dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、勇気を出して、近くの某カトリック教会に行くことができました。

外国の方の神父さんとお話しをしました。
最初は、外国の方というのもあり、中々上手く喋れなかったのですが、私が今まで受けてきたどんなカウンセリングよりも良かったと思えました。

興味があるので、ミサに参加したいのですが、とお願いすると、日時や、初めてのときはこんな風にすれば良いんだよというのを教えてもらいました。

早速、日曜日にミサに参加したいと思うのですが、私の両親は宗教系に悪いイメージしか持っておらず、昔から、宗教には関わるなと言われ続けてきました。
もし、私がミサに行きたいなんて言ってしまえば、今以上に精神的に攻撃され、更に母が悲しんでしまうと思います…


たまたま、その日は友達とオープンキャンパスに行く予定があるので、友達を利用するようで悪いのですが、友達とオープンキャンパスの前に遊んでくる。
と言うつもりです。
ですが、親に嘘をついてミサに行くという事に少し後ろめたい気持ちがあります。
でも、言ってしまえば、今の関係が崩れ、私が完全に見放されるのは目に見えています。

何か良い方法はないのかと考えましたが、やはり、言うことは無理みたいです。


嘘をついてミサに出ても大丈夫なんでしょうか?

また、私はこれからどうすれば良いのでしょうか…










失礼ですが、批判的な解答はご遠慮ください…

A 回答 (7件)

こんばんは、 



私は、クリスチャンではないですけど、 カトリックにしてもプロテスタントにしても、 よほど変な新興宗教的なところ(そういうところもありますが) でない限り、

積極的に 信頼してみることは とてもいいことだと思います。

さらに勇気をだしてください。

どんな人も価値が無いなどという事は無いのですが、 キリスト教ではすくなくとも どんな命をも 尊い神から授かった命と捕らえると思います。

尊敬や感謝の気持を あなたにも抱いてくれる人が多いと思います。



親に嘘をつくのは、 ある程度は仕方ないと思います。


親子関係は 自立するまでの間 多くの青年にとって、そのようなものだと思います。(これ年令というよりも 自立力の程度が関わるのですが)

ともかく あまり気になさらなくてもいいと思います。

人は認められることで 自分の長所が見えるようになっていきます。

引っ込み思案といいますが、 勇気を出したではないですか。  さらに 長所の部分をこそ伸ばせれば 自立してゆける力がついてきます。


人皆(みな) 適材適所です。 自分にあった職業などの世界を見つけてゆけば やがて 両親を説得する力も出てくると思います。



キリスト教は、西洋の宗教ですが 長い長い伝統の文化の力があります。

学ぶところは 山ほどあると思います。

昔の宗教戦争とか その他 悪い面を見たって、あるいは振り返ったって意味ありません。

今あなたにとって 力になってくれるところであれば 徹底して信頼したほうがいいと思います。


「信じれば救われる」というのは安易な言葉ですが、  今のあなたには 積極性は ほんとうに助けになると思います。

どうか さらに勇気を出してください。


それから あなたは、文章が素直でいいです。   素直さは 松下幸之助の座右の銘でもあった心の世界です。

もっと機会のあるごとに 文章は磨いてゆける人だと思いました。

いつか自立したときには その花はさらに咲くのでしょう。


fran210さん、がんばってください。  影ならが 応援しています。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iwamahico7さん、解答ありがとうございます。


周りからは、素直じゃない、捻くれている等しか言われたことがないので、嬉しいのに、どういう返事をしたら良いのか分かりません…


私は、意地っ張りで口を開けば憎まれ口しかきけないような人間です。

文章でしか自分の本音を書けないので、上手く伝わるか心配だったのですが…
iwamahico7さんの言葉で少し自信を持てました。

まだ他の人からしてみれば全然ダメですが、勇気を出して、少しずつでも内気な自分を変えていきたいと思います。


ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/09 20:27

>嘘をついてミサに出ても大丈夫なんでしょうか?



残念ながら大丈夫ではないと思います。教会の中だけに神がおられるわけではございませんが、教会でおそらく神に出会いたい、あるいはもう少し純な心を持ちたい、あるいは心の救いをえたいとかご希望があるのだと思いますが、このような問題の解決者は神、イエスキリストですので、「嘘」をついてお出かけになっても実りないものとならざるをえません。

私はプロテスタントのクリスチャンで、カソリックのことに関しては何の知識もございませんが、私どもの信仰の先祖であるマルチンルターという人がカソリック教会から出てプロテスタントという集団を形成したことは聞いております。従いまして、ミサがなんであれ教会の目的が皆さんにイエスキリストを知っていただき、幸いな人生を送っていただきたいということのはずですので、聖書と真っ向対立する嘘という悪い行いは最初の時点で排除すべきではないかと思います。

しかしご質問者さんの印象は極めて真面目な方なのだということは十分わかりますし、お母様を大事にされているのもわかりますので、それは本当に素晴らしいことと思います。人は選択次第でどちらにもなることが出来ます。ある人は正直で真面目なライフスタイルを貫き、人々から尊敬を集めます。また他の人は平気で嘘をつき、口からでまかせを言います。周りの人は彼はあるいは彼女は当てにならない人間だと噂されていても、そのようなことにもすでに気付かず、「結構俺ってみんなの人気ものなんだ」などと思っています。

聖書の一節には「狭き門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そしてそこから入ってゆく者が多いのです。命にいたる門は小さく、それを見出す者は稀です。」マタイ福音書7章13節

難しい道には「将来と希望と平安があります。」、嘘を付いているような生活は誰かが教えるまでもなく不安と多くの場合人を失望させ、ご自分も失望で終わる場合がお負いて思います。

>また、私はこれからどうすれば良いのでしょうか…

ご質問者さんはまだ学生さんと思いますが、いま人生の岐路に立っておりますので、いまの決断は非常に重要です。ご質問をお読みして先日出かけたばかりの息子が戻ってきて、「実はさっき教会にゆくと言って出かけたけれど、本当は友達と会うのだ」と言うために戻ってきたことを思い出しました。人生は2度ございませんので、最善の道をえらばれますおうお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

よろしいのではないですか



地獄への道は善意で敷き詰められているそうですが。。



    • good
    • 0

貴女はは素晴らしい娘です!


親思いなので親御さんはさぞ幸せでしょう!!

でも批判的な回答を拒絶している限りなにも学習することできないでしょう。
このまま親を捨ててカトリックの信者になって、自分だけは幸せな一生を送りましょう。
    • good
    • 0

こんばんは。


人並みに嘘をつかないと生き難くなったわけで、ご両親の影響力からの脱却に向かいつつあるのでしょう。それは成長でもあり、人並みの苦労の始まりであり、自由と同時に庇護の喪失でもあります。
つまり、どちらも苦であるから選択に迷う必要もないということです。
    • good
    • 0

貴方の両親は、カトリック教会を知らないのでしょうか。


高校で世界史を取っていれば必ず習う宗教のはずですが。

払わなくてもいいのですが、ミサ献金があるので
小銭を持っていってください。

また、嘘をつくのが嫌だったら
オープンキャンパスなどと言わずに
勉強に行くと言ってください。

ミサに出席するのも勉強になるので

初めてミサに行く人は、ここまで習いませんが
この程度の嘘は、カトリックの教えでは、
それほど大きな罪ではありません。(罪かどうかも疑問なくらいです)

シスターなどの説明もあると思いますが、
未受洗のうちは、聖体拝領の代わりに
祝福していただきます。
    • good
    • 0

神様(いるとすれば)はそんなに心が狭くないですよ。

ミサに来るために嘘をつかなければならないあなたを愛おしいと思われるのじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す