dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

とても悩んでいる事があり質問させて頂きます。

私は現在結婚3年目の28歳です。
旦那の実家から歩いて10分程の距離へ家を建て1年が過ぎました。

これまで旦那の家族ととても仲良く、海外旅行をしたり、温泉へ行ったり、
実の親の様に大切に思い、3日に一度くらいの頻度でメールをし、
週1回程度は一緒に食事をしたり、入院すれば毎日見舞い、
誕生日にはケーキを作って祝ったり、父の日母の日、クリスマス、などなど
イベント毎に常に一緒に時を過ごしてきました。

ですが、3.11の地震以降 この関係がぱったりと途絶えました。

夫も私も都内で連日仕事があったので、都内に住む私の姉の家に泊まりました。
泊まる事も、ライフラインが途絶えているからと、相手の親にきちんと連絡をいれました。

が、その翌朝5時に旦那の父から電話で今すぐ帰ってこい!とすごい剣幕で言われ帰りました。
訳がわからず何を言われてもとりあえず謝ろうと思い、行きました。

が、怒っていた理由が、私達夫妻が姉の家へ行ったことに対して、お前の家族は関係ないんだ!
息子もお前の家族に取り込まれている!お前の家族はべたべたしている、依存してる!
と、私の両親や姉妹の付き合いに関して一方的に否定されました。

確かに、私は実家とすごく仲が良く、親と離れて暮らしていることもあり、ほぼ毎日電話をしたり、
姉妹には週に何回か会っていました。
私は女4人男一人の女系、夫は男3人女一人の家族です。
私からすると旦那の家族は
家庭での会話や連絡の頻度が余りにも少なくて最初びっくりしました。
旦那の家族も初めての女子である私の存在に戸惑っていたようです。

私が毎日親に電話したり、会ったり、私の父と夫がゴルフをしたりしていた事に
文句を言われました。何が悪いのでしょうか?

同じかそれ以上に旦那の家族とも会っていましたし、何よりも家も近くに建てました。
旦那の家族をとるか、実家をとるか、どちらかと縁をきれと最初迫られました。

そのうち、義父から一方的に縁を切ってくれと言われ、突然私の名前も旧姓で呼ばれ、
挙句、旦那が不在の時に、義父が突然家に来て、
以前プレゼントしてくれた家具を解体し持ち去りました。

もう私達はこれ以上関わりたくないと考え、絶縁状態を保って4カ月。

最近、義父から夫に「母親のガンが再発した」とメールがきました。

私はどうしたらよいのでしょうか?
自分の家族を否定した旦那の家族を許せません。

私は良い嫁として見られたいという願望も、もうありませんし、
ただただ、許せないのです。

旦那が家族と連絡を取る事は良いと思っています。
夫自身の為にも、病気の義母の為にも、喧嘩の件はさておき、
今という時間は今しかないのだから優しくしてあげたらいい。
孫が生まれたら、旦那が見せにいけばいい。
私はもう旧姓で呼ばれているし、本当に他人以下なのです。

義母の闘病生活を見続ける夫は辛いと思いますから、
夫を支えていこうと思うだけです。

こんなに人を許せないと思った事は初めてで苦しいのです。

きっと賢く良い嫁ならば、ぐっとこらえて、優しく連絡をするのでしょうか?

本来の自分の優しい部分が無くなっています。
普通なら、どんな対応をするのが正しいと思いますでしょうか?

長くなり申し訳ありません。
どうかアドバイスを頂けましたら幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

嫁としてのなすべきことを貴女ができないのですから、それ以外の事に集中しましょう。



夫の家族は夫に任せて、貴女は貴女の夫に対して、愛と忍耐と献身を続けましょう。

自分の出来ないこと(夫の家族との付き合い)をやらないと決めれば楽になります。
その楽になった部分で夫や自分の両親に孝行しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
自分が偽善でなく出来る事から始めたいと思います。

お礼日時:2011/08/16 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています