プロが教えるわが家の防犯対策術!

 結婚して、主人と在宅介護の父親との三人暮らし。40歳の主婦ですが、料理が全く出来ません。料理学校にも通った経験があるのに、何も身につきませんでした。毎日、雑誌やネットからレシピを切り抜いて、書いてあるとおりに作ります。でも覚えられないし、応用もきかないので、またレシピを見ないと2回と同じ物をつくることはできません。基本的なカレーでさえまだ外箱の作り方を見ながら作っています。お恥ずかしい話ですが、私のようにもう40歳にもなってまだこんなにも料理が出来ない女性が世の中にいるのでしょうか?

A 回答 (10件)

こんにちは。

36歳の主婦です。
他の方もお書きですが、本を見ながらでも作れるのなら、
料理ができない、というわけではないと思います。
私は手間をかけるのが面倒なので、
本を見ながらでも一から作る人を、尊敬してしまいます。

1日3回の食事を1週間、すべて一から作ろうとすると、
大変な時間と労力がかかってしまいます。
料理がストレス解消になっているなど、料理が好きな人なら問題ないでしょうが、
私は、料理はハッキリ言って一番やりたくない家事ナンバーワンです。
なので、色々なメニューに展開できるおかず(常備菜)を作っておいて、
そこから「しりとり」式に作っています。
一番使い勝手が良くて、私と夫も、子供も喜んで食べるのが、
味噌と砂糖(はちみつを加えても美味)で甘辛く味付けした、
ピーマンと鶏挽肉のそぼろです。
ピーマンは荒みじん切りにして、ひき肉と馴染みやすい形にしてあります。
・そのまま白いご飯にかける
・冷ややっこにかける
・そうめんに乗せても良し
・レタスで包んで手で食べるのも楽しい
・ゴマ油で炒めたナスに混ぜる
・ゆでたジャガイモに混ぜて、コロッケの具として使う
工夫次第で、まだまだ使えます。
他の食材と一緒に食べるために、味付けは濃いめにしています。
ナスと炒める時は、そぼろの味が濃いので、味付けいらずです。
手早い!簡単!!

ナスで思い出しましたが、
ゴマ油で炒めたナスも、大量に作って常備しています。
冷たいまま冷ややっこに乗せて、すりおろしたショウガ、
醤油をかけただけで、夏にも食べやすい一品になります。
そうめんの薬味に使ったり、単純にドレッシングだけでサラダとして食べたり、
味噌汁の具に使ってもおいしいですよ。
一度火が通っているので、すぐにできます。
こちらも、色々なメニューに展開できるので便利です。

毎回本を見て料理を作るなんて、私にはとてもできません・・・
料理にかける時間と手間を惜しまないのであれば、
現状のままでも全然問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。手早く、賢く、上手に家事をこなされているように感じます。ピーマンと鶏ひき肉のそぼろ、参考にさせていただきます。私も出来るだけしりとり式に料理を作っていけるよう努力したいと思います。

お礼日時:2011/09/03 08:37

私もそうです。

主婦歴25年ですが、根本的に料理が嫌いなので覚えることができません。
全く残念なことに義母は料理が上手です。味付けもとても上手かったので結婚したころはよく教えてもらいました。
が、教えてもらっても同じ味には絶対なりませんでした。

運の悪いことに主人は自分では何もしないくせに味には人一倍うるさく、
いちいちいちゃもんをつけてきます。主人は若いころ料理学校に通ったとのことですが、
決して料理が好きではないみたいで、
ただ単に資格がほしかっただけのようです。料理学校に通ったせいで、包丁の研ぎ方から天婦羅の衣のつけ方にまで口を
はさむ人ですが、実際自分では何もできません。


結果、私はますます料理が嫌いになり、今では料理そのものが苦痛です。現在主人の両親(同居)が健在で、
末の子供が高校生なので仕方なく毎食用意してますが、
儀父母が他界し、子供が大学生になったら料理からは引退するつもりです。

私は主人に散々いちゃもんをつけてこられたので、主人の兄弟や親戚の方が見えても食事を提供することはありません。
「まずい手料理は食べさせられない」と割り切っています。

質問者さんは別にご家族に文句を言われているわけでもないし、作ることに苦痛を感じないのでしたら、
毎食をレシピ参照で作られたら、と思います。覚える必要なんかないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 毎日2度、3度と食事の用意をすることはかなり苦痛です。幸い主人が味音痴で文句を一切言わない優しい人なので助かっていますが、私も絶対手料理は他人・親戚には提供しないことにしています。いや、したくても出来ません。楽しみながら料理が出来るようになったら人生楽になるんでしょうが。

お礼日時:2011/09/03 08:34

こんにちは!


男の料理と競輪とマラソン好きの59歳の男性です。

<こんなにも料理ができない女性が世の中にいるのでしょうか?
好きこそ物の上手なれ,昔から申します。
記憶力で料理を作るのではなく,料理作りを楽しむという姿勢が大事です。
レシピ見ながら作れれば,一応,及第点ですが,問題は楽しいか,苦痛かということです。

ところで,試しに,サツマイモの天婦羅を作りましょう。
単に輪切りにしたサツマイモを天婦羅にするだけじゃないですよ。サイコロ大に切って,かき揚げの要領であげると,ご主人様が晩酌のつまみになると喜びます。
次に,豆腐です。豆腐1丁を取り出し,上と下の一面に塩(普通の塩で充分です)を各1グラム薄く塗ります。その面に干した昆布を当てて,その上からペーパータオルで包んで冷蔵庫に24時間。,お父様が「こんな豆腐があったのか!」と驚く豆腐が食べられます。なお,豆腐を食べるときは冷蔵庫から出して2時間ほど常温において,豆腐の温度が17,8度程度になるとうにしてください。昆布がなかったら塩だけでも充分味が楽しめます。
 まずは,この2つを得意料理にして,次に第3の得意料理をご自分で作りましょう。

 マラソンだって,競輪だって好きだからこそ,腕が上がり,ますます楽しくなるのです。

 わたしは料理作りが大好きです。
好きだからこそ,工夫できます。しょう油だって,梅干と日本酒と昆布を入れて煮詰めると,「梅しょう油」の出来上がりで,刺身や冷奴に最高に合うしょう油になります。スーパーで一盛いくらのイワシでも,天日干しの開きか丸干しにすれば,最高の朝御飯のオカズになります。
御質問者様も料理作りが好きになるので,どんどん料理ができるようになるでしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。天ぷらは油の処理に困るので(放置すると酸化しそうでイヤだし、毎回廃油にするのももったいない。洗うのも面倒だし油ハネも怖い。)自宅で揚げ物をすることはありません。昨日はイワシを生まれて初めて買ってみて、梅煮に挑戦しましたが、小骨も多いし、煮汁も結局煮詰まることはなく、料理に対する意欲も、食欲もかなり減退しました。それでもめげずにまたいろいろ挑戦するつもりです。

お礼日時:2011/09/03 08:41

全くできない、とは言ってもレシピを見れば作れるのですから、「できない」とは違うと思います。


そしてレシピを見ないと作れない、とは言え、作っているのですから問題無いのではないでしょうか。
「できないからやらない」なら考え物ですが。

今は通夜などもご近所衆の女性が集まって精進落としの料理を作って・・・なんてことは少ないですし、
お子さんがいなければ子共会で作ることもありません。
今の生活に支障が無いのなら、さほど困ることはありません。
万が一親戚宅で集まって何かしなければいけないときは・・・先導きる人に任せれば良いし。

39歳ですがカレーを作る時は未だに外箱見ますよ。
見ないとうっかり具材が多すぎたり分量に不安があったりしますから。
ただ、例えば「牛乳200ml」とあった時に、ちょっと足りなくて190mlしかなくても気にしませんが。
(応用なんて、できてもできなくても良いんです)

もし何か不安なのでしたら、今からでもご飯日記を作ってはどうでしょう。
毎日夕飯に何を作ったか(レシピをNETから拾って印刷したのならそれを貼ったり)
美味しかったとか、好きな味だとか、一言程度感想を書いてみたり(ご自分用ですから無くてももちろんOK)
そうしたら、それがレシピ帳にもなりますし、少なくとも次回レシピを検索する手間だけは無くなります。

