dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、新車(トヨタ製ミニバン)で購入後1年が経ち、サスペンションを純正からTRDのサスペンションキット(サス+スプリングのセット一式)に交換しました(ディーラーにお願いしました)。

交換後800km程度走行後、車体の右後ろを擦ってしまい、それからハンドルがぶれたり、まっすぐ走らなくなりました。

症状としては、

 (1) ハンドルが常に10から20度くらい右に傾いている。

 (2) ハンドルから手を離したり、高速道路走行中、車体が右に寄るように走る。

 (3)ブレーキを踏むとハンドルが更に右に20度くらいぶれる時がある。

 (4)路面が凸凹している道の場合、ハンドルが右にとられる。

                                           といった状況です。

ディーラーに持っていきましたが、

(1)車体をこすった程度では、右に曲がって走ることはない。

(2)足回りは正常。

(3)機械で調べるとまっすぐ走っているが、公道を走ると右に曲がる。

(4)サスペンションキットが原因かもしれないので、一度純正のサスに戻して走ってみて、異常がないか調べる。
                                   といった内容のことを話されました。 
 

 新品で購入したサスペンションが原因?と半信半疑でしたが、とりあえずハンドル位置をセンターに調整してもらうと、(1)のハンドルの傾きはマシになりましたが、(2)~(4) は改善されていません。


車をじっと眺めてみると、車高(タイヤと車体の隙間)が前後左右で異なることに気がつきました。

前輪も後輪もが左右差が1cm程度違います。前輪は右が1cm程度低く、反対に後輪は右が1cm程度高くなっています。


バネがなじんできて車高が下がっているのかなとも考えましたが、前後左右とも車高ががバラバラでこれが原因でハンドルが右に曲がるのかなと思いました。


ディーラーに盆明けに持っていく前に、知識を入れておきたいと思っています。


教えていただきたいのは、まず、(1)走行中右に寄っていくこととブレーキを踏むとハンドルが右に曲がる原因と改善方法。

次に、(2)新品のサスペンションキットに交換して、車高が前後左右がバラバラという状態になぜなるのかと、改善方法。です。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

車高の異常で一応、不具合の現象を説明してみました。

(こじつけかも知れませんが。。。)

 (1) ハンドルが常に10から20度くらい右に傾いている。

    右後ろが上がって、左後ろがさがると、リヤの車軸は車両を積極的に右にまがるように
    後輪車軸全体が右に向くように移動します。
    (リヤが右向きになります。
    (本来はコンプライアンストーといってリヤのグリップを増します))
    常にこの状態になるので、車をまっすぐ走らせようとすると、リヤタイヤとフロントタイヤ
    は同じ向きに向かなくてはいけないので、ハンドルが常に右に傾きます。
    いわゆるカニばしりです。

 (2) ハンドルから手を離したり、高速道路走行中、車体が右に寄るように走る。

    上記の1の理由でリヤが常に右に曲がっているので、右に寄るようになります。
    
 (3)ブレーキを踏むとハンドルが更に右に20度くらいぶれる時がある。
 (4)路面が凸凹している道の場合、ハンドルが右にとられる。
   
    車高を下げると、フロントタイヤがトーアウトになってしまいます。
    これは、ブレーキなどで路面から車両に対して外圧がかかったときに、
    不安定な挙動になります。
    これは、車高を下げた車では起こりえる挙動です。
    (1)(2)の理由でもともと右に寄りやすいところで、さらに右前が下がり気味
    (右前が下がると、右前のタイヤは車両から外側に向きます。)なので、ブレーキ時に
    右にぶれるのだと思います。

    しっかりとトーイン側にしていないといけません。
    (サイドスリップテスターなどは、逆にこの調整を惑わせるので、その辺を分かっている
    メカニックでないと、厳しいかもしれません。)

色々と書きましたが、すべて想像です。
他の方がおっしゃるように、変形があるかもしれません。

ただ、ディーラーのメカニックの方と質問者さまの話では、それほど大きな損傷が無いように
思ったので、車高変化を中心に原因を(むりやり?)説明して見ました。

スプリングを組みなおして、車高を左右でそろえて、フロントタイヤをメジャーでトー調整すれば
よい感じになると希望的観測をもちますが、、あくまで想像ですので、ご参考までに。

