
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就職だろうが何だろうが関係のない話です。
解約月が日割り計算ということなら9/25分まで支払う。
実務的には1カ月分で支払い後精算になるかもしれません。
特に口座振替の場合は10日位に翌月分の引落し請求処理を
してますから、今から日割り額で引落しとかできませんので。
日割りをしないならば9月分は1カ月分払うことになります。
但し、上記の通りに払った上で、8月中に引越を済ませてしまうのは
質問者さんの自由です。
例外的な話として、契約者が単身で事故等で急にお亡くなりに
なってしまった場合は、家具等の引き上げを早々にやってもらえれば
予告期間に拘らず解約日を早くする場合はあります。
自分が昔在籍した会社では、そのように大家さんを説得してました。
なんでそのような話を出したかというと、そのような例外以外に
予告期間を短くしてあげることはあり得ないって話だからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/26 02:08
こういう件についてはほとんど例外はないようですね。
日割りという記載はなかったので、おそらく次の月の家賃も支払うことになりそうです。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
そうです。
それが契約です。
とは言え、言うだけ言ってみたら。だめもとで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
マンション退去時の修繕費について
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
10年住んだアパートを明日退去...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
公営団地の退去費用
-
アパートの退去時の費用について
-
ユニットバスの床のサンポール...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸マンションって退去する際...
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
契約違反による強制退去
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
退去月の家賃は日割り計算され...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
途中退去時に火災保険は戻って...
-
アパート退去時の日割り計算の...
-
賃貸契約が切れた際の立ち退き
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
学生用アパート契約の年度末に...
-
前住居の賃貸の解約時のトラブ...
-
賃貸解約申請2ヶ月前の物件につ...
-
家主への解約通知・・
-
母と住んでいるマンションの事...
-
賃借でトラブルがあって部屋を...
-
契約期間内の退去 更新料は?
-
日割り家賃の計算方法
-
賃貸アパートを退去した時は、...
おすすめ情報