dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
来週、特に法事というのではなく、一人でお墓参りをしてこようと思っているのですが、
参るということを管理しているお寺さんにはお知らせしておくべきでしょうか?
ヘンに気をつかっていただくのもなんだし、
連絡を入れずに行って、お寺の玄関先でご挨拶だけして、お参りして
あとは挨拶せずに帰ろうかなと思っているのですが・・・。
こういうのはマナー違反になるでしょうか?
ちなみに浄土真宗です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

おはようございます。



>参るということを管理しているお寺さんにはお知らせしておくべきでしょうか?
当日、僧侶に読経をお願いされるのなら前もってお知らせいただくことになります。
読経の希望はなく、ただのお参りということであれば、お知らせいただかなくて結構です。

納骨堂など建物の中の施設であればご挨拶をいただくことが多くあります。
墓地など境内地であっても外の施設であればご挨拶はいただかなくても結構です。

お供え物はお持ち帰りください。
御供えは亡くなられた方に差し上げる物ではありません。
御供えされた物は仏様に極楽のエネルギーをいただいた物です。
お持ち帰りになって美味しくいただいて意味をなします。

本堂へのお供え物はご挨拶の時に寺の者にお渡しください。
御供えさせていただきます。

ちなみに私は浄土真宗の住職をさせていただいておりますが、寺の管理の方法に多少の違いはあるかと思われます。
どこの寺でも基本的には寺の庫裏(建物)の中に入る必要があればご挨拶を。
庫裏(建物)の中に入らなくて良いものならそのままお参りください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。
浄土真宗のご住職さまということで、恐縮です。
お墓は寺の敷地内にあり、寺の中には入りませんし、
読経も希望してませんので、ご挨拶なしということで大丈夫なんですね。
とはいえ、めったに行けない場所なので最初だけは一言ご挨拶しようと思っていますが・・。

お供えものは持ち帰りですね、はい、わかりました。
今までお下がりをいただいたことがなかったので、
今後はありがたくいただこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/16 12:06

普段お墓参りではお寺に声はかけていませんね。


自分の先祖のお墓に直接行き、帰ります。
私は離れた土地に暮らしているのですが、母は父の墓に定期的に行っていますが、直接お墓に行き手入れとお参りをして帰ってきていますね。

それで、ときどきはお墓だけでなく、本堂の奥にそれぞれの家の位牌?みたいなものがまとまってあるところ(名称がわかりません)に入り、線香をあげたり、お供物を置いてきたりします。本堂に入るときも本堂の出入り口から勝手にあがります。お供物は仏なので生ぐさ物は避けて、お供物用に包んでもらってのしをつけた菓子などを置いていってます。(最終的にはお寺がもらうと思います)

母のは話ではみんなそうだと言ってましたが・・。私も他の回答がきになるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々な方にご回答いただいてありがたいです。
#4のご住職のお話だと 寺の中に入るには一報をとのことですが、
お母さまは本堂にも入ってらっしゃるようだし、
それぞれの場所でのやり方がきっとあるのですね。
ウチはお寺とやりとりしていた父や叔母が既に亡くなっているので細かいことを聞けないのが難点です;
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/16 11:44

ただし墓地のタイプによっては必要な場合もあるかもしれませんが(霊園等で管理されてる場合)、通常特に連絡を入れる必要はないと思います。


私も月命日で行く時は特に連絡は入れていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
霊園ではなく、お寺の敷地内にあるお墓なので、連絡なしで大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/16 11:18

特に挨拶されなくてもマナー違反ではありませんし、わたしなどは墓に直行直帰です。

なにか思われることがあれば菓子折りか果物などを持参されるだけで宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろな方からご回答いただけていありがたいです。
お寺の中には入らないので、ごあいさつなしでも大丈夫そうですね。
お酒好きなご住職のようなので お酒を持参しようと考えています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/16 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!