アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AIRナビ、DVDナビ、HDDナビ
どれが良いんでしょうか?
常にアップデートされるAIRナビは魅力的ですが実際はどうなんでしょうか?
HDDナビだとなんとなく耐久性が低いような。
それぞれ使っている方の意見を聞きたいです。

A 回答 (3件)

これからの「カーナビ」に求められるものは「地図情報」以外の情報でしょう!


「ユビキダス」と言われる「いつでも、どこでも情報が得られるカーナビ」に進化していくでしょう。
(1)私は初期のカロッッエリア「DVD」です。地図データーのトレース、経路検索、案内には充分です。ただ、一枚の盤に全国の情報が入っているので無駄が多いように思います。(大阪市内に住んでいますが「北海道」「九州」「沖縄」の地図なんか殆どつかわないでしょう)
(2)今のところ、魅力なのは「AIRナビ」でしょうけど、まだまだこれからの商品です。
(3)これからは、必要な地図情報をその都度取り込んで、その地域のデータ・リアルタイム情報を引き出せる「商品」がこれからの「カーナビ」の目標でしょう!現在開発中だと聞きますが、ソフトが追いつかないのが現状みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カロツッエリアのDVDナビ(インダッシュタイプ)とMDを検討しています。

お礼日時:2003/11/10 00:02

DVDナビを使っています。


HDDは検索速度とかバカ速いだけで、そんなにメリットもない感じがしています。
HDDはとてもシビアな機械です。壊れたらおしまいで・・・ほこりとかにも弱いらしいし・・・。まだでたばっかりなので、自分はあまり奨めたくないです。
だからDVDとかはあっちこっちと頻繁に出かける人には、向いてると思います。近場を使う人ならCDの地区詳細版で充分すぎます。DVDにも地区詳細版があったらいいと思います。実際に東京から鹿児島まで車で行く!っていうような人はいないと思うんですよ。
お金に余裕のある人は上級なものを選びたくなるけど、実際はそんなに機能は使わないと思うんだけど。
地図の更新は都会のほうはけっこう新しい道とかなってるけど、田舎とかはけっこういまだに古い道を誘導したり新しい道がはしってなかったりしています。カロッツェリアはこの傾向が強いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。PCの経験は長いせいか、私もHDDの耐久性に懐疑的です。
鹿児島から北海道へ行くってパターンは私にはあり得るので
広域地図は欲しいですね。
AIRナビで長距離の場合あまり速く移動すると
メモリーに受信される量がおいつかなのでは、と心配になったりします。
HDDナビは選択肢からはずそうと思います。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/11 10:03

いいですねぇ・・AIRナビ。


でも、強制的に地図更新料を払わされている感もなきにしもあらず。
20000円はDVDの地図ディスク交換代と変わらないような気がする。

私は7年前のソニーのCDナビ(VICSも何もない)をいまだに使っております。
ゼンリンナビのS規格です。
九州地区版を使っております。
地図ディスクは地方版が9000円程度で毎年新盤が出ています。
しかし、1年前のデータが今期のデータとして販売されていますので、コンビニなど回転の速い更新には追いつきません。
道案内には不満はありません(少なくとも知らない道に対しては)

ということで、ソニー製にしては耐久性は◎(毎日電源入れっぱなしで)でした。

HDDナビは、地図更新にHDDごとメーカーに送らなければならないのが面倒(だともう)
こちらも、HDDをUSBあたりでパソコンと繋いで、インターネット経由で更新できればもっと魅力的なんですがねぇ。

ということで、今現在の安心なナビは、枯れた技術を使ったDVDナビ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。HDDナビは値段がはりますね。
HDDとUSB経由でアップデートっていうのもあるらしい
ですけど、それも面倒かなと・・・
AIRナビだとその辺が楽そうですね。

お礼日時:2003/11/10 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!