルモーターのオーバーラン?
おすすめ情報