ただ、メカニックに気を使ってらっしゃるようですが、組み付けは正しくとも後からずれる
ことだって0ではないという切り口でも、聞くべきところは聞いておかないと。。。。

そうしないと、結局修理に遠回りになって、時間がかかってお互い手間をとられるかもしれません。
「車が右に寄り、ハンドルが右に曲がる。車高」の回答画像7
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も丁寧な説明、ありがとうございます。

車高の変化と、ハンドルが右に取られることの関連性を説明していただき、

私の希望的観測にぴったりあうご回答でしたので、とても感謝しています。



>>ただ、メカニックに気を使ってらっしゃるようですが、組み付けは正しくとも後からずれる
ことだって0ではないという切り口でも、聞くべきところは聞いておかないと。。。。

>>そうしないと、結局修理に遠回りになって、時間がかかってお互い手間をとられるかもしれません。


確かにおっしゃるとおりですね。

私は素人ですので、メカニックの方等、プロの技術をお持ちの方に敬意を払うべきだなと常に考えていますが、

車両の現状と症状に気が行ってしまい、いらいらするのも疲れますので、「組み付けは正しくとも後からずれる
ことだって0ではないという切り口で」お尋ねしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 05:39

↓そう言った機能がほとんど無いのが開発も、製造も安く付くトーションビーム式のサスペンションの特性です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか、残念ですね。明日サービスの方に今回の見解をお聞きしたいと思います。また報告いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 21:59

NO.5です。



「車高の変化=アライメントの変化」

この意味は、車高が変化すると、アライメントが変化すると
いう事を言い表したかったのです。


アライメントが変化すると車高が変化するわけではないので、
あしからず。

(アライメントというよいサスペンションジオメトリーというほうが
いいのかも知れませんが、適当な言葉がなかったのでアライメント
としておりmす。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

車高が変化したことで、アライメントも変化してしまったということですね。

スプリングがなじんできたということはないのでしょうか?

そうだとしたら、一部だけスプリングがなじむことってないですよね・・・。

もう一度、盆明けにサービスの方にそのあたりも聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/14 10:28

「車高の変化=アライメントの変化」です。



おそらく、今回のハンドリングの問題は車高の違いにあると思います。

まずは、各タイヤの車高(ライドハイト)をきっちりとあわせます。
通常のアライメント調整でも車高をあわせてから、各数値をあわせます。

車高調整式であれば、車高を調整してください。

車高調整式でないのであれば、おそらくスプリングの組み付けに問題が
あるのではいかと思います。
スプリングの線の両端部がスプリングシートのカッツリとはまってない
ように思います。

スプリングとスプリングシートの当り方を確認してもらってください。
特に、右リヤのスプリングの取り付けを重点的にみてもらってください。

>車体の右後ろを擦ってしまい、それからハンドルがぶれたり、まっすぐ
走らなくなりました。
ジャッキアップしたときに、リヤのスプリングがずれたのかなぁ。
ゆるゆるのローダウンサスだと考えられるけど、TRDだから遊びは
ないものとおもいたいが、、、、、

なんにせよ、車高がおかしいことの原因を突き止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。

私として一番こうであってほしいという回答です。ありがとうございます。


足回りの痛みがなく、単に「車高調整式でないのであれば、おそらくスプリングの組み付けに問題が
あるのではいかと思います」であってほしいと切に祈っています。

しかし、ディーラーに組みつけに問題がないですかといいにくいですね。整備士の方の仕事にいちゃもんをいうみたいで・・・。

「TRDのスプリング自体に問題があるのかも」とサービスの方に言われましたが、商品に問題があるのか、組み付けに問題があるのか。

一度、純正に戻してまっすぐ走るか調べるみたいなので、そのときに、車高がおかしいことを伝えて組みつけに問題がないかさらっと聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/14 10:25

いなかのくるまや、追記しときます。



トーションビーム式リアサスの場合は「交換」で対処
しようとするなら、全体交換になるかもしれません。
(ビームとアームが一体構造で分離不可の場合・・)

