dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

心理学に詳しい方、20代の知人女性のことでお知恵をお貸し下さい。

気になっているのは彼女の書くブログのことなんです。

彼女は記事を1日に何度も消したり書いたりして、そのたびに内容が全く違うものになります。
たとえば、朝に「今からAさんと映画に行きます!」と出かける支度をした写真まで載せていたのに、
お昼ごろには朝の記事を消して「朝から仕事が忙しくやっと休憩」、
夕方にはまたお昼の記事を消して「今日は具合が悪く1日中寝ていた」などと書いています。

また、Bという男性と同棲しているというような内容を書いていたのに、
数日後には違う男性と婚約中であると書いたり、
また翌日には別の男性と遠距離恋愛をしていて翌月には自分もその男性のところへ行き入籍する予定だと書いたり、
「難病で半年ほど入院することになった、不安でたまらない」と書いた1週間後に「仕事で海外に行くので楽しみ」、
ところが彼女が言っていた海外に行く予定の日には、また何事もなかったように別の内容を書いていています。

親がガンで余命3ヵ月だとか書いてあっても、1年たっても治療を受けている様子もなく元気にしている、
自宅に泥棒が入ってブランド物のバッグなど全部盗られたと書いてあっても、
数日後にはそのバッグを持って出かける写真と楽しげな記事を載せています。
1日のうちでも、週単位、月単位で見ても、全くつじつまの合わないことばかりです。

そしてそれらの記事を書いたり消したりしながら何事もなかったかのように過ごしていて、
気になるので「お母さんは大丈夫なの?」と聞いてみても、
「私はそんなことは書いていない、勘違いじゃないの?」
と真顔で言うのです。

内容的には、事実ならば他人が羨ましがるようなこと、他人が心配してくれそうなことが多いですが、
なぜ彼女はブログにそんな嘘や妄想のようなことばかりを書くのでしょうか?
いわゆる「構ってちゃん」にしては度が過ぎると思うし、
「私は書いていない」と本気で言っているとしたら恐ろしいような気もします。
たとえば解離性同一障害のような何かの病気なのでしょうか?

A 回答 (2件)

 専門家でもないですが、普段の生活の中でも同じような感じだと病の可能性は高いかもしれませんが、ネットという環境だけのものだと判断は難しいかな。


 演じるという事をしているのだとおもいます。注目されたいという事。ブログはみんなに見られているという事は自覚して興味を持つような事を考えて書いているのだと思います。わざと演じているのか、自然と出来る人なのかは本人と会う必要があるでしょうが。
 
 ネット人格と言われる事があります。もしかしてネット上の架空の人物を演じているのかな。

 まぁ、かまってちゃんだとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

注目されたい、やはりかまってちゃんなのでしょうね。。

私のブログの友だちリストの中に彼女が知っている人がいる、ということで、
友だち申請をされましたが、実際に会ったことはなく、
彼女がどういう人なのかよくわからないのです。
彼女が知っているという私の友だちに尋ねても、
その友だちも何かの集まりで彼女と一緒にいた自分の知り合いと挨拶をしたことがあるだけで、
彼女とは話したことはなく、よく知らないということでした。

他にもたとえば、私が学生時代の友人とブログのコメント欄で「今度一緒に飲もうね!」なんてやり取りをしていると、
彼女と私の友人たちとは全く面識がないのにそこに割って入ってきて、
「私も一緒に飲みたいです、ぜひご一緒させて下さい」
とコメントしてきます。

実際に遭遇したことはないのですが、ブログに私の職場近くに行ったことなどを書いていたり、
(たぶん私の過去の記事を読んで職場を推測したのでしょう)
私のブログの内容を意識して書いているようなことがあったり、
絡みが粘着で、ストーカーじみていて気持ち悪いと感じています。

彼女がどういう人物か知りたくてブログを読んでいましたが、気持ち悪いですよね・・。

お礼日時:2011/09/07 12:35

詳しくは知りませんけど依存症が強いのでしょう。


彼女に持つと浪費癖が激しいので苦労するでしょう。

専門的な回答は他の方に任せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

依存症なのでしょうか?
自分でわかっていてつじつまの合わないことを書いているのか、
それとも本人が言うように書いた覚えがほんとうにないのか、
それが気になるとことでもあります。

お礼日時:2011/09/06 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!