
ポリプロピレン製品を加工したいと考えています。
既に製品化されているもので(車の部品)
その形状を変えたいと思っています。
他の樹脂製品であればパテを盛って造型が可能な
ものが多いのですが、ポリプロピレンにはパテを
盛ることが出来ません。一応ポリプロピレン用の
パテはありますが、基本的に薄付け程度にしか
使用出来ず、厚付けした場合剥がれる可能性が
高いとパテの販売メーカーから聞いています。
そこでポリプロピレンを溶かして盛ることが
出来ないかと考えましたが、そのようなことは
不可能でしょうか?
例えば全く同じ材質のポリプロピレンを鍋などに
入れて熱してやるとか!?
ポリプロピレンの溶解(溶融)温度は140~160℃
程度のようですが、鍋で熱して行けばそのくらいの
温度にはなるのかと考えました。
もしこれで液状に溶けるのであれば、それを素早く
盛りつけたいと考えている場所に流すとか掛ける
とかしてやればパテのように使用出来ないかと…
って、こんなやり方探してみてもヒットしないと
言うことは不可能なんでしょうね???
何か良い方法をご存じ無いでしょうか?
ポリプロピレンに造型が出来るパテでも構いません。
良いアイディアや方法をご存じであれば
是非ご教示下さい。
宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分子構造などの説明
http://www.primepolymer.co.jp/technology/materia …
問い合わせが出来るようです 右側中ほど
私も接着には 接着剤が有ると云っても
十分に対応してくれませんでした。
熱で曲げる事については 問題無かったです
ただし直ぐに冷水に付けることで 整形は出来ます。
確かに半田ゴテで 穴あけの連続で何とか接着は出来るが
分子同士が融合する訳ではなく
ただ 凹凸でくっ付いているだけではあります。
力を加えれば簡単にはがれます。
No.2
- 回答日時:
個人でドロドロに溶かすのは温度管理が上手くできないので、かなり困難。
焦がしてしまったり、着火してしまう失敗が起こりやすい。
電熱器なんかでちょっとづつ試していけばなんとかなるかも知れないが・・
仮に上手く融かせたとしても、既存のものにたらしただけではすぐ剥がれる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 PETやPEを加熱すると有害物質が発生しますか? 1 2022/07/24 09:42
- 車検・修理・メンテナンス ブレニー技研 ジーナス GM-8300 1 2023/03/05 18:18
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- その他(教育・科学・学問) 哺乳瓶からマイクロプラスチック 2 2022/05/24 17:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カシムラ スマートカメラ 取付け部材について 1 2023/08/12 23:48
- 電気・ガス・水道 ユーチューブの広告で、水道管の亀裂にそのまま塗って盛ると、水漏れも塞がり、かなり丈夫に硬化して、実用 1 2023/04/30 05:49
- 車検・修理・メンテナンス DIY板金塗装 3 2023/03/09 05:16
- 車検・修理・メンテナンス DIY塗装のパテの境い目 2 2022/06/07 08:14
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの表と裏はどっち?
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
パテのうまいはがし方
-
(ガンプラ)パテ汚れの落とし方
-
エアコンの配管と壁についてい...
-
木材補修パテを削る道具という...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
腐った木部の補修について
-
急須の取っ手
-
溶きパテ、エポキシパテの乾燥時間
-
PVC(ポリ塩化ビニル)にエポキシ...
-
タミヤパテ(ベーシックタイプ)...
-
溶きパテ サーフェイサー ラ...
-
ポリエチレンに使える接着パテ
-
エポキシパテに色付け
-
エアコン配管用パテについて
-
エアコン室外機の穴塞ぎ パテに...
-
パテで渋み プラスチックモデル...
-
マンション天井に穴をあけた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報