dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、セキセイインコが入院先の病院で亡くなりました。
おなかが膨らんできて、病気だと思いネットで病院を探し連れて行きました。
しばらく通院とは言われましたが、治るときいていたので多少心配ではあったものの
毎日通える場所ではなかったため、1週間入院させました。
あすお迎えという前日朝に亡くなったと連絡がきて、悲しみでいっぱいでした。
かわいそうでごめんねごめんねって気持ちで苦しいのです。
産まれて4年半、家から出たこともないのに、知らない場所に連れて行かれ、知らない人たちに
治療を受けて、家に戻ることなく死んでしまって。
後で、治療の明細をみて、ますますごめんねごめんねって。1週間の入院で皮下注射を26回も
受けていたんです。どんなに痛かったろうと思うとたまらなくなります。
私は悲しすぎて病院には入れず、先生の話は聞いていません。家族は、先生はきちんと説明してくれたと言っていますが。
小さなセキセイインコの体にそんなに注射は必要だったのでしょうか。
後からその病院が評判が良くないということを2ちゃんねるで知りました。
診療代も高額でしたが、元気になるなら高くてもよいと思っていました。
病院が悪かったのかどうかわかりませんが、自分で何も伝えられないインコちゃんをそのようにした我が家族が辛い目にあわせてしまったと胸が苦しく、どうしようもないのです。
そのまま手を尽くさなければ、長生きはできなかったかもしれません。
でも、家族と一緒にいられたし、痛い注射を26回も打たれることもなかったと後悔してしまうのです。
こんなに悲しい思い二度としたくないので、もう動物は飼わないと思います。
インコにとって皮下注射はどのくらい苦しいものなのでしょうか。人間の注射と同じくらい痛いでしょうか。痛いのがわかって「ピーッ!!」って鳴いたりするのでしょうか。
心の持ちようをアドバイスしていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

No.2です。



レスを何度も何度も読みました。(内容を載せて下さってありがとうございます。今、鳥を飼われてる人にも大変意義のある情報だと思います。)
辛い話ですね…

レスで教えて頂いた診療内容について
出だしの「最初に80%治る」という所から最後まで、私なら先生に突っ込みまくりたくなりますね…
やっぱり26回の注射が謎過ぎるように思います。
内容もですがそもそもセキセイインコに「物理的に」打てるものかと…

でも、それは今だから言えるのであって、昔のネットが無くペットの本もそんなに鳥について詳しくなかった頃なら
その話をうのみにし、セカンドオピニオンを受ける事無く同じ結果になっていたかも知れません。
80%で治ると言われたら、まさか入院中に死んでしまうなんて思いもしませんね…


tii0427 さんは心の持ちようのアドバイスを、とのことなのにNo.2から長々とズレた回答をしてすみません。
慰めにもならない話で申し訳ないのですが、鳥は痛みに鈍いと言う話をよく聞きます。
治療に恐怖は感じても、痛みは無かったかも知れません。

そして、インコって頭がいいので病院に連れて来られた意味は理解していたのではないのでしょうか?
家族が自分のために一生懸命になってくれている。だからこの治療を乗り越えなくては、と頑張っていたけれど力尽きてしまったのかもしれません。

最期はちゃんと迎えに来てもらって、家に帰れた。これで成仏できる
って、伝わっているかも知れません。


生き物を飼う以上、その「死」って避けられませんよね…
うちも長生きさせられたとして、晩年は最高の医療を受けさせる事ができたとしても、死んでしまったら自分の選択が本当に正しかったのか責めたり自問自答したりしながら過ごすと思います。
生き物を飼うことって重いですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koppi-さん、ありがとうございます。

koppi-さんの「鳥は痛みに鈍いと言う話をよく聞きます。 治療に恐怖は感じても、痛みは無かったかも知れません。」というお話しに気持ちが少し軽くなりました。本当にありがとうございます。

鳥かごを見るたびに、中にいないことが悲しくて辛いし、最期に家族に見守られずに亡くなったこと、まだまだ悲しみは薄れません。
でも注射の痛みはなかったと信じたいです。それだけで少し元気になれます。

お礼日時:2011/09/16 21:38

関東の病院?たしか小鳥に強そうな謳い文句の。



「注射」「診療代 高額」
というフレーズでもしや?って思いつく悪徳と言われてる病院はありますね。

でも、私が思っている病院とは違う医院かも知れないし、その情報だけでは手を尽くして下さったのか、お金目当てにやたら無意味な治療をされて無駄な治療で亡くなったのかどうか…。
tii0427さんのかかった病院がそうかそうでないかはその情報だけでは他の人には知る由もありませんね…


