dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経度や緯度って何進法ですか?

A 回答 (2件)

単純に、何進法といえるものではないでしょう。



「度」の部分は10進法です。
9度→10度、99度→100度です。
ただし、経度は(東経/西経、または±)180度まで、緯度は、(北緯/南緯、または±)90度までです。

「度」未満の部分は、表示の仕方によって違います。
「分」、「秒」と表示するなら、60進法といえるでしょう。それでも「秒」未満はふつう10進法です。

国土地理院地図検索の経緯度入力
北緯35度40分31秒5324 → 354031.5324 東経139度45分5秒3785 → 1394505.3785


小数点で表示するなら、全部10進法です。

googl地図検索
緯度 48度51分29.538秒(48.858205), 経度 2度17分39.692秒(2.294359)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、有難うございます!

具体的な数字まで出してもらえて、とても分かりやすかったです。

お礼日時:2011/08/28 14:13

〇°△'(〇度△分)と表記されているとき、〇は10進法で、△は60進法です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!

そうだったのですね!

お礼日時:2011/08/28 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!