dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の目が気になって、自身の欠点がまるで私を脅かす存在となっていたとき、とても死にたくなるのです。
私みたいな必要とされない人間がなぜ、ほかの人の手を借りてまで生き延びる権利などあるものでしょうか。
私のような人間が必要として無駄に消費されるよりも、もっと必要としている人たちに分けれたらどんなによいことか。
きっとこれから先も足手まといになり、さらに他人との繋がりから疎遠になることだと思います。
そんな私ごときが誰かの命を削ってまで生きていると考えると生きていたくなくなるのです。
せっかく好きなことがあるだとか、好きな人ができたとか、そんなことを思い始めた節に不意にそんなことを考えるのです。

しかし、私は誰かと親しくなることが不幸にも上手だったので、ですがお世辞にも世渡り上手ではない私はたくさんの人と顔見知りになってしまいました。
あるグループの人たちと些細なことで疎遠になると、また違うグループの人たちに仲良くしてもらい、その人たちに飽きられるとまた、別の私を可愛がってくれるグループへと足を運ぶのです。今いるグループでも、この人たちが私に飽きれば、次はどんなグループに紛れ込んでいるのだろうと私は常々感じます。
不安になり、今こうして私たちだけの秘密を共有しあっている人でも、いつかは誰かに軽い口調で流したりしまうのではないのでしょうか。
それがとても不安になり、まるで後頭部を鈍器で殴られたような感覚に陥るのです。
私はこの恐怖を常に懐に抱え、毎朝挨拶をするのです。
また、会話を楽しんでいても、まぶたの裏には私が殴り殺されている光景が浮かんでいます。私は自分を殺して満足して、とても気持ちの悪い人間なのです。
嫌なことがあると、その嫌なことをしてしまったちょっとまえの私を脳内で何度も何度も殺しています。
そうしても過去に起こったことは取り返しがつかないのに、そうでもしないと落ち着きません。
私の嫌いな自分を脳内の自己満足のために殺すととても気分が晴れ、蟠りがとれたようになります。
私はいつになれば私を殺すことをやめられますか?ずっと続いています。
たまに、ノートいっぱいに私の悪口や暴言を書き連ねています。
こんなことを打ち込んでいる私も嫌いです。なにをしても反吐がでます。本当に、目の前に私がいたら台所にある包丁でのど元を掻っ切ってやりたいです。
こんなことを考えていると、下腹部がへんにズキズキ疼きます・・・。
ですが不思議と自己嫌悪しているときの私は何も感じません。

最近は夜、寝るのが遅くなりがちです。学校があるので夜は早めに寝付きたいものですが、夜寝るのが遅いくせに途中でなんども目が覚めてしまうので朝が起きられません。寝付こうと思って布団に入るのですが、中々眠気が来なかったりと、学生の身分ではつらいです。。。
二年前は学校に行かないことが多かったのですが、ここ最近はなるべく休まないように心がけています。
学校を休んでしまうと、夕方あたりに帰ってくる小学生の甲高い声が私を苛めるのです。
あんな小さな子も頑張って学校に向かっているのに、中学生の頃の私はずっと家であの学校までのながい道のりを、教室に足を踏み入れることを、教室にいる周りの敵たちが私を見て鼻で笑っていることを、恐れているのです。
こんなことをうっていて恥ずかしいことは百も承知です。でももう抑えられません。どうにかしたいです。今は高校にあがってからは通えています。
高校にあがって学校に通えていても、やはり私がなにか失敗をして人を怒らせてしまうのではないかと危惧しています。
失敗を恐れているのです。もちろん、恐れない人などいないでしょうから、私の思考は間違ってなどはいないのだと思いたいです。
私の些細な一言で回りは激怒し、私のせいだと罵り、いまだにそんなことはないのに何故か、それが気がかりで仕方がありません。
私は私が回りに嫌われているのを恐れ、また嫌われた暁には私のせいではないと自己弁護し、またその後には私の行動すべてに悔やまれるのです。

こんな私はいないほうが良いと自分に言い聞かせています。
そうでもしないと、誰かと話しているときがすごく楽しくて、まだ話していたいだとか、そんな許されるべきではないことを思ってしまうからです。
私のような人間はいてはならないのですと。わたし風情が、なにかを望むなんて、恥ずかしくて死んでしまいたいです。

もしかすると、私はこんなことを言って誰かに構ってもらいたいのではないのでしょうか?何かを否定してもらいたいのでしょうか?
こんな私は社会にでてもよいのでしょうか?誰かが私の一人満足ではなく、私自身を否定してくれたら死ねるのでしょうか?
まだ16年しか生きていないのにこんな生意気なことを言ってしまう私を周りの人が知ったらなんと思うのでしょうか?同情でもしてくれるのでしょうか?
私は同情でもされたいのでしょうか?生きていていいのでしょうか?
これからどうすれば楽しくすごせるのでしょうか?