アームだけの交換、またはアーム部分だけ修正
できればよいですが・・。

そのあたりは事故車修理屋がノウハウを持ってるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。追記ありがとうございます。

恥ずかしながら、ヴォクシーのリアサスの種類を把握していないので恐縮ですが、大掛かりな修正にならないことを祈っています。

とりあえず、盆明けにディーラーがサスを純正に戻して走行して異常がないか見てみるとの返事をもらいました。異常が出なくなれば、TRDのサスが悪いことになりますが、それはそれで保障内かどうか(新品に交換してもらえるか)も気になります。できればサスが原因であってほしいと祈っています。

しかし、一昨日位から腰が痛いのが気になります。車のバランスが崩れ、走行中うねっているのでしょうか?

お盆に遠出はせずに車もゆっくり休めてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 01:12

いなかのくるまやです。



(1) 前後スラスト角の相違が原因で、要修正。
   (アーム交換やアーム取付基部の修正など)

(2) 前後バラバラになったのは衝突後と推定
   (適切な修復が必要)    

サス組み込みから800kmは正常だったものが、車体
後部を擦って以降おかしくなったということであるなら、
やはり「擦ったこと」が原因に相違ないでしょう。
(実は軽度の「擦り」ではなく足回りヒットだった公算大)

おそらく右後輪のアームが曲がってタイヤが軌道外に
向いてしまったのではないでしょうか。(衝突はバック時?)

後輪が軌道外に向いたことで、車体が左に走ろうとするのを
打ち消すためにハンドルを右に切らないとまっすぐ走らない?

いわゆる「犬走り状態」(前後スラスト角ズレ)かと・・・。

車はアル/ヴェルのいずれかですか??(ノア/ボク??)

もし、アル/ヴェルだったら車重は1.8トンくらいありますので、
バックしながらタイヤ(≠車軸)を柱の角に擦ったりなどすれば
アームが曲がってしまう可能性は十分考えられます。
(実際、曲がってしまっているから走りが異常になっている)

そのような状態だと、ディーラーも事故車修理業者に外注
することがほとんどですので、はなから事故車修理が得意な
業者に直接依頼したほうがよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。車はヴォクシーです。

丁寧な解説、ありがとうございました。

接触は、駐車場から出るときに、前方に気が行き、早くハンドルを右に切りすぎたため、家の角を巻き込んだようになりスライドドアとスライドア後ろ下にある泥除けのようなエアロをこすって削り取ってしまいました。

タイヤにはヒットしていないと思い込んでいましたが、タイヤの前方が家の基礎にあたり、アームが曲がってしまている可能性が大のようですね。

今日も走行中、電車の線路を越える時など段差があるときにハンドルが右に曲がった・ぶれたので、右前のタイヤが他のタイヤより少し浮いている状態なのかなと思ってしまいました。

右後輪が原因でしたか。アーム交換やアーム取付基部の修正などになると高くつきそうですね。参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2011/08/13 00:57

おそらくリアのトーションビームが右に歪んでいます。


2万円くらい出してアライメントテスターで測定すれば一目瞭然です。
歪んでいても調整機構は無いので、板金か、トーションビームの交換しか修正方法が有りません。

>>前輪も後輪もが左右差が1cm程度違います。前輪は右が1cm程度低く、反対に後輪は右が1cm程度高くなっています。

 普通の道路とか駐車場だと、そのくらいのうねりが有って普通ですから、平らな常盤の上で測ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。

>>おそらくリアのトーションビームが右に歪んでいます。
2万円くらい出してアライメントテスターで測定すれば一目瞭然です。

一度、ディーラーにアライメントテスターで測定してもらうようお願いしてみます。


>>>>前輪も後輪もが左右差が1cm程度違います。前輪は右が1cm程度低く、反対に後輪は右が1cm程度高くなっています。

 >>普通の道路とか駐車場だと、そのくらいのうねりが有って普通ですから、平らな常盤の上で測ってください。

電車の線路を越える時など段差があるときにハンドルが右に曲がる・ぶれるので、右前のタイヤが他のタイヤより少し浮いている状態なのかなと思ってしまいました。

板金かトーションビームの交換となると高くつきそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 00:42

現車を見ていないのでなんとも言えないですが....


