dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠方の友人にお祝いのプレゼントを贈ることになりました。
遠方ゆえに直接渡すことも出来ないことと、予算内に収まるのがネット通販での価格だったので、某大手電器店のネット通販を利用する事にしました。

ものはホームベーカリーとフードプロセッサーです。

プレゼントにも、長期保証(料金の5%)をつけてもらった方が、もらう方としては嬉しいですか?

しかしながら、ネット通販ゆえに仮に修理になった場合、なんだかメールでやり取りなど、ちょっとめんどくさそうなのです。
正直プレゼントの場合使えるのか、マイページからしか見られない保証書をプレゼントの場合どうしたらいいのかなど、問い合わせもしてみましたが、イマイチ杓子定規な返答のみで、分かりませんでしたし・・・

それでも付けてあげた方がいいのでしょうか?

保証つける?と聞いた方が親切なのでしょうか?

なんだか色々相手には聞きすぎていて、もうこれ以上聞くのが申し訳ない感じなので
一般的にはどうなのかな?と思い質問してみました。

また、HB壊れやすいですか?
HBは持ってないので壊れるかどうか、修理に保証が必要かどうか、いまひとつ想像できないです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

長期保証いらないと思います。


ホームベーカリーやフードプロセッサは単純な構造ですし
外を持ち歩くわけでもないし
製造ミスによる初期不良は最初の1年のうちにわかるし
1年もてばそれ以降は、故障は、まずないと思います。
毎日使い倒すと、数年で釜や羽が痛んでくるので、
気になる人は交換しますが、
それは単なる消耗品交換ですし。
責任を感じたり心配したりせず、
プレゼントだし(向こうにしてみればタダで手に入ったもの)に過ぎない、
と、割り切ってかまわないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!