No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>正式な名称(俗称でも通称でもいいです)
「スタッコ塗り」が工法です。「ジョリパット」が商品名です。他の商品に、「サハラ」や、「フッコー(これは会社名かも)」などがあります。
ちなみにうろこ状のものは「あやめ」とか呼ばれてもいます。専用のローラーで塗ったばかりの表面に凸凹をつけ、ヘッドカットといって、これも専用のローラーで凸の頭をつぶして出来上がります。一般的には。
スタッコ塗りというのは要するにセメント系プラスターの事で、色付セメントと思ってもらえばいいです。
最近は弾性系など、色々なものが出ています。
ただし、珪藻土とは違います。ご注意下さい。珪藻土は元々が土です。
工場生産のサイディングで模したものがあるのはどなたかが答えていらっしゃるとおりですね。
>あの模様にするのには見た目(おしゃれ)以外になにか、利点があるのか教えて下さい。
利点・・・とにかく色が豊富。基本的に左官仕事(又は塗装屋)なので塗り厚に制限があるものの、多彩な模様ができます。カタログを見ると大体7~8種類くらいあるのが普通ではないかな?
欠点・・・下地によってクラックが入る。仕上た状態ではわからないので多少の知識と失敗経験がないと外壁やり直し、何てこともありうる。失敗部分の部分的な補修がきかない。後は、埃や汚れが溜まりやすいかなあ?それと仕上げが左官屋の腕によって結構差が出てしまいます。
お分かりになりましたでしょうか?参考になれば幸いです。
詳しい解説をしていただいて、どうもありがとうございます。
おかげさまでよくわかりました。
どう見ても埃や汚れは溜り易いですよねーー。平らな壁よりクラックが入り易いのもうなずけます。
カラフルで個性的な家にはなるでしょうけどね。見た目も素敵だし、実用一点張りの家よりはるかにおしゃれではあるでしょうか。
皆様お答えありがとうございました。ポイントが二つしかなくてごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
スペイン風の塗り壁「スタッコ」だと思います。
フレスコ画の下地にも使っています。 ただ、素材は色々でモルタルに顔料を混ぜたものが多いようです。
利点は「オシャレ」というか、デザインの一種と考えた方が良いでしょう。 実は、汚れやすい、という欠点があり(凹凸があるので)洗浄が大変です。 強くこするとはがれることもありますし。
お答えありがとうございます。
いろいろあるんですねー、知らない世界なりにとても興味深いです。
スタッコで検索して見てみました、ジョリパットと同じ様なものでしょうか、青海波ふうのものもありました。
ただ、私がイメージしているものはもっと厚みがあり、その壁でずりずりとするとすごい擦り傷になりそうな(笑)壁なんです。
No.3
- 回答日時:
ジョリパットとはアイカという会社が販売していろ外装用塗り材です。
ペンキに近くなかなか厚塗りは難しいかとおもいます。(骨材を入れれば別ですが)そのほかにも左官外装材は様々あり、珪藻土もそうですしシラス材・モルタル・・・等々調べればたくさん出てきます。凹凸が大きいようならサイディング(コテ塗り調)の可能性はすくないでしょう。おそらくは左官屋が丁寧にぬったものかと思いますが
お答えいただきどうもありがとうございます。
ジョリパットというのは、塗り材の名前なんですね。なるほど。勉強になりました。
私が見たのは左官さんの職人芸なんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
1度に回答できなくてすみません。外壁材を扱う各社でもジョリパット『風味』のサイディングは出ています。
下記はトステムの塗り壁シリーズです。
ただ、実際に使ってある住宅を見ましたが、仕上がりで継ぎ目が見えてしまうようですとかなり興醒めする代物となってしまいます。
参考URL:http://www.asahitostem.co.jp/product/atwall/line …
重ねてありがとうございます。
すみません、誤解していたようです。こちらで紹介していただいたのはジョリパット「風味」の壁なんですね。
でも、ジョリパットで検索して見てみましたが、私が言っているような壁は見当たりませんでした。もしかして、どこかの器用な左官さんの手仕事(あまり一般的な工法ではない)のでしょうか、、、?
No.1
- 回答日時:
おそらくジョリパットのことだと思います。
珪藻土の塗り壁です。
メリットとしては紫外線に強く、コテやクシ、ハケなどのニュアンスのある豊かな表情を表現できる等、デザイン上に大きな優位性があります。
真っ白なジョリパットは非常に映えますが、表面が滑らかではなく、ちりやホコリが付きやすい為、汚れ安いのが珠に傷でしょうか。
また、ジョリパットにはもうひとつ、クラックが入りやすいという欠点があります。特に交通量の多い道路脇に建っている場合など、必ずといってもいいほど表面に日々が入ります。雨漏りの原因となるため工法に気をつけた方がいいでしょう。
一般に塗り壁をする場合には下地をラスで作る場合が多いですが、ジョリパットはボード下地にも施行可能だと思いますので、ボードでしっかりと壁を作った後に施行すれば、表面が割れても雨漏りすることもないと思います。
素早くお答え下さってどうもありがとうございます。
ジョリパットというのは、工場で規格通りに作られた外壁用の素材なのでしょうか。たしかに上のURLにあるような壁はよく見かけます。
ただ、私がお聞きしているのはこのような薄い(?)壁の事ではなく、コンクリートのぶつぶつが手に触れると痛そうな(数ミリは盛り上がった)、手で塗った感じの壁の事なんですが、同じものなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
壁紙の変な臭いについて
-
筋交の代用
-
壁が凹んでしまいました
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
クロスのひび割れ
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
クロスのプロひとりあたりの作...
-
軽量鉄骨造で室内物干しがある...
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
ベニヤ壁の張替え方法。
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
石膏ボードの壁に時計を掛けよ...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
お世話になります。DIY素人です...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
砂壁に画像のシートを貼る良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁紙の変な臭いについて
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
クロスのひび割れ
-
壁が凹んでしまいました
-
お世話になります。DIY素人です...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
RC構造 床のきしみについて...
-
筋交の代用
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
和室のカビた土壁の上に漆喰を...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
マンション コンクリート ビ...
-
石膏ボードについてお聞きします
-
ベニヤ壁の張替え方法。
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁紙の張替えとハウスクリーニ...
おすすめ情報