プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何ヶ月か前からノートパソコンの処理がすごく遅いです。
スタンバイから復帰させて少し待ってからGoogle Chromeやフォルダを開いたりすると応答なしになります。
また常駐ソフト以外の処理をさせていないのにパソコンのアクセスランプが付きっぱなしになったり異音がしたりします。
また異音はノートパソコンの後ろのほうからしていて、その辺りに熱を持っています。

A 回答 (4件)

異音がするようになったら気をつけてほうが良いです。


わたしも購入当初と明らかに違う音がし始めたことがありますがHDDの故障でした。
まずはこのような診断ソフト(無料)で状態を確認してみてはいかがでしょうか?
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
あくまで目安ですが明らかな異常があれば分かると思います。
HDDの問題なら交換が必要になります。
メーカーへ修理を依頼すれば問題ないですが、自分で交換するならOSの再インストールも自分で可能なのかどうか事前に確認が必要です。
もちろんデータのバックアップも必要です。

ただし、動作が遅い、熱を持つなどの症状もあるので単にホコリなどで排気(廃熱)がうまくいっていないだけかもしれません。
「ノートパソコン 掃除」で検索すると詳しいサイトが出てきます。
ただ、掃除機で強く吸ったりするとファンを壊してしまったりしますし、むやみに開けると余計な故障の原因になったりします。
不安がある場合は診断もかねてメーカへ修理に出すほうが無難でしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/09/04 22:15

間違えていたらすみません。



もしかすると、そろそろ ノートPCの内蔵HDDが劣化してPCの動作環境が遅くなっているのではないでしょうか?(実際私のノートPCもHDD劣化により質問者様のような状態になり新しいHDDと換装してリカバリーで正常に動作するようになりました)

今のうちに大事なデータや写真画像データ等をUSBメモリやDVD等にバックアップコピーされておくとよいですよ。

それとお使いのノートPCのメーカー・型式等不明ですが、もしもPCのリカバリーがHDDリカバリーでしかもまだHDDリカバリー領域をコピーしてリカバリーDVDを作成されていないのでしたら、今すぐにリカバリーDVDを作成されておくことです。

もしもリカバリーDVDを作成されていなくてPCのHDDが破損した場合当然OSが起動できなくなりますので新しいHDDに乾燥してリカバリーDVDでリカバリーしてやれば問題なくOS起動できますが、このリカバリーDVDがなければ新しくHDD乾燥してもリカバリー不可能ですからメーカー修理依頼するしかないですが修理費用が最低5~6万円程度請求されますのでご自分で新しいHDD購入されて作成されたリカバリーDVDでリカバリーしてやれば修理費用は新しいHDD購入費用のみですから1万円以下でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/09/04 11:42

そうなんですか、お気の毒。



なんてね、冗談です。一番肝心な質問が無いので。

> Google Chromeやフォルダを開いたりすると応答なしになります。
HDDアクセスの異常が考えられますが、スタンドバイからの復帰はできるのですよね。ならソフト、ドライバ、Windowsシステムファイルの順に入れ替えてみるのが先かな。


> また常駐ソフト以外の処理をさせていないのにパソコンのアクセスランプが付きっぱなしになったり
常駐ソフトでよくあるのは自動でインターネット経由更新ファイルをダウンロードするもの。Windows Updateもそうですが、この場合アクセスランプが点灯します。そういう類の常駐ソフトを全て無効にしてみてください。

> また異音はノートパソコンの後ろのほうからしていて
「異音」と言われてもイメージが出来ないのですがどんな音ですか。


> その辺りに熱を持っています
ノートなら多かれ少なかれ発熱はあるのでその程度が問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/09/04 11:40

メインメモリ不足の可能性が有ります。


我が家のノートも購入当時は快適でしたが、アプリケーションを追加し、更新を繰り返した結果、現在ではかなり遅くなっています。その一方で、アプリケーションを殆ど追加していないパソコンでは購入当時とあまり変わらないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!