dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライトバンに乗っています。汗をかいた状態で乗り込むためクルマの中が汗臭くなってきました。ドアを開けるともう汗臭いニオイがしています。おそらくシートに染み込んでいると思われます。

いわゆる芳香剤は下品な香りが多く好きではなく、いままで買ったことはありません。しかし今回はこのようなニオイに効く芳香剤や消臭剤があれば装備しようと思います。他の手段でも構いません。

具体的な対策や商品名を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

シートを外して天日干しが一番効果があります。

後はファブリーズ。車庫内保管であれば窓を全開にしておくことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

汗をかかなくなってきたせいか、ニオイも少なくなってきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/12 12:10

防水シートカバーを付けてメッシュランバーサポートを付ける。


ファブリーズを常用する。
詰替え液は100円店にもある。結構効くのでリピしても惜しくない。布製の所は全部行う。天井にもやる。
燻煙消臭剤を焚いてみる。ホームセンターに売っている。水を入れて成分蒸散させて効果させる製品。
イオン脱臭器を付ける。
体をキレイに洗う。
体にも消臭剤を使う。
晴れ駐車時は窓少し開けとく。
外気循環にしておく。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

シートカバーはいい考えと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/12 12:13

ホンダのディーラーで、キャンペーンとして、¥500で2~3度車内消臭をした貰ったことがあります。

匂いのない車内って気持いいですね。

でも何ヶ月も続かないので、普段は車内に無臭のファフリーズの据え置き型を座先の下に置き、降りる時はシートにファフリーズの液を噴霧しています。

車庫は専用棟なので、窓を少し開けておきます。こうすれば匂いはこもりませんからね。下車する前にエアコンの設定を外気導入にしていますが、効果のほどは不明です。

車用品店で(バルサンのような)燻煙タイプの消臭剤も見かけました。ひどくなったら試してみようと思っています。

・・・など、匂いは結構気にしています。理由は、家内が乗り込んが時にうるさいからです^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エアコンのニオイは結露によるカビが原因なので「停車の10分くらい前から」エアコンを切って送風状態にしておくといいです。燻蒸タイプはニオイが強烈で却って気持ち悪くなります。

ファブリーズの据置型は検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 11:06

中古で購入したデミオの ヤニ臭やカビ臭に我慢できなくなり


先月 行き着けのディーラーにて 室内スチーム洗浄+エアコン洗浄+オゾン脱臭を行いました
結果は予想以上の効果があり タバコ嫌いの知人は ニオイが取れたと言っています
料金は¥30200 で 作業時間は丸2日でした
やはり ニオイの元を除去することが 肝心だと思われますね
ルームクリーニング専門業者などに 一度相談されることをお勧めします
    • good
    • 4
この回答へのお礼

クリーニングしてもまた汗まみれで乗り込むので同じことの繰り返しですね。

ファブリーズを試してみたくなりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/05 11:07

それならば”竹炭”を置くといいでしょう。



竹炭には小さな穴が無数にあってそこに臭いの分子が吸着して臭いを消します。ウチなんかではよくトイレの消臭に使っています。

ちなみにウチで使っているのは千葉県は大多喜町で焼かれたモノです。大多喜町は竹の豊富な土地なんです。だいたい100g位で300円。籠のように空気の通りのよいものに入れて社内に置いておけばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも簡単にできそうです。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/05 11:08

消臭剤と比べると高価ですが、プラズマクラスターはかなり有効です。


夜間、外部のAC電源から1~2晩動かせばシートの汗臭さは消せると思いますよ。
http://www.sharp.co.jp/pcig/ig-cc15/

消臭剤であればCARMATEのDr.DEO(置きタイプかシート下)を勧めてみます。
無香なのが気に入っています(スプレーは無香ではないです)。
http://www.carmate.co.jp/press/2010/02/post-35.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

CARMATEのDr.DEO調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 11:15

「多少のコストを厭わず、徹底的に」コースなら・・・



「プロのルームクリーニング」という手もある。
殺菌・消臭効果のある液体による「車内まるごと水洗い」や「スチームクリーニング」で臭いの元を取り除き、付いた臭いにもそれぞれに最も効果のある脱臭剤を使うなど、一般ユーザーには不可能なレベルで洗浄・脱臭をしてくれます。

問題は、軽自動車で30,000円から大型セダンで50,000円超といった作業工賃でしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クリーニングしてもまた汗まみれで乗り込むので同じことの繰り返しですね。

ファブリーズを試してみたくなりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/05 11:09

最も効果的なのは、全てのドアと後部のゲートを開けて、風をしばらく通し続けることです



他には、部屋用の無香料消臭剤を置く

ホームセンターやドラッグストアとかに売っています

でっかいやつの方が良いです

車用品店にも、無香料の車用消臭剤が売っていますが、部屋用と効果は大差ないのにけっこう割高です

ただ、シート下にも置ける平べったいタイプもあるので、最初は車用の平べったいタイプを買って、中身がカチカチに小さくなったら、ホームセンターの部屋用の詰め替えを買って、平べったい入れ物は使い続ける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シート下に置けるのを試してみようかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/05 11:10

ネット見てるとファブリーズは賛否両論ですね。



あと、シガーソケットに繋げて使うようなイオン発生器が結構人気あるみたいですが、体への影響が未知数のようです。
例えばこういう質問・回答があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5295924.html

洗車の王国の「エアフレッシャー」という商品があります。
自分は買ったもののまだ使っていません・・・自分の車も汗臭いのにw
掃除してからスプレーしようと思ってるのですが、掃除が面倒でなかなか・・・(笑)
レビューを見てると結構評価が良いようなので、試してみては?
ただ、高いですけどね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シガーソケットを占有する器具は困ります。ただ置いて置くようなものがいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 11:12

ファブリーズは効果覿面

    • good
    • 1
この回答へのお礼

推薦者が多いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!