自分が何を考えているのかもよくわからないままです。。。

長々と申し訳ありませんでした。

A 回答 (4件)

思春期の頃は色々考えるものだと思いますが、今は悩みも将来の夢も無い、その日をただ楽しく過ごせばよいという刹那的な生き方をしている若者が増えていると言われて久しいです。


その点、あなたは悩み苦しんでいるという点では、なかなか立派です。
立派ですが、悩んでいる内容があまり芳しくないですね、破滅願望でもありそうな感じです。
軽度ならそれも良しと思いますが、へたをすると、衝動的に自傷に走るといった危険性がありそうな気がしますので、注意してください。
あなたは私が高校生の頃と正反対だ。
私はその頃、親も含めて周囲の大人が馬鹿に見えて仕方なかったです。
まあ人生経験不足と無知故の傲慢だったわけです。
あなたは逆に謙虚が行き過ぎなくらいなんでしょうね。
自分の人生は自分のものなのだから、誰に気兼ねすることなく、自分のために生きるのが良いですよ。
最善の道なんてその時には分かりません、後から分かるものです。
選んだ道が結果的に失敗だったなんてことは結構あるものです。
ですが、だからといって今行おうとしていることが失敗に終わるかもしれない、誰かを傷つけるかもしれないと恐れていては何もできません。
私たちにできることは、その時点その時点で最善と思える方法を選ぶことだけです。
その結果、成功すれば素直に喜べば良いし、失敗すれば何が悪かったかを分析し、次に活かすように努力することしかできません。
友達を減らすかもしれない?悪口を言われるかもしれない?それはそうかもしれません。
自分で行ったことの結果は自分で責任をとるしかありません。
願うのは、失敗を恐れるあまり何も行動しない人間にはならないでほしいということですね。
失敗さえもない人間は何も生み出しません。
失敗は教訓を残しますし、その教訓を活かして次はもう少しうまくやれるようになります。
それが成長というものです。
そして、より立派な人間になっていくことによって、社会に貢献できるようになっていきます。
今、仮に万一、あなたが思うようにあなた自身の人としての価値が多少低いことが本当だとしても、それがどうかしましたか。
まだまだ全然若いのだから、これから精進して価値を高める努力をしていけばいいじゃないですか。
人としての価値や魅力を磨く努力に関しては、無駄はありません。
必ずより魅力的な人間になります。
あなたの将来に期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この文章を読んでいて心打たれました。
そうですね、私が今悩んでいることも刹那に終わってしまうものかもしれません。
ただそれが中学生の頃からずっと3年近く引きずっているだけで(笑)
自傷は…高校に入ってからなくなりました。多分私の学校からではだれも来ていないので、環境が変わってくれたおかげだと思います。

失敗を怖がっていて何もしなくてそれが原因となるなら、同じ失敗をして成長したほうがいいですよね!
本当にgooで質問してよかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/07 01:56

あなたが思っているほど、周りはあなたのことを気にしていません。



人生において、本当に親友と呼べるのは1人か2人程度です。
僕が死んだ時、葬儀に出席してくれるのは
家族とその親友で十分だと思っています。

何も恐れる必要なんてありませんよ。

>私は私が回りに嫌われているのを恐れ

僕は常に笑顔を心がけていて、いつもニコニコしているので
(自分で言うのも何ですが)周りからは好かれています。
でも、中には僕のことを嫌っている人もいるみたいなんですよね。

『誰からも好かれるなんてことは不可能』なんです。

きっと、「あいつはいつも笑顔だけど、裏では何考えてるわかんねーぞ」なんて
悪口を言われているのかも知れませんが、そんな人とは付き合わなきゃいいだけです。
できれば誰とでも仲良くしていたいですが、人生割り切りも必要です。
むしろ、無理して誰とでも仲良くしようとする生き方なんて無意味なんだと思います。

