
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちょうどその分(20万円)が合わないのです
すみません、少しイメージが難しくなりますが、別表5の1に残っているであろう売掛金と未払消費税の科目は、残高が0になっていますか?
なっていなければ、誤っています。
売掛金の期中減少21万円で0、未払消費税△1万円も期中減少で0です。
そして、別表4では、減算項目に『売上計上洩れ』などの名目で21万円。
加算項目に『消費税認容』などの名目で1万円です。
両方とも、『留保の欄』に金額が記載されます。
更に余談ですが、期中の処理としては
売掛金 20万円 / 前期損益修正益 20万円
租税公課 1万円 / 現金預金 1万円
ですね(売掛はすでに入金されて0になっていると思います)。
これで、合うと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/12 10:20
今期の別表4の処理が抜けていました。
お陰様で検算も合いました。
余談の期中処理の仕方もありがとうございました。
結果的に合っていたのですが、
この処理で良いのか、とても不安だったのです。
なんと当期所得を20万円も多く計上する所でした。
回答をお寄せ下さったお二人には本当に感謝です。
No.1
- 回答日時:
>検算をするとちょうどその分(200,000)が合わないのです。
・何が合わないのかご質問からは分からないところがありますが、多分、別表4と別表5の検算でエラーが出ているのではないかと思われます。
別表4と別表5とは密接にリンクしていますので、次の例を参考にしてご検討ください。
【修正時の別表4処理】
(加算)
売上計上漏れ (1)210,000 (2)210,000
未払消費税 (1) △10,000 (2)△10,000
【修正時の別表5処理】
売掛金 (3)210,000 (4)210,000
未払消費税 (3)△10,000 (4)△10,000
----------------------------------------------
【今期の別表4処理】
(減算)
売上計上漏れ認容 (1)210,000 (2)210,000
未払消費税認容 (1) △10,000 (2)△10,000
【今期の別表5処理】
売掛金 (1)210,000 (2)210,000 (4)0
未払消費税 (1)△10,000 (2)△10,000 (4)0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
切手で売掛金回収
-
Debit MemoとDebit No...
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
切手で支払いを受けました。領...
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
手形の依頼返却時の会計処理
-
12ヶ月移動和売上高とは(・・?
-
売掛金の訂正処理
-
保険代理店の会計処理
-
手数料収入の翌月以降の振込み
-
銀行の支払手数料と仮払消費税
-
売掛金の違算の出し方を教えて...
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
先方の売掛金が必ずしも当方の...
-
仕訳を教えてください
-
過入金の仕訳について
-
決算仕訳 前払費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
Debit MemoとDebit No...
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
至急です!!残高確認書について...
-
切手で売掛金回収
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
保険代理店の会計処理
-
仕訳を教えてください
-
過入金の仕訳について
-
売掛金の期間借方と期間貸方
-
新車代行購入販売時の仕訳について
-
売掛金が値引きされて振り込ま...
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
キャッシュフローと退職給付引...
-
商品券のレジでの処理方法や経...
-
一年前の請求書の出し忘れについて
おすすめ情報