

「給付型奨学金はいらない。仕事が出来るかどうかに学歴は関係ない。」
と言って炎上してる議員がいますけど
この議員も「待遇の良い企業にいく学歴が無くても、起業すればいい。中卒でも稼げる。」と言っています。
しかしこの議員は中卒でも起業したわけでもなく
「親が金持ちだったから大学も行けたし国会議員になれた」
と言っています。
結局、中卒でも稼げる、起業して稼げ
この二つを言ってる人って中卒でも無ければ起業もしてない人ですね。
ネットでもやたらと起業、起業言ってる人いますがほぼ全て起業なんかしてない人でしょうし。
何故もっと学歴は大事だ、大企業に就職しろと言わないんでしょうか?
中卒で起業に失敗すれば学歴も金もないクソが出来上がりますけど
高学歴で大企業に就職することを目指して失敗しても、中小企業ならいくらでも入れますし

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結局、中卒だろうが、刑務所帰りだろうが自分でやれると思ってる人しかやれない、って言う現実。
そのやれるタイプの人は、どうやったらそれを実現できるかを心得ていて、環境や立ち位置よりも大切なのはどうやって目標までたどり着くことができるかが見えてるか見えてないか。
って事でしょう?
ですから、彼の言ってる事は正しいと思いますが、議員としての発言ではないですね。
正しくは、国民、県民、市民のすべてが中卒でもやれるわけではない。
が正解でしょうね。
政治家としては失格かと思います。
No.5
- 回答日時:
私は中退で企業して、親はサラリーマンだし、、。
早26年。
ラッキーだっただけか、、。
学歴は、必要な場所といらない場所があるよね!
でも学は必要だよ。
しこたま勉強したし。
No.4
- 回答日時:
私が考えられるのは、上西議員は高校に進学せず、大検をパスして大学に進学したと思います。
でなかったら、専門学校以外には進学出来ないと思います。
15で社会人になった私は、良い仕事に就職出来ず、苦労しましたよ。
なので、言ってる事がガセだと思います。
No.2
- 回答日時:
学歴があると起業に失敗しないのかな、学歴があって起業に失敗したら
学歴があるだけのクソではないのかな?
大企業に入って9時〜5時までの働き方でクソな奴も全然いますよ。
中卒が
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(社会・学校・職場) 高卒だから、大企業で働けないのではなく、大企業や、多くの中小企業が、大卒だからという理由のみで、高卒 4 2022/03/24 19:40
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- その他(家族・家庭) どちらの家庭に生まれたいですか? ①父身長190cmFラン大卒 中小企業の正社員 40歳で年収350 4 2023/01/06 13:46
- その他(学校・勉強) 学歴なんて社会に出たら意味がないって考えてる人は自分の子どもは進学を許さずすぐに働かせるの? 7 2022/08/26 22:02
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落ちた玄米は精米したら汚れが...
-
トマトの栽培、重さで沈む
-
コメを含めた農家はなぜ法人化...
-
かぼちゃなんですが
-
米の価格について
-
効率のいい筋トレで薪割りが良...
-
クボタのロゴマークの由来
-
レモンの木の病気について
-
私が整備中の曾祖父さんの竹林...
-
米価が下らない事について
-
田んぼの組合の役員をしていま...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
米の値段が下がらないのは農水...
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
「ガッチーン漁」という漁があ...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
米の価格が高騰したまま、品薄...
-
米不足のまま、来月は田植えで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中卒と東大卒の学力は、そんな...
-
これからなくなる職業って何で...
-
学歴なんて関係ない、中卒でも...
-
学力がある人は このご時世でも...
-
パートの面接、採用を担当され...
-
高校行かないけど・・・
-
中卒の男性が大阪市内に住むな...
-
皆さん、こんにちは♪ ヤンマー...
-
バイトのエプロンの返却について
-
私はタトゥーが指など見えると...
-
幼稚園の先生でタトゥー入って...
-
最近、ノロウイルスがバイト先...
-
私は小6のとき家庭科でを作った...
-
風俗と、どう向き合えばいいで...
-
ネズミの糞
-
弥生白色オンラインの減価償却...
-
Drag'n Drop CDでつけたし
-
株高はいつまで続くと思います...
-
超勤について
-
田舎は冷たいですか?
おすすめ情報