昔ラリーをやっていて車を痛めつける運転を続けていた人間の感想です。
>>(1)走行中右に寄っていくこととブレーキを踏むとハンドルが右に曲がる原因と改善方法。
最近の車なので、FF車として検討します。
前輪側が右を向いているか、後輪側が左を向いているか、または両方の可能性があります。
意外と壊れやすいのは後輪側で、タイヤに大きな入力が与えられると、リヤサスリンクのゴムブッシュやリンケージ自体に歪が出て後輪の向きが変わってしまう場合があります。
歪んだ部品を組み直しで治らなければ、新品交換の必要が出てきます。
後輪が左を向いているとすれば、真っ直ぐ走るために、ハンドルは左を向くようになるので、単純に後輪だけの問題ではなさそうです。
ハンドルが右を向くようになってしまったのは、前輪に大入力が与えられて、ステアリングギヤボックスのブラケットやロアアーム、ブッシュなどが歪み、その状態で落ち着いているためだと思います。
通常、ディーラーなどにはサイドスリップテスターなどはありますが、4輪アライメントテスターなどはないと思いますので、4輪アライメントテスターを持っている業者などで点検して問題点を洗い出して貰う必要があると思います。
また、左右の駆動能力やブレーキ能力に差があれば、通常走行時やブレーキをかけた際にハンドルを取られる症状が発生します。

>>次に、(2)新品のサスペンションキットに交換して、車高が前後左右がバラバラという状態になぜなるのかと、改善方法。です。よろしくお願いします。
1の問題がない状態で、一般的に組み付けの話だけで説明します。
基本的に、車の重量は、サスペンションのバネで支えていますので、サスペンションがへ足らなければ車高は一定のままです。
ただ、ロアアームやスタビライザーの車体への固定はゴムブッシュを介して取り付けられています。
ゴムブッシュ自体、バネの成分と、ダンパーの成分の2つの性質を持っています。
(ゴム動力飛行機のバネ成分と防振ラバーのダンパー成分です。)
組み付けの際に、ジャッキアップしてロアアームを緩めて締め直すだけで車高が2-3センチ上がることがよくあります。
ロアアームのブッシュが車高が上がった状態で固定されて、タイヤが地面に設置している状態でゴムブッシュがバネとしての働きをして車高を上げているからです。
逆に、ロアアームなどを車高が縮んだ位置で固定して組み上げると車高が下がります。
組み付けた部品に大入力による破損などの問題がなければ、ブッシュ類の収まりの関係で車高の違いが発生しているものと思います。
車体側、サスペンション側に問題がなければ、一度ばらして組み直せば治るのではないかと思います。
恐らく、これらの症状が出ていることからすると、車体の右後ろを擦ってしまった際に、縁石にタイヤの接触や、キャッツアイ(道路上の金属製反射板)へのタイヤの接触など有りませんでしたか?
それらへのブレーキをかけたままの侵入で安易に車の足回りは狂いが生じます。
やはり、4輪テスターで確認してもらうのが一番かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、丁寧な回答ありがとうございました。とても参考になりました。

駐車場が狭く、右前方に車がとまっていたため、そちらに気が行ってしまい、ハンドルを早く切りすぎて、家の角に車を巻き込んだ形になってしまいました。

タイヤへの入力はおそらくないと思われます。ボディーへは擦り傷等塗装の削りで、大きな凹みはありません。

接触時にハンドルを右に切りすぎたようにも思います。

盆明けにディーラーにもって行き、一度ばらして組み直していただこうかと思います。

>>通常、ディーラーなどにはサイドスリップテスターなどはありますが、4輪アライメントテスターなどはないと思いますので、4輪アライメントテスターを持っている業者などで点検して問題点を洗い出して貰う必要があると思います。

そうなんですか、アライメントの調整をとってくれているものとばかり思っていました。
4輪アライメントをきちっととってもらえるようお願いしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/12 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!