dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPで、HDDにパーティーションを切って、Cにはアプリケーションのみ、Dドライブにデータを入れるため、マイドキュメントをDに移行して使っていました。
このたびWin7を導入予定ですが、同様の処理(マイドキュのDへの移行)が必要なのでしょうか。

ご教示のほどお願い致します。

A 回答 (3件)

Windows7では「マイドキュメント」のプロパティから簡単に移動先フォルダの指定をすることができるようになりました。

「Win7でのマイドキュメントのDドライブ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
移動方法を図示して頂き、感謝します。
導入直後の設定段階でやっておかなければなりませんので、助かります。

お礼日時:2011/08/15 10:00

「個人用フォルダー」という用語が追加されています。



個人用フォルダーの「マイドキュメント」や「マイピクチャ」などのリンク先を変更する方法を教えてください

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

個人用フォルダーの特定のサブフォルダーを移動する方法

http://mbsupport.dip.jp/watson/basis_02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細部までありがとうございます。
「個人用ホルダー」ですか・・・
リンク先という考え方も初めて聞いたような・・・
PC使っていてもシステムについては関せずの所があって、こんなときに困るのですね。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/15 10:12

マイドキュメントをDドライブにするかは、あなた次第です。



デフォルトのマイドキュメントの場所は、Vistaと同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
マイドキュの位置は、VistaもWinXPと同じで、7も同じなのですね・・・
小生、Vistaをスルーして、7です。

XPの頃は、パーティション切って、CはOSとアプリだけをと勧められましたが、いまも同じ?あるいは間違い?

お礼日時:2011/08/15 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!