重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンビニのアルバイトに応募しようと考えています

本来なら、高校一年生にあたる年齢なのですが
高校に進学せずに、高卒認定試験を受けてその先の専門学校等に進学するつもりでいます

家庭の経済的な事情からそう決め、
勉強も落ち着いてきたので
いよいよアルバイトをする予定です

一番基本的なことを学べる、という理由から
まずはコンビニで働いてみようと考えています


この際、私は学校に通っていないので
履歴書には中卒と書き、
身分証は学生証を持っていないので保険証を
提示すればいいのでしょうか?


また、中卒であるという証明のために
卒業証書は必要になるのでしょうか?

その他、英検・漢検を履歴書の資格の欄に書く場合(2級なので、書いてもあまり意味がないかもしれませんが・・・)
合格証書も必要になるのでしょうか?



初歩的なことですが、回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

あぁ、大検ですね、昔でいうところの。


私もそれで進学しましたから。

卒業証明はいりませんし、最終学歴を○○中学校卒といれればいいです。
資格は、いちおう書いておきましょう。
備考欄があれば、進路について一言書いておきましょう。
あとコンビニの仕事に応募したきっかけを必ずきかれますので
考えておきましょう。

履歴書は、「今の自分をしってもらうアピール資料」ですよ。
前向きに頑張っているところをしっかり自分の言葉で記入しましょう。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履歴書に「本人希望記入欄」というものがありました

そこにアドバイスいただいた通り
・進路
・応募したきっかけ
さらに、スペースに余裕があれば、
・長所
・短所
を出来るだけ記入したいと思います

「今の自分をしってもらうアピール資料」
を作ります!

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/04 10:53

中卒でいいと思います


資格、中卒の証明書は必要ありません
保険証は必要だっ言われたら提示してください
(たぶん言われないと思います)

コンニビのバイトだからそんなに難しく考えなくていいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身分証明はほとんど要らないのですか!

ものすごく、難しく考えてました^^;
教えていただいて、ありがとうございます

お礼日時:2011/09/04 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!