プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おはようございます。

近所に大きなスーパーが出来たので、母親と買い物がてら見学に行きました。
レジのすぐ横に、カギの掛かっているガラス戸棚があって、中にはブランド物のバッグがたくさん並んでいたので、「こんな物まで売ってるんだ~!!」と感心してしばらく見ていたのですが、すぐに本物ではないということに気が付きました。
よく出来た偽物というわけではなく、ブランドに興味のない人にでもバレバレさ!という程の見事な偽物でした…

そこで疑問に思ったのですが、誰もが名前を聞いたことのあるような大手のスーパーで、堂々と偽物を扱っても何も問題ないのでしょうか??
しかもレジの真横なんて、こんな目立つ場所に置いていれば、誰か気付いた人から苦情が来るかも知れないし、苦情がなかったとしても信用がなくなるんじゃないかと思ってしまいました。
それに、それなりに何万円もお金を払って買った人が後で偽物だと分かったらどうするんでしょうか??

憶測でも良いので、なぜ有名な所がこんなことを出来るのか、偽物があっても問題ないものなのか、ぜひ皆さんの考えを教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

そのお店に行ってもう一度商品を確認してみて欲しいので


すが、そのバッグには一言でも有名ブランドバッグである
という説明がありましたでしょうか。
偽物を本物と偽って販売することは違法ですが、誰が見て
も偽物とわかるくらいの偽物を本物という表示がなく(偽
物という表示もないとは思いますが)販売する事は違法で
はありません。

ポイントは「商品名は何か」です。
高級そうに展示されているものの全てが高級ブランドで
はない、という事ですね。

この回答への補足

すみません、肝心のお礼を言うのを忘れてました。
回答ありがとうございました!
本当にすみませんでした…

補足日時:2003/11/06 17:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!確かにブランド物だという説明などは全くなかったように思います。

でもよく似た商品を売っているところって、よく見るとロゴが少し違ったり、商品名を一字だけ変えたり、ギリギリ苦しいところで工夫してますよね??
私が見た商品は、ロゴやメーカー名の入ったプレートなど、全てそっくりそのまんま使ってあるんです!
もちろん値段も超一流でした…

こういう場合もはっきりブランド物だと、説明がない場合は(例えば広告に載せたりしない限りは)OKということになってしまうんでしょうか?

だとしたらおそろしいですねぇ…
「そんなちっちゃな売り上げより、こんな所で店の信用落として良いのか?」と思ってしまいます。

お礼日時:2003/11/06 11:19

誰が見ても偽物とわかってもそのブランドのロゴやマークが付いていれば間違いなく違法です。


コピー商品を営利目的で所有しているだけですでに違法ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうなんですか…やっぱり普通に見たら違法ですよね。
でも、NO.1さんが回答で教えてくださったような、ブランド物です!といった説明はどこにもなかったんです。
ただし、プレートのブランド名やロゴはそのまま使ってありました…
この場合ってどうなるんでしょう?

お礼日時:2003/11/06 11:25

ブランドの名を銘打って販売していたかどうかが問題だと思います。


中には『グ○チタイプ』『プ○ダタイプ』なんていう記名法で販売していたりする、良いんだか悪いんだかぎりぎりの販売法を取っているお店もありますし(笑)。

大手のスーパーであれば、堂々と偽物を扱う事はないと思います。
似たものでも偽物ですよ~という表示はなかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
○○タイプ…よく見かけますよね。
偽物を売っているお店はギリギリの工夫をしていますよね!ある意味すごいです…

そうなんです、私もこんな有名店であるはずないと思ってたのに、堂々と偽物を扱っているからビックリしました。
でも、電気屋さんやホームセンターで売っているブランド物は偽物だという話はよく聞くので、スーパーもそういうもんなのかなって思ってしまいました。
偽物だと言う表示はなかったと思います。お値段だって数万円~十数万円と書いてありました。

ただ、電気屋さんなどのウワサを聞いていた頃から、大手がそんなことして大丈夫なんだろうか??って疑問に思っていたのです。
それも今回はぱっと見て分かる作りだったので余計に…

気になるから友達連れてもう一回見に行ってみようかな。

お礼日時:2003/11/06 11:41

偽物を売ると犯罪ですよね。


「○○タイプ」は似ているけれど違うもの、ということでセーフ。
ここからは憶測ですが、誰が見ても偽物の場合には「○○タイプ」と書いてあるも同然ということでセーフなのではないでしょうか。
逆に誰か一人でも本物だと思ってしまうならばOUTだと思います。(優良誤認とかいうのかな)
鍵をかけて商品を管理しているとなると…微妙な気がします。
消費者センターとかに通報したら指導があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的には製品の色が一つ一つ違ってたりするので、よく見れば誰にでも分かると思うのですが、場合によっては気付かないかも知れません。
だからOUTですよね!
やっぱり違法ですよね!!ちょっとショックを受けました。
あ~おそろしかった!!

お礼日時:2003/11/06 17:13

>ただし、プレートのブランド名やロゴはそのまま使ってありました…


>この場合ってどうなるんでしょう?
完璧な犯罪行為です。
みなさんが言っている○○タイプは問題ないのですがその商品に本物と同じロゴやマークが付いていれば無論アウトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます!
やっぱり違法ですよね…
ちょっとショックです。
他の有名店でも「○○で売ってるのって偽物らしいよ」とか、そんなウワサもちょくちょく聞きますが、「そんなんで店の信用失っていいのか??」って本当に思います。
なんか「置いてある魚の賞味期限とかも大丈夫なのかなぁ~」って心配になってきました。

お礼日時:2003/11/06 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!