プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

UK rehearsing economic fallout scenarios if China invades Taiwan
英国、中国が台湾に侵攻した場合に備え、経済的低迷の予行練習を実施

出典:https://courrier.jp/columns/316659/
大元の出典:https://www.theguardian.com/world/2023/feb/15/uk …

上記の新聞見出しで、"senario if..."で、「~の場合のシナリオ」という同格と考えると素直に理解できるのですが、主節のrehearseを修飾する副詞節なのでしょうか。
ネットで調べると同格表現は、whether節は可能だが、if節はできないとありました。

出典:名詞節のwhether節とif節の違いとは?この使い分けだけでごはん3杯はいける!
https://www.makocho0828.net/entry/2017-05-10-%E5 …

つきましては、次の点ご教示願います。
①提示文のif節は、副詞節、同格あるいは別の表現なのかとその根拠
②whether節の場合、同格表現は可能なのかとそう判断された根拠
③"senario if..."の表現を「~の場合のシナリオ」と単純に覚えたいが、問題ないか。

A 回答 (6件)

補足という事もかねて、質問に忠実に書いてみます。


①提示文のif節は、副詞節、同格あるいは別の表現
同格でも、副詞節でもありません。形容詞節というのが文法的に言い当てた表現だと思います。
”形容詞節に転用可能な副詞節の意味制約” ”志澤 剛”
でググるとその解説が見れます(PDFファイルです)。数ページの論文ですが、最初の例文で出てきます。

https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E5%BD% …

②whether節の場合
示されたIf節は同格ではありませんので置き換えること自体ができません。

③"scenarios if..."の表現を「~の場合のシナリオ」と単純に覚えたいが
覚えても問題はないです。「~の場合のシナリオ」は最初に述べた通り形容詞節としてIfが使われているときの訳です。ですから、if ~で「~の場合」と訳せる場合がある覚えればいいでしょう。

ちなみにWhenに置き換えてもほぼ一緒というのは暗に形容詞節で「~の場合」、「~の時」という意味ですと申し上げたかったわけです。

if節が同格なら「~するかどうか」という意味であり、「中国が台湾に侵攻するかどうかというシナリオ」となりシナリオ自体が侵攻する、しないどっちに転ぶかわからないわけです(それってシナリオでしょうか?)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

詳しく解説いただき、更にifの形容詞節の資料、本当に勉強になります。
私は、まだまだ知らないことばかりですが、一歩一歩頑張ります。

お礼日時:2023/08/08 03:35

No.2です。



>このif節は(複数の)シナリオを修飾する
>形容詞的な意味と捉えて宜しいでしょうか。
あいにくそのように考えて英文を(日本語もですが)
読むことは皆無なので、わかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

今後ともお助けいただけると有難いです。

お礼日時:2023/08/08 03:32

「また、同じことを言っている」なら、「同じ(=ひとつの)こと」ということになるので、scenario は単数が正解ですね。



rehearsing … scenarios というのは、記事の中で strategised a series of scenarios と言っているのを比喩的に言い換えたものです。
「予行練習」が適切な訳かどうかは分かりませんが、要するに、色々なシミュレーション・リハーサルをしながら、敵の打つ手を読み、こちらの対応策を検討するという意味です。
戦略担当のお役人が、それぞれ中国政府の役、英国政府の役、経済市場の役になって
中国:こっちから台湾に攻め込むぞ!
市場: げっ!台湾から輸入している○○が入ってこなくなった!
英国: それなら、こちらは○○で対抗だ!

みたいなセリフをアドリブで考えながらリハーサルするイメージでしょうか。

相手の出方やこちらの対応には様々な可能性・選択肢が考えられますから、その組み合わせで複数のシナリオを検討することになりますよね。だからシナリオは複数になるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

非常に具体的に解説いただき理解できました。

>rehearsing … scenarios というのは、記事の中で strategised a series of scenarios と言っているのを比喩的に言い換えたものです。
この言い換え表現があるので、仰っている内容を更に補強して理解できました。

お礼日時:2023/08/08 03:30

このifはwhenとほぼ同様の意味と考えるといいでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2023/08/07 12:31

>英国、中国が台湾に侵攻した場合に備え、


>経済的低迷の予行練習を実施

この日本語訳は誤訳です。
出典と書いてあるリンクに出ていた訳ですか。
機械翻訳ですか。
「経済的低迷の予行練習」ってなんですか。
いくら考えても、具体的になにをするのか
浮かんできません。そもそもこんなことできますか。
なんだと思いましたか。

これは rehearse を
外来語になっているリハーサルから
訳したものだと思われますが、
それ以外の意味があるとは考えなかったが故の
誤訳だと思います。
辞書を引くまでもないと思ったのでしょう。

これはこちらの意味だと思います。
「また、同じことを言っている」です。

>3 他((形式・通例けなして))
>〈同じ議論・意見などを〉繰り返す,何度も言う
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/rehearse/#e …
>1 a: to say again : repeat
https://www.merriam-webster.com/dictionary/rehea …
>1. (transitive) To repeat,
>as what has been already said;
>to tell over again; to recite.
https://en.wiktionary.org/wiki/rehearse
>​[transitive] rehearse something
>(formal, usually disapproving)
>to repeat ideas or
>opinions that have often been expressed before
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/de …

もうひとつのまちがいは
scenarios と複数になっていることが
考慮されていない点です。
訳文に投影させるかどうかはともかく
わかっていれば上記のような訳には
ならないはずです。

またガーディアンの記事を読めば
わかるはずです。記事の最初のパラグラフ
ふたつに書かれています。

ことばの用法も大事だとは思いますが、
まずはその英文がなにを言っているのか、
きっちりと意味をつかむことが先では
ないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>出典と書いてあるリンクに出ていた訳ですか。
出典のリンクの訳だったのですが、大元の記事を読むと「また、同じことを言っている」という意味ですね。
senariosと複数である点も余り気にしていなかったのですが、大元の記事を読んで、複数のシナリオの一つとあり、なるほどと思いました。

このif節は(複数の)シナリオを修飾する形容詞的な意味と捉えて宜しいでしょうか。

お礼日時:2023/08/07 12:31


このif節は、(副詞節からの転用で)形容詞節として使われているものです。

a scenario expected if China invades Taiwan
中国が台湾を侵略する場合に予想されるシナリオ(if節は副詞節)
のような表現から派生して
a scenario if China invades Taiwan
中国が台湾を侵略する場合のシナリオ(if節は形容詞節として機能)
のような表現がされるようになったものです。


同格表現ではありません。whether節の場合、意味が通らなくなります。


「の場合のシナリオ」と単純に覚えて問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>このif節は、(副詞節からの転用で)形容詞節として使われているものです。
これまで形容詞節としてif節が働く場合があることを知りませんでした。
勉強になります。

お礼日時:2023/08/07 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!