
「10秒でとれる朝ごはん」とまで言われるこの製品。
食事の代用になれる未来の食品と考えています。
私自身も単にダイエットとかという意味ではなく
食品としておいしくて 且つ健康食品である故によく重宝しています。
今回お聞きしたいのは。
栄養面でウィダーインゼリーで
朝食/昼食/夕食
に適した製品は何なのかをお聞きしたいです。
朝の始まりはこの栄養素が必要だから○○!
中盤になると集中力がなくなってくるからこれ!
etc
それぞれ適した理由や、適さない理由など。
選択肢は
・マルチビタミンイン
・マルチミネラルイン
・ビューティーイン
・ローヤルゼリーイン
・プロテインイン
※組み合わせも可です。
ちなみに私は野菜と合わせて飲んでいます。
あごのが弱くなるという情報もあったので。
ガムも時々噛んでいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
話が変です。
食事の代用にはなりません。日頃の食生活で足りない栄養を補給したい時とか食事を取る暇も無いほど忙しい時とか食事をとる元気もないほど疲れ果てた時とかの非常時には手軽で便利な商品とは思いますが、あまり楽ばかりすることばかり考えたら日本人はますます馬鹿になります。使うものを使わないと衰えてしまいます。日本は古来から食材が豊富な国で、日本人は世界最強の米を主食に大豆製品、野菜、果物、魚、木の実、貝、五穀豊穣、大漁祈願と神の恵みによって世界最長の寿命を得た幸運な民族なんです。
まずそういうことを知ってもらいたい。
とはいえ現代人は伝統的な食生活とは余りにもかけ離れた食生活を送っている人もいるのでしょう。そういう人にはウィダーインゼリーは頼りになるピンチヒッターなのかも知れません。
そうであっても、まずすべきことは日頃の食習慣を点検して不足しがちな栄養素を知ることです。それでどうしても食事から取れそうに無い栄養素があるなら、そこで初めてウィダーインゼリーの出番となる。
「今日はカルシウムが足りなかったかな」と思ったら、マルチミネラルインが良いのでしょう。
それでも1袋180g当りカルシウム 233mg ですから、1日分の1/3といったところですか。まあ便利は便利でも、あくまで補助食品です。補助食品を主にして食事を考えるのは発想が逆だと思います。
もうちょっと考え直してみてはいかがでしょうか。
カルシウムが多く含まれる食品
http://homepage3.nifty.com/o-key/karada/calcium. …
カルシウムが多めに入っているマルチミネラルイン、一日に必要とされている量に1/3程度だったなんて。
おっしゃるとおり、日本の伝統的な食生活の重要さを学べ、本質問の考えを直す気持ちになれました。
No.4
- 回答日時:
私からすれば、ちょっと頭がおかしいんじゃない?と思います。
ウィーダインゼリーは補助食品ですよ。食べ物じゃありません。ましてやビタミン剤が食事の代わり、あなた、早く死にたいの?
自殺願望があるなら別にどうでもいいけど、他人様には迷惑かけないようにしようね。
ほんと馬鹿げているよ。
No.1
- 回答日時:
本末転倒な質問だと感じました。
ウィダーインゼリーに合わせて食事を考えるのはおかしいです。
ウィダーインゼリーはあくまでも食事が取れないときの代用です。
現在、日本人に不足している栄養素はカルシウム、マグネシウム、
といくつかのビタミン、食物繊維などです。
人により、鉄分、不飽和脂肪酸などが足りない場合もあります。
ウィダーインゼリーはベースが水なので、糖質やミネラル、
水溶性ビタミン(B群、C)は摂れますが、不飽和脂肪酸や
脂溶性ビタミン(A,D,K)は微量しか摂れないと思います。
焼き魚と野菜の煮物、味噌汁(豚汁)と卵焼き、海苔等に、
炊きたての白ご飯、日本古来の朝食に勝る物は無いと思います。
回答ありがとうございます。
ご指摘いただいた内容は承知の上です、
私は食事の時間は最小限に抑えたいと考えもあり。
それでいてウィダーの様においしいだなんて最高ではないか!
と思い。このような質問をさせていただきました。
回答で挙げられた不足している栄養素としては
カルシウム、マグネシウム、鉄はマルチミネラル。
ビタミンはマルチビタミン。
食物繊維はビューティーイン。
で補えるかと。
不飽和脂肪酸や脂溶性ビタミンはどのようなものか分かりませんが。
それをカバーするために補助としてあわせるものはないかという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
油を流すには炭酸?
-
なぜ、スティーブジョブズやア...
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
本当に痩せたサプリ教えて!
-
髪の毛が折れる
-
白いご飯だけしか食べるものが...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
朝食には【シリアルのコーンフ...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
-
経腸栄養における病院の収益は
-
毎朝、 ヨーグルト40グラム 玄...
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
口の中の症状
-
脳疲労に効くサプリメントあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報