
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問が逆なのですね。
文法的には How + 助動詞 + 主語 + 動詞 という順序が原則的な語順です。つまり How will the weather be tomorrow? が正しいのですが、実際には How will be the weather tomorrow? という人の方が多いのです!これは習慣だからというしかないのですが、敢えて言うと多少「主語の重さ」が関係します。the weather のように長い主語より be を先に出してしまう方が響きがよいのです。the weather tomorrow をひとくくりの主語のようにと考えるとますます be は前に出したくなります。
How will be my future? も be は前です。
文法規則は必ずしも墨守されないのです。そこまで考えるとこの問題はあまり良い問題ではありません。
No.1
- 回答日時:
肯定文だと、
The weather will be ~
のようになりますが、助動詞を含む文章を疑問文にするときは、助動詞“だけ”を前に出すので、
How will the weather be tomorrow?
となります。
(Howは基本的に文頭に来る単語なので、willよりもさらに前に来ています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 what is ~like?の使い方がいまいちわかりません。 What is A like?と書けば 4 2022/08/12 03:54
- 英語 when / after 節(副詞節)の中の動詞の時制。 2 2023/02/09 08:59
- 英語 We'll be late unless we ( ) now. ①leave ②don't lea 3 2022/04/28 08:07
- 英語 英語 willとbe going to 18 2022/06/11 16:24
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 How does it come about that you can speak English? 2 2023/08/04 21:06
- 英語 直接法の助動詞にwouldはありですか? 2 2022/08/19 22:31
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインナップの訳を教えてくだ...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Who was broken the window by ...
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
「第一原理計算によって得られ...
-
英文の和訳につまづいてます。
-
we want to make sure each boo...
-
疑問詞を使った疑問文で疑問詞...
-
「受動態」?が倒置される理由
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
英語について質問です
-
better than mortal man deserv...
-
catch as catch canとはどうい...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
who とknowを使った間接疑問文
-
togetherの位置
-
助動詞「らる」の用法(大鏡)
-
How many...........
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
What could that be?
-
プレゼン資料における主語の省略
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
He seems that he is ill. はな...
-
セリフの後のsay
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文と助動詞
-
these~they
-
proud of動名詞 proud to不定詞
おすすめ情報