その日記があるから覚えなくても良い、と考えれば覚えられないことに負い目が無くなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。日記という程のことはありませんが、プリントアウトしたレシピや雑誌の切り抜きレシピをラミネートして保管しています。次にそのレシピを見るとき、ラミネートしていたら濡れても大丈夫なので。2回目作ろうとしてもインデックスがなくて検索が大変ですが、ぼちぼちレシピ本を整理しながら、いい加減覚えていけるよう頑張りたいです。

お礼日時:2011/09/03 08:43

世の中には料理が出来ない人もいるとは思いますけれど


出来ない事を自慢してもしょうがないので
他人に聞かれたら出来るって言っている人もいると思いますよ

もしかしたら、質問者さんは嫌々ながら作ったりしてませんか

心から相手に栄養のある美味しい物を食べてもらいたいと思っていたら
色々と研究もするでしょうし真剣に覚えていくのではないでしょうか

好きこそ物の上手なれです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本当に主人や父親には栄養のある美味しい物を食べさせてあげたいとは思っているのですが、かなり嫌々作っています。はやく楽しく料理に取りかかれるようになりたいですねぇ。

お礼日時:2011/09/03 08:45

個人的な感想ですが手本を見て料理出来るのであれば問題ないと思います。



世の中には料理出来ないからスーパーやコンビニで出来た物を買ってきて食べたり、外食する人も多いと思います。雑誌やネットからレシピがあれば料理の種類も増えていいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。添加物がすごく気になるので、あまり出来合いは買いません。なかなか出来合いの味、レストランの味は再現できないけど仕方ないですね。

お礼日時:2011/09/03 08:31

はい。

私も。

なんでしょうね。
普通の物に対する時はさほど頭も悪くないし、記憶もいいのですが。
こと、料理になると全くダメになります。

そういうことってあるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです!記憶力はいい方なんですが、本当に料理となると全くダメです。でもそんなこと自慢にならないですね。

お礼日時:2011/08/31 22:39

友達が嫁いだ先の義母(80くらい?)は


お嬢様で、しなくていいご家庭に育ったので
ほぼできないそうです。
70過ぎたぐらいから料理?に目覚めたらしく
数々の伝説を作っているようです。
野菜室をまるっとぬか床にしたり(^_^;)

そういう人もいるので
広い世の中
料理全く興味なくできないという人も
いると思います。
毎回レシピ通りで
誰かが不満に思っているのなら
ちょっと考えなくてはならないけど
誰も困っている感じはないので
いいんじゃないでしょうか。
地域の方々と何か一緒にやらないといけないときに
ちょっと恥ずかしい思いをすることはあるかもしれないけど
興味がないなら
しょうがないことです。

料理も慣れですから
例えば同じ一品を毎日作り続ければ
いやでも覚えます。
メインではなくサイドメニューでそれをすれば
1ヵ月後にはレシピなしで作れるようになっているでしょう。
でもそんな必要性もないように思いますので
今まで通りでいいんじゃないでしょうか。

他人と比べて
仮に40歳で全く料理ができなかったとしても
御自身がそれに対しさして不便を感じておらず
同居している人たちが不満に思っていないのなら
それでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。主人は優しい人で、ぜったいに「まずい」とは言いません。何でも食べてくれます。お嬢様育ちではないのですが、家事全般に興味が持てなくて、勉強の方に集中して育ってきました。今思えば母が生きているうちにいろいろ教えてもらっておけばよかったなぁと思います。でも亡き母も料理が苦手でしたから、母譲りなところもあるのでしょうか?

お礼日時:2011/08/31 22:38

レシピを見て、そのとおりに作れたら合格です。


レシピを暗記していても、見ながら作っても
出来上がる時間は変わりません。

レシピを応用したり新しい料理を作り出せたら
料理研究家やプロの料理人です。
そこまでできなくていいです。

基本的には、どんな食材でも熱を加えさえすれば
食べられると開き直りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。味見をすることを忘れたりもするんですけど、開き直りながら前向きに頑張ろうと思います。

お礼日時:2011/08/31 22:35

ご質問者さまは、きちんと料理ができています。




 世の中には、レシピを見ても、満足に料理が作れない方々もいらっしゃいます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。嫁さんをもらうときは料理上手な方がいい・・・なんて話もききますから、要領も悪くて主人に申し訳なく思っていますが、皆様からの回答に励まされます。

お礼日時:2011/08/31 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています