
部屋の壁紙を張り替えて4年経過しましたが、ワキガっぽいような臭いがしてきました。
(他に適当な例えが思いつかないのでご容赦ください)
日当り風通しともに良好な南西角部屋ですが、
風がなく湿度が高いような日には部屋中がムワンとにおいます。
最初は発生源がわからず、あちこち犬のように鼻でかぎ回り判明しました。
水拭きやファブリーズは効果無しです。
ちなみに、同時に張り替えた他の部屋(北側の納戸)は
鼻をくっつけてもほぼ臭いません。
古い洗濯ハンガーも同様の臭いがするので、
日光その他と化学物質が変化して発生する臭気なのか?と勝手に推測しているのですが、
こういった臭気が発生しない壁紙(もしくは接着剤?)はあるのでしょうか。
ご存知の方お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時々、クロスを張る下地のコンパネ板が異臭を放つことがあります。
室内用には防臭加工のものを使うよう規格が決まっているそうですが、張ってしまえばわからないので、もしかしてそういうものが使われているかもしれませんね。また喫煙されているとすると、ニコチンやタールが付着して強烈な異臭を放ちます。そうだとしたら消臭剤でも取れないので、禁煙して張り替えるしかないです。珪藻土のクロスなら調湿効果も防臭効果もあると思いますし、思い切って漆喰などの塗り壁にするのもいいと思います。意外ですが、クロス張りより安かったりしますよ。No.2
- 回答日時:
ホルムアルデヒドも接着剤などでは5年もすれば発散するとされています。
接着際ではないでしょう。
4年目でそういうにおいは私も「雑菌」であるといえると思います。
湿り気で繁殖したと思われます。
エアコンのドライ、扇風機を当てるなど乾燥に気をつけて、少々除菌作用のある「かんたんマイペット」でふいてみてください。固く絞って。
基本的に冷暖房を使わないので、湿気で菌が繁殖というのもありえる気がします。
とりあえずは清潔を意識してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- その他(家事・生活情報) 内見に行った部屋の前居者がヘビースモーカーで、部屋の壁がだいぶヤニだらけで臭いもタバコの臭いでした。 7 2023/04/30 15:45
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報