>失敗を恐れているのです。

失敗をしないで人間が成長することはないですからね。
若いのですから、どんどん失敗していいと思うのですが
肝心なのは失敗した後、その事を引きずらないことなんですよね。

時間は刻々と過ぎていきます。
つまり、今現在以前の出来事はすべて過去のことであり
我々は常に未来に向かって生きていくしかないわけです。

もちろん過去と未来は繋がっていますので
過去の行動が現在に影響を及ぼしていることは確かなのですが
タイムマシーンでもない限り、我々は未来に向けて行動することしかできないのです。

周りくどいですが、過去のことを考えても仕方がない。
とにかく『今』を生きるしかないんですよね。

世の中に不必要な人間なんていない・・なんて思ってません。
北朝鮮の金正日なんて、いない方がいいですからね。

もちろん、あなたがいなくなっても世界は回っていきます。
それは僕が死んだとしても同じです。

じゃあ、自分が生きている意味は何なの?って思いますが
きっと生を受けた限り、自分なりの世界で幸せを見つけるために
人間は生まれてくるのだと思います。

あなたなりの幸せを模索してください。
過去のことなんて気にせず、未来に向かってがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうですよね、やっぱりずるずると引きずっていたら後味悪いですし、割り切りも必要ですよね^^
過去をずるずると引きずっているより、今頑張れることを探すことにします!
本当にありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 16:02

大学生の女です。



文章や文章の量を見ると、なんだかあなたが思いつめている感じが伝わってきます><

あなたの質問を読み、率直に思ったことは

あなたは実はかしこい人間なんじゃないかということです。

ここでいう「かしこい」とは、ただ単に成績優秀とかそういう意味ではありません。

あなたは他の人が考えないようなことを考える、繊細で、想像力が豊か過ぎて、恐ろしい現実をリアルに想像出来てしまうところ、

色んな意味で危機感が強く、様々なことのリスクを考えられる・・・・・

はっきり言って、16歳の時の自分はあなたほど賢くありませんでした。

あなたの質問を読むと、なんだかあなたは哲学的だなあと感じました。

どうすればあなたがこれから楽しく過ごせるか・・・

未来に希望を持つことじゃないですかね??

あなたは将来の夢はありますか?

特技や趣味はありますか?

あるなら、それに関する職業を目指してはどうですか?

無いなら、個人的にあなたに哲学者が向いてると思いますよ!

大学で哲学の授業を学び、心とは何か??とかやったんですが、私はアホなのでよくわかりませんでした!

でもなんとなく、あなたが哲学的な思考が出来る人だと分かります。

哲学の本とか、哲学に関するインターネットサイトを見てみたらどうですか??

もしあなたに興味が持てたなら、幸いです^^

NO.1の回答者さんと同様、私もアナタは小説的、宗教的に感じました。

こういう方って、哲学の天才だったりするんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。賢いだなんてもったいないです…!
趣味は絵なんかが好きです。美術部なもので、毎日というわけでもないですが、絵は結構描きます^^
哲学ですか…考えたこともなかったです。そうですね、もっと色々なことを調べてみようと思います。
jueki3ki32さまの回答にすごく元気づけられました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 01:48

何だか小説のようですね。

あなたは小説を書けば良いと思います。

それと、ドナー登録はしてますか?
もし亡くなったら誰かの役に立てる。それだけでも、自分の存在を満足させられませんか?

楽しくすごすのは諦めて、苦しみをつきつめれば良いと思います。
今の自分が分からないのですから、自分をもっともっと考えて、自分だけどうして能天気に生きられないのか考えて。
何で周りの事がこんなに良く見えるのかも考えて。
それから何かの発見があるとか、軽い事は言えませんが、まるで宗教家のようではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小説は、実は見よう見まねでちょっと書いてたりしていたので、それのせいで文章に偏りがあるかもしれないです…見づらかったら申し訳ないです。
実はこの質問をした後に「本当にこんなことを書いてしまっていいのかな」と不安になってしまいましたが、いろんな人の回答にすごく勇気をもらえました。ありがとうございます。
ドナーですか。
登録はしていませんが、そうおっしゃってもらえると、何か自分でも今以上に頑張れるなにかを見つけられる気がします。

本当にありがとうございました><

お礼日時:2011/08/07 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!