dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不特定多数、またランダムにかかってくる電話を受けないの方法(NTTサービスに載っている以外)はないでしょうか?
特にセールスの業者に対して。

A 回答 (3件)

非通知を受けないと、現実には


いろいろと困ることが起きますね。
また、セールス関係では、発信と着信が
違う番号になる電話(たとえば代表電話)を
利用して番号通知でセールスしてくる場合もありますから
困ったもので、私も悩まされています。

さて、直接の対策ではないのですが、
一つの方法として、
電話でセールスをしてくるような処は
それを理由に信頼しない というのはどうでしょう。
つまり、相手がなにを言ってきても
「でも、名簿業者から名簿を買って
 電話でセールスしてくるようなところは
 信じられませんから」と言い続けるのです。
これは、電話セールスだけでなく、
社会生活でも実践したらどうでしょう。

○×に勤めています。という話を聞いたら
「あの、迷惑電話の会社ですね」って、すぐに言うのです。
即座には解消されないかもしれませんが、
長い目では電話セールスは減っていくと思います。

なお、米国ではこのようなセールスは
公的に制限が掛かっています
なぜ、日本で規制されないのか、
選挙の公約になぜ存在しないのか、
私も知りたいところです。

参考URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/sto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりむずかしいでょうかねぇ、かけてこないようにする方法は...
一つの方法としてナンバーディスプレイである程度は対処できますが、こちらが迷惑をうけているのにわざわざ工事料金と毎月の使用料を払うのがばからしいですよね。
やはり話を聞かずに切るしか対策ないでしょうか。

お礼日時:2003/11/03 16:04

自分の家の電話番号を電話帳から削除してもらうだけでもかなり違います。


徐々にセールスの電話が減っていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話帳記載はすでに対策として削除手続きはしてあります、
ただ来年の3月発行分からですので現時点では記載がある以上効果がないですね。

お礼日時:2003/11/03 15:46

こんにちは。


セールスの電話は、殆んどの場合、番号非通知です。
携帯電話では、番号非通知の電話は受けない設定ができます。

一般電話でも最近の機種では、非通知を受けない機能が付いていますが
その場合、ナンバーディスプレイのサービスを
NTTに申し込まなければなりません。(確か月/400円)
これで非通知の電話がかかってくると
番号を通知して掛け直すよう、メッセージが自動で流れる設定ができますので
非通知の相手には出なくて済みます。

非通知でかけてくる友人さんや、親族の方は少ないと思いますので
この方法が効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NTTのサービス以外の方法を考えていました。

お礼日時:2003/11/03 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!