>診療代も高額でしたが、元気になるなら高くてもよいと思っていました。

その、ワラにもすがる思いの飼い主さんから思いっきりふんだくってやろうという動物病院は存在するようですね。

私もインコを一羽飼ってるんですが、突然体調を崩した時にいつものかかりつけでない、近所の鳥を診られる関西の病院に駆け込んだ時に、必要も無いのにレントゲンを撮らされそうになったり入院させられそうになったりしました。
レントゲンと入院で数万円かかります。
その時一瞬、それで治るならばお任せしようか!と決断しかけました。が…

幸い、鳥について少々勉強はしていたのでレントゲンは必要でないと自分が判断が出来たことと、口の中や糞の検査はする必要がある筈なのに全然しない事から「おかしいな」と思って連れ帰って、後日かかりつけの病院に診せました。
とある菌がノドの中から発見され、その菌を退治する薬(安いです)を貰って家で飲ませ、レントゲンも入院もなく治りました。



おなかが膨らんだ
1週間、入院させた
その間、皮下注射を26回受けた
迎える前日の朝、亡くなった


おなかが膨らんだ原因は何だと説明されていますか?(直接お聞きでなければ説明を受けたご家族の方に聞いて頂けませんか?)
皮下注射とはどういうものですか?ビタミンですか?抗生物質ですか?

この掲示板で、
「膨らんだ原因は○○。注射の内容は○○。治療の費用は○○ぐらい」とか教えて貰えれば。
それだけでも分かる人にはおかしいかどうか判断付く場合があります。

飼われていたセキセイちゃん、ひょっとしたらtii0427さんに
「今度インコを飼うなら飼う前にちゃんと鳥を真摯に診て下さる病院を見つけておいてから飼ってね。
それと鳥の病気や治療法について、あらかじめ勉強しておいてね。
もう鳥は飼わないなんて言わないでね。」
って伝える使命を負ってtii0427さんのおうちにやって来たかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お察しの病院かと思います。川口です。診療内容が適切であったのか、なかったのかはわかりません。最初に80%治る、通院は必要と聞いていたので。様子を見に行くこともありませんでしたので。
精巣腫瘍と言われました。
注射は、抗がん剤で、腫瘍を溶かすものだと聞きました。特殊注射2回というものもあるので、それかもしれません。あとの26回はわかりません。
体力が落ちて、薬に耐えられなかったとの説明だったようです。
費用は65800円。
レントゲンは4回です。
そんなに注射ほんとに必要だったのかと、かわいそうで耐えられません。

家に戻ってこれなかったこと。
小さな箱に入れられて帰宅しました。
それから愛着のある家(鳥かご)に戻してあげました。止まり木に止まることもなく、本当にかわいそうなことをしました
やっぱり、どうしようもなくつらいです。

お礼日時:2011/09/15 21:56

『 あ~やっと着いた・・。

言葉を覚えるのは得意でも、家から出た事なかったから、あなたの家に戻ってくるのに、道に迷っちゃった。

お久し振りです。 あなたの家に飼われていたインコです。 このたびは、病気になっちゃって天国へ行くことになりました。

あんなに皆に可愛がってもらって・・・お礼を言えなかったので、天国へ行く途中ですが、戻って来ちゃった !(^^)!

今、あなたの部屋の上の隅から見ています。 私からは見えてますが、あなたからは見えないでしょう。

やっぱり、死んじゃったんだァ~私・・・ な~んて! 暗くなってても仕方がないから、私 天国で思いっきり飛びまわってきますね。

私の事、悲しまないでね。 私のお腹が腫れて病院捜して連れて行ってくれてありがとうね。

何よりも嬉しかったのは、一生懸命、私の為に病院を捜してくれて、ちょっぴり遠いのに嫌な顔一つせずに連れて行ってくれたこと。

一杯注射もされたけど、病院の皆さんも心配して懸命に治療してくれました。

でも、病気の進行がすすんでいて、皆さんの願いもかなわず、天国に行くことになりました。

心配かけて、ごめんなさいね。 お金使わせてごねんなさいね。 悲しませてごめんなさいね・・・

私は、インコの神様に『これがお前の運命じゃたんじゃ』と聞かされました。

4年と半年の皆さんとの一生はとても楽しく、幸せでした。 ありがとう 。

私が始めて言葉を覚えて喋った時の事、覚えてますか?

皆さん、自分の子供が始めて喋った時の様にはしゃいで、喜んでくれましたね。

私は、あの時の皆さんの笑顔が1番好きでした。 だから、もう2度と動物を飼わないなんて言わずに、私のように幸せな一生を過ごせる幸せな動物達をこれからも育てていって下さい。

死んだ時は辛いけど、生きている間はその何百倍も幸せだったよ・・・

あなたがたの優しい気持ちは忘れません。 本当にありがとうね。

最後に、言葉以外で絵文字も覚えてたんだよ。 知らなかったでしょう?

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

幸せな、あなたのインコより
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっとかわいがってあげられたらよかった。
まだ、しばらくは悲しい気持ち消えそうにないけど、
「チー」っていう鳴き声忘れません。

お礼日時:2011/09/14 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!