dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HA7アクティ軽トラックのクラッチを交換する為にクラッチワイヤーを外したいのですが方法が分りません。過去質問での回答を参考に、プロペラシャフト、左右ドライブシャフト、セルモーター、シフトロッド、ミッション周りの配線コネクターはヤットのことで外すことが出来ました。現在は助手席側のマウントのみエンジンにつながっています。エンジンは建築用ブロックに支えられミッションは大きなお皿の付いた4トンガレージジャッキに支えられています。クラッチワイヤーが分離出来ればミッションを下ろすことが出来ます。最初の作業は(1)ワイヤーを後方に引きアーム部分で外す。(2)セルモーターの上に有るステー部分でエル形のストッパーを上方に引き抜いて外す。はたまた未だ覗いていない(3)運転席やボンネット内の部品を外すのか見当が付きません。クラッチワイヤーの引きが強すぎて外せても組立ては出来るのかと心配しています。お分かりになる方手順と共にその時のコツもお教え頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

クラッチワイヤーは始めに、運転席のクラッチペタル根元にある17mmのナットを緩めます。


上下2つあるナットの内 下側を目一杯ゆるめると、ネジのあるワイヤーが上方向へ移動できますので、ワイヤー(ネジの本体側)を上へ移動させておきます。
(この時 ワイヤー先端を、クラッチペタルのフック部分から外しておくのも可)
そうする事で、エンジン側のクラッチワイヤーが緩くなり、L字型の金具を引き抜けばワイヤーが外せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転席での作業がポイントだったのですね。半雨天での作業で雨にたたられここに至るのに一週間を費やしました。これで大きく前進しそうです。有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/28 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!