
No.3
- 回答日時:
まず最初に、私は商船高専卒で、その時の経験をもとに回答しています。
なので回答が的外れであるかもしれませんので先に謝っておきます。参考程度になれば幸いです。
偏差値に関しては、大体40ぐらいというのを何処かで見た気がします。
尤も、情報自体が古いのと倍率なんかでも変わってきそうなので何とも言えませんが^^;
また、船員になるための……という質問に関しては、変だとは思いません。
実際に、同級生にも女の子はいましたが特に何も思いませんでした。今は女性の航海士もいますしね。
ここからはお節介になりますが、就職率の高さに魅力を感じるというのも分かりますが、正直なところ船員や船に関連した仕事に就きたいと思わないのならお勧めしません。特に航海科は潰しがききません。あと、乗船実習なんかでは危険も多いのでそれなりに怒られます(ふざけていると怪我につながるので)。同級生でも練習船の船長に叱られて泣きだした子がいました。結局その子は中退しました(※高専なので中卒で入学し卒業まで5年半かかります)。そんな感じで人によって合う合わないが顕著だと思います。
それから、上の方もおっしゃられていますが清水は短期大学校です。同様に海上技術短期大学校には宮古と波方が、船員になるための“大学”であれば神戸や東京海洋大があります。
長々と失礼しました。少しでもお役にたてれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
オープンキャンパスに行けば過去問がもらえるらしいので、
実際に解いてみてはどうでしょう。
http://shingakunet.com/net/openCampus/detail/SC0 …
http://www.shimizu.mtea.ac.jp/taiken/index.html
> あと、船員になるための大学に女子が行くのは変ですか?
http://www.shimizu.mtea.ac.jp/boshu/index.html
ここの写真を見ると女子もいるようですよ。
私は内陸育ちで業界のことを知りませんが、
本などで仕入れた知識では、元々男の世界だったけど、
最近は女性の進出も増えているという印象です。
お気楽な道ではないと思いますが、質問者さんが船や海が好きで、
頑張れるならありなのではないでしょうか。
ちなみに、小町にこんなトピが立っていました。
将来、船員になりたいのですが
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0819/436066. …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
オープンキャンパスに行けば過去問がもらえるらしいので、
実際に解いてみてはどうでしょう。
http://shingakunet.com/net/openCampus/detail/SC0 …
http://www.shimizu.mtea.ac.jp/taiken/index.html
> あと、船員になるための大学に女子が行くのは変ですか?
http://www.shimizu.mtea.ac.jp/boshu/index.html
ここの写真を見ると女子もいるようですよ。
私は内陸育ちで業界のことを知りませんが、
本などで仕入れた知識では、元々男の世界だったけど、
最近は女性の進出も増えているという印象です。
お気楽な道ではないと思いますが、質問者さんが船や海が好きで、
頑張れるならありなのではないでしょうか。
ちなみに、小町にこんなトピが立っていました。
将来、船員になりたいのですが
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0819/436066. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
- 高校受験 現在中学二年の女子です。 そろそろ高校受験を考えており、偏差値60より上くらいの高校を受けようと考え 4 2022/11/02 16:58
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 高校 高校から雰囲気などを変えるか… 4 2023/03/27 14:11
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報