dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

リバウンドしてから
1年ゆるくリバウンドなしで
ダイエットしようとし
マイナス8kgダイエットしようと思い

一日1200か1300kcal摂取
踏み台昇降30~1時間
ウォーキング15分~30分
たまにストレッチ
ちなみに149cmながら47~50kg(変動します…)

これでは少しずつでも痩せないですか…?
カロリー摂りすぎですか…?


それと、まだ質問が…

友達にスイーツバイキングにさそわれました。
スイーツパラダイスというお店で月により限定メニューがあり
今月行きたいという事です。

お互い忙しく来週しか遊べないのですが
このゆるいダイエットなのに
バイキングに行ってもよいのか…
あまり食べなければいい
とかは考えれません
友達との交流を
目一杯楽しみたいからと
私がスイーツ大好きだからです…(苦笑)


まとまっていませんが

このダイエットで本当に大丈夫かということと

バイキングに行っちゃって大丈夫か

ということについて
皆様よろしくお願いいたします…(;□;

A 回答 (3件)

私は本当に痩せたければ行かない方がいいかなと思います。



No.2の方のおっしゃることはとても正しく、確かにその通りであれば絶対に太らないしバイキングに行っても痩せることは出来ます。
実際私も痩せてからはそういった調節を上手に行っており、何を食べても太ることはありません。

ですが、私も以前あなたくらい太っていた時期があったから断言できますけど、太っている人はその「たまに」が出来ないから痩せられないんですよね。
前後の調節も出来ない。
あれだけケーキ食べたのに、夜になるとご飯が食べたくなるし食後に甘いものが欲しくなったりもする。
空腹が我慢できない。
期間限定、新製品が気になって仕方がなく、「たまに」の感覚が痩せている人よりも断然短い。

結局は食べる食べないではなく、そういった「習慣」や「考え方」を断ち切れるかどうかがダイエット成功のカギになるんだ・・・って長年のダイエット失敗経験により悟りました。
スイーツが好きだから、楽しみたい、期間限定は気になる、減らすなんてありえない
そんな考えだから50キロになるのです。それこそが40キロになれない理由。

といってもまったく食べないというわけではなく、バイキング代の分で高級スイーツを1個食べるのです。
とてもおいしいですよ。
なんだ、大量に食べなくても少量でおいしいものを食べたら満足するんだなあと実感する。
それこそが習慣を断ち切る、つまり本当に痩せる第一歩です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われた通りだと思います。
確かに友達の甘いものを食べる頻度を聞いてびっくりします
その友達は甘いもの自体好きではありませんが。

たくさん食べて明日から調整
難しいです。
出来ても1日と少しが限界でした。
意思の弱いままにダイエットしていては、いけませんね…

ありがとうございます
決心つきました。
目標まで痩せてからのお楽しみにします。
たまにケーキ屋さんのを
朝ごはんにケーキ1つとかにすることにしました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/08 09:49

こんばんは。



スイーツパラダイスのお店の情報ありがとうございます(笑)
我が町にもあるようなので今月の誕生日に行こうかなと思います(^^)

さてさて、あなたも行きたいんですよね?
行きましょ~。

結局はカロリー計算ですよ。
1日の摂取カロリーをいかに抑えるかです。
もちろん、スイーツなんでその他諸々糖分から脂肪になりやすい要素はありそうですが。

私は一昨日、90分焼肉食べ放題行ってきました。
見かけ上は一気に2kg太りましたが、翌日はブランチのみにし
1時間水泳で泳ぎ、見かけ上は1kg増加に戻しました。
で、排泄物や水分もあるので本日には0.5kg増加にまで減少。
今夜も食事を抜いたので明日にはほぼ元に戻ってるでしょうね。

1日で脂肪が1、2kgもついたりしないと思います。
その後の摂取カロリーのコントロールですぐに挽回できると思います。
ただし暴食や断食を繰り返せばその限りではありませんが。


だからスイーツ行った後に一時的に体重は増えますが、
その後のカロリーコントロールで微増に抑えることはできると思います。

要は高カロリー摂取状態を継続的に行うから太る訳です。
その逆を継続的に行えば理論上は痩せます。

たま~にならお菓子食べてもいいんです。
そのたま~にが出来ないから皆太って悩むんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイパラは毎月限定メニューがありますし
夏季限定。冬季限定などもあります。
お店のホームページには
メニューが写真つきで公開していますよ。見ているだけでもワクワクします。


そうですよね…
食べる前や後にカロリー調整を
すれば、大体は3日とかで
取り戻せますよね…?

あとは受験生なので
勉強が頑張れたら
ご褒美に食べに行こうかと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/08 08:37

 こんにちは。


頑張っていらっしゃいますね。
私は、運動が足りなくて、もっと緩いです。

 生理後から排卵期までの俗に言う
「痩せ期」であるのなら、そんなに
蓄積しないメカニズムですよ。
でも、排卵期以降の黄体期であるのなら、
身体が栄養を蓄える時期ですので、
スイーツは1個が限度でしょうね。

 増えるのはすぐ、減らすには数ケ月。
スイーツゼロの減量は、辛いですよー..。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理の周期とか
あやふやな知識なんで
勉強しようと思います。

時期を利用する方がいいですね!ありがとうございます!

お礼日時:2011/08/08 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!