プロが教えるわが家の防犯対策術!

25グラムまで80円
50グラムまで90円
ですよね?!

たとえば、25かどうか、ぎりぎりにときに、まいいかと、80円で送ったとします。
それで、郵便局のほうで不足してる!
となると不足分を請求しますよね?
それって10円なんでしょうか?
それとも、何かの手数料をさらに取られるんでしょうか?

あと、たとえば不足していると裏面の送り主のほうに戻るのが基本ですよね?
相手側が不足分を払うことを了承している場合、戻して欲しくない場合はどうすればいいんでしょうか?
裏面に書かなければ良いと言うのはわかるんですが、
何か朱書きで断る方法はないでしょうか?

A 回答 (5件)

元・郵便局員です。



次のような場合には、受取人へ発送します。

○返信用と思われる場合
 敬称が「行」から「様」などに書き換えられていた場合など
○通信日付印(消印)を押したあとに不足に気付いた場合
○通信日付印(消印)を押す前に不足に気付いたものの、差出人住所氏名が郵便物の外部に記載のない場合
○通信日付印(消印)を押す前に不足に気付いたものの、差出人住所が引受郵便局(ポスト取集局)の配達エリアにない場合
○速達の表示があり、速達料金との合計に満たないものの、通常郵便料金以上の切手の貼付があるとき
→速達を表示を通信日付印で抹消し、通常郵便物として発送します。

なお、次のような場合は便宜的に受取人へ発送します。
○差出人の特段の指定がある場合

↓このようにしていただくと良いかもしれません
→メモ用紙に「不足料金受取人払い(万一、料金の不足がありましたら、料金不足の表示を行い受取人へ発送してください。)」といった旨の記載をし、郵便物とともに透明なビニール袋に入れ、袋をテープ止めするなどしたうえで、ポストへ投函してください。


なお、上記以外の場合は差出人へ返送されます。
ちなみに、25gぴったりの場合は80円です。
ちょっと超えて90円になった場合、不足料金の10円のみの受取人負担です。
手数料は以前は25円、その後20円になりましたが、現在は無料化されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく
とても信頼の置ける回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/04 00:08

回答になるかどうかはわかりませんが、↓を参考に。



ちなみにギリギリの場合、ワンランク上の切手をはるか、窓口で確認するのがマナーだと思いますが…

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/navi/mame_faq.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵便局にいけるのが5時以降です。
もちろんやっていません。
本局はとても遠いです。
質問した理由でした。

お礼日時:2003/11/03 21:55

裏面に差出人を記載しなければ、実質、受取人払いになります。

以前、郵政省(現郵政公社)のお客様センターみたいなところに電話で聞いた際、ちょっとしたウラ技として教えてくれました。
手数料云々も、その時に聞いた話ですので、間違いありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/03 21:53

>>たとえば不足していると裏面の送り主のほうに戻るのが基本ですよね?



規則ではそのようですが、
実際は、切手の貼り忘れなども含め、料金不足の旨の付箋が貼られ、不足切手の貼付ハガキも同時に到着することとなることが多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>不足切手の貼付ハガキも同時に到着すること


へ???・・・
不足切手の貼り付け葉書ってのがあるんですか?
それはどこに届くんですか??

お礼日時:2003/11/03 21:52

昔は手数料をとっていたらしいですが、今は取られません。

10円だけを受取者が支払うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。なるほど!

お礼日時:2003/11/03 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!