dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンフランシスコでPM7:00(PDT)の時、日本は何時になりますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

日付は 次の日のAM11:00になります。

    • good
    • 0

サンフランシスコは太平洋標準時で、通常日本との時差は17時間(日本がサンフランシスコより17時間早い)あります。

しかし現在は夏時間を使っていますから、時差は1時間短くなり16時間です。サンフランシスコが午後7時、つまり19時の例だと、日本時間はこれに16時間をプラスするわけです。

19時+16時(時差)=35時

一日は24時間なので35-24=11(1日後+11時間)

つまり翌日の11時、午前11時と言うわけです。No.1さんの回答が正解です。No.2さんの計算も途中までは正しいのですが、最後に惜しい間違いがありましたね。

時差の計算には24時間制を使わないと間違えやすくなります。
    • good
    • 0

こんにちは。



Vancouver在住です。
San FranciscoはVancouverと同じくPacific Time表記です。いつもデイライトセービング(通称サマータイム)時は日本との時差16時間、それ以外は17時間です。

こちらの午後7時は日本時刻では翌日の午前11時です。

こちらの時間に16を足した時間が日本の時間になります。
    • good
    • 0

サンフランシスコの経度は西経122度日本の標準時は東経135度です。

時刻は15度で1時間ずつ変わりますから、標準時は原則として15度で割り切れる経度で最も近いところを選びます。従ってサンフランシスコの標準時は西経120度。東経に換算すると240度の時刻を使うことになります。そうすると日本との経度差は105度となり、サンフランシスコの標準時は105÷15=7ですから7時間進むことになります。ところが間に日付変更線がありますからそこで24時間遅らせることになり、17時間遅れということになりますね。但しあちらは夏時間を使っていますから、これを1時間は早めなければならず、8時間進み、または16時間遅れというのが最終回答になります。つまり現地午後7時は同日午後11時(23時)となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!