dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断にて、脾臓にのう胞が見つかりました。
おそらく良性のもので1年後に再検査を、というものでした。

定期保険から終身保険に変えようと思った矢先だったのですが、
両性ののう胞でもキュアなどや、安い掛け捨ての生命保険など断られるのでしょうか?
健康に気をつけてものう胞って1度出来ると消えないのでしょうか?
詳しい方や経験者のかた教えてください。

もう2度と保険の乗り換えは出来ないのでしょうか??

A 回答 (2件)

脾臓ののう胞は、ほとんどが問題ないものなので、


契約不可など特段の不利になる事は少ないと思いますが、
基準は保険会社それぞれなので、断言することはできません。
不担保などの条件が付く可能性はあると思います。

大きくなるようならば、手術して切除となります。
この辺りを、保険会社がどのように判断するか、
という問題です。

>健康に気をつけてものう胞って1度出来ると消えないのでしょうか?
石灰化している可能性があり、自然消失は期待薄です。
このあたりは、医師に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
不担保がつくとどのくらい保険料が上乗せされるのでしょうか?
ご存知の方いましたらよろしくおねがいします。

お礼日時:2011/08/15 11:22

>不担保がつくとどのくらい保険料が上乗せされるのでしょうか?



不担保条件とは、一定期間、その部位や病気を保障の対象からはずす
という意味です。
(期間は、年単位で、1年~5年の間というのが、一般的です)
保険料のアップとは、無関係です。
不担保条件と保険料割増と両方の条件が付く場合もありますが、
脾臓ののう胞ならば、不担保のみ(つまり、保険料はそのまま)の
可能性の方が高いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
生命保険と医療保険、共に乗り換えたいのですが
生命保険のほうが審査が厳しかったりするのでしょうか?
お時間ありましたらまた教えてください。

お礼日時:2011/08/17 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!