

中学のソフトテニス部に所属しています
以前は硬式テニスをやっていました
タイトルに書いたように
サーブ、ストロークが入りません
サーブは
スライスサーブでもフラットサーブでもリーバースサーブでも
フォールトが多いです
練習量が足りないのでしょうか?
ストロークは
地面と垂直に打ってネットとぎりぎりに入るように
練習しているのですが試合のときはアウトになってしまいぜんぜん入りません
やっぱりドライブをかけないといけないのでしょうか?
この前上手な人が
一般的なうち方とは少し違うね
といわれてしまい
どこが違うの?
と聞き返したのですが
お前が強くなるから言わない
といわれました
他の人に聞いたら
その打ち方が普通だよ
といわれました
思い当たるところはぜんぜんありません
今までこの自分の打ち方が普通だとおもっていました。
どうしたら入るのかアドバイスをお願いしまします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○硬式に比べて,軽量でより弾力のあるソフトテニスのボールでは,サービスエースをとれる確率が低いのです。
ですから,サービスはスピード重視よりもむしろ,コントロール重視で,相手の嫌なコースへ丁寧に入れていくという考えでいく方がよいと思います。○相手のバックハンド側とか,軸足側をねらいます。また,レシーバーの立ち位置から右サイド・左サイドのどちら側かを狙うという考え方もできるでしょう。
○硬式と同じようにスピード重視でボールを強打してしまうと,アウトボールが増えるのは当然の結果だと思います。
○グランドストロークも,(1)ベースライン対ベースラインでの乱打,(2)サービスライン対サービスラインでのショート乱打,(3)ベースライン対サービスラインでの乱打,というように距離のちがう位置からの乱打を練習することで,短い距離からでもアウトしにくくなっていきます。
○また,シュートボールは,ネット白帯からラケット1本分の高さで入れることを考えないとネットが多くなってしまいます。
○ドライブ回転で打った方が,うち回転がかかってアウトしにくいことは間違いありませんが,ドライブ回転は,打球点を身体の前方に取ってやれば,ラケットの振り抜くことで,自然にかかるものなので,
手首や肘を使って無理してかけることを考えるのはやめた方がいいです。肘や手首を痛める原因になってしまうからです。
○ボールが軽いため,ラケットは振り抜いて首にまくのが,ソフトテニスのスタイルなのです。硬式とは違うところなので,違和感があって当たり前ですが,最初は,上手な人のプレースタイルをまねてみることも,大切だと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
速いサーブは硬式よりも入りにくいんですね。
これからは
カットサーブを高確率ではいるようにしていきます。
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- テニス 至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊ん 1 2023/06/05 18:47
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
- 新卒・第二新卒 自己PRの添削をしていただけないでしょうか? 2 2022/10/12 17:02
- 学校 高校2年女子です。 私は体育が苦手です。 特にペアで組んで試合とかすっごい地獄です。 今、授業でテニ 9 2022/09/26 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
テニスでおすすめのレギンス、...
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
硬式テニス VS バトミントン V...
-
ニンニク
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
テニススクールのコーチってど...
-
なぜマイケルチャンのバックス...
-
部活後のストレッチはどのよう...
-
硬式テニス オーダー
-
テニスラケット 寿命
-
全豪オープン なぜ 四代大会な...
-
腹筋評価お願いします
-
テニスをやったことない人が試...
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんとか改善したい打点の低い...
-
強く安定したサーブを打ちたい...
-
アンダーカットサーブ
-
硬式テニスのサービス
-
ソフトテニスのボールを遠くま...
-
テニスのサーブで中々入らない...
-
正しいサーブのフォームを身に...
-
サーブを打つ前にボールが・・・
-
ソフトテニス ファーストサー...
-
テニスで試合までのアップはど...
-
サーブは手首を柔らかく、腕を...
-
ソフトテニスのスピンサーブ
-
軟式テニスの初心者ですが
-
サーブがうまく・・・・・・
-
ソフトテニスについてです
-
(ソフトテニス)サーブの際ボ...
-
サーブでひじがさがらないよう...
-
軟式ソフトテニスのサーブのコツ?
-
試合近いです!教えてください...
-
サーブでラケットを背中でうま...
おすすめ情報