
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もデパスを以前に処方されました。
同じように、医師からは「眠くなる」といわれましたが、全く聞きませんでした。
私の場合は不安・緊張をほぐす為の処方でデパスを服用していたのですが、服用中に眠気を覚えたことは全くなし。
しかし、色々調べた結果+医師に相談した結果、デパスは人によって眠気が出る人・出ない人がいるそうです。副作用は体質によって異なるようなので、眠れなくなる、というのも体質がもたらす副作用の一部ではないでしょうか。
眠れなくなるということですが、そうなると逆に翌日の疲労度が高まったり、ということもあるでしょうね。
そういう事情を医師にご相談され、違うお薬を処方してもらうのも良いかと思います。
「デパスを飲むと眠くなる」と聞いていたので、「自分だけがおかしいんじゃないか…?」と思って質問させて頂きました。他にも眠くならない…という方がいらしてちょっと安心しました (^^ゞ
抗ヒスタミン剤などでも眠くならない場合が多いので、たぶん、眠気を感じにくい体質なのでしょうね (^_^;)
回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もデパスを服用するとなんかテンションが上がってきて眠くなくなってました。
医師に相談して眠剤を処方してもらうのも手かも知れません。生活リズムを整えるための薬で逆に崩れてしまっては意味がありませんからね(笑)
「デパスを飲むと眠くなる」と聞いていたので、「自分だけがおかしいんじゃないか…?」と思って質問させて頂きました。他にもテンションが上がって眠くならない…という方がいらしてちょっと安心しました (^^ゞ
頭痛に関しては効果があるようなので、不眠さえなければ続けたいと思っているのですが…。医師に相談してみます。
回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も緊張型頭痛です。
1ヶ月に、2,3度デパスを飲む事がありますが、、、デパスを飲むとすぐ眠くなり、朝までぐっすりです。 昼間飲むと安定剤,夜のむと眠剤だと先生が言ってました。 確かに昼間飲むと、頭痛が嘘のように消えて楽になりますでも、眠い感じがします。 飲み合わせが悪いってわけでもなさそうですしね。 答えにならなかったですが、私の場合はこうです。「デパスを飲むと眠くなる」と思っていたので、「自分だけがおかしいんじゃないか…?」と思って質問させて頂きました。
頭痛の方には効果があるようなので、不眠さえなければ続けたいと思っているのですが…。
回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「ハイパー薬事典」
ここで「デパス」と入れて検索して、副作用の項を参考にしてください。
⇒刺激興奮
との記載があります。
さらに添付文書情報によると頻度は低いようですが、
・不眠
の記載もあります。
ご参考まで。
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
URL、参考にさせて頂きました。興奮や不眠もまれではありますが、副作用として現れる場合もあるんですね。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパスは一日何錠まで飲んでい...
-
夕食後のワーファリン1日飲むの...
-
デパスとアモバンを併用して大...
-
ガスモチンって即効性あります...
-
日本国内認可初のSSRIについて...
-
睡眠薬を10時に、服用してから...
-
レクサプロという抗うつ剤を処...
-
デパスは、必ず食後に飲まない...
-
鼻炎のおくすり、オロパタジン...
-
薬の飲み合わせについて
-
脳血管性認知症とアリセプト
-
抗うつ剤(ソラナックス・パキシ...
-
さてさて皆さん お休みなさい❕ ...
-
自分の精神状態について
-
統合失調症について質問です 病...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
寝付きが悪い
-
寝付きが悪い
-
クロザピンについて
-
睡眠薬と下剤を同時に飲むとど...
おすすめ情報