dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

津波と聞けば、高波をイメージしてしまいます。

しかし、東日本大震災の映像で見えるのは、ただ、大量の海水が押し寄せ、一時的に、海底に沈んだ、という感じでした。

本当に、津波、と言えるものだったのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

質問者の知識が足りないだけのことです



津波とはあのようなものです

質問者が海岸近くにお住まいでしたら認識を改めますことを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマトラの映像とはかなり様相が違いますが…。

お礼日時:2011/09/14 02:07

津波ってあんなもんですよ。



映画での高波のようなのは見せかけです。
そうしないと映像的にわけが分からないでしょ。だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマトラの映像とは、かなり様相が違いますが…。

お礼日時:2011/09/14 02:08

海の底の水が動くのが津波です。


あの時は、海の底から海水が動きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマトラの映像では、大きく白波が立ちましたが、今回の津波は、まるで、風呂の水が溢れてくるようなイメージでした。

お礼日時:2011/09/14 02:09

高波の津波はそれ程存在しませんよ。


引きの強さと言いあれこそが本物の津波です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマトラの映像では、高波がありました。

お礼日時:2011/09/14 02:09

あれこそが津波なのであって、「高波」というイメージの方が間違っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマトラの映像では、高波がありました。

お礼日時:2011/09/14 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!