重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「給付型奨学金はいらない。仕事が出来るかどうかに学歴は関係ない。」

と言って炎上してる議員がいますけど

この議員も「待遇の良い企業にいく学歴が無くても、起業すればいい。中卒でも稼げる。」と言っています。

しかしこの議員は中卒でも起業したわけでもなく

「親が金持ちだったから大学も行けたし国会議員になれた」

と言っています。

結局、中卒でも稼げる、起業して稼げ

この二つを言ってる人って中卒でも無ければ起業もしてない人ですね。

ネットでもやたらと起業、起業言ってる人いますがほぼ全て起業なんかしてない人でしょうし。

何故もっと学歴は大事だ、大企業に就職しろと言わないんでしょうか?

中卒で起業に失敗すれば学歴も金もないクソが出来上がりますけど

高学歴で大企業に就職することを目指して失敗しても、中小企業ならいくらでも入れますし

「学歴なんて関係ない、中卒でも起業して稼げ」の質問画像

A 回答 (6件)

結局、中卒だろうが、刑務所帰りだろうが自分でやれると思ってる人しかやれない、って言う現実。



そのやれるタイプの人は、どうやったらそれを実現できるかを心得ていて、環境や立ち位置よりも大切なのはどうやって目標までたどり着くことができるかが見えてるか見えてないか。

って事でしょう?



ですから、彼の言ってる事は正しいと思いますが、議員としての発言ではないですね。

正しくは、国民、県民、市民のすべてが中卒でもやれるわけではない。

が正解でしょうね。

政治家としては失格かと思います。
    • good
    • 0

私は中退で企業して、親はサラリーマンだし、、。



早26年。


ラッキーだっただけか、、。


学歴は、必要な場所といらない場所があるよね!
でも学は必要だよ。
しこたま勉強したし。
    • good
    • 0

私が考えられるのは、上西議員は高校に進学せず、大検をパスして大学に進学したと思います。


でなかったら、専門学校以外には進学出来ないと思います。
15で社会人になった私は、良い仕事に就職出来ず、苦労しましたよ。
なので、言ってる事がガセだと思います。
    • good
    • 0

上西百合子自身が相手にされていないから


トランプばりにホザいただけなのでは。
    • good
    • 0

学歴があると起業に失敗しないのかな、学歴があって起業に失敗したら


学歴があるだけのクソではないのかな?
大企業に入って9時〜5時までの働き方でクソな奴も全然いますよ。
中卒が
    • good
    • 1

そもそも上西議員がその意見を持つ人